dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トイレ等で途中で列を抜ける時に、前後の人に声を掛けるのが良いと思いますが、前の人に声を掛けるのは、必要なのでしょうか?
前の人にも迷惑が掛かってるという事でしょうか?

あと、列に戻った時には、何て声掛けをすれば良いと思いますか?
「すみません」だけで良いと思いますか?

列に戻らない前提で抜ける場合も声は掛けた方が良いのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

後ろに並んでいる人には「すいません、ちょっとトイレに行ってきます」って言って、戻った時には「間に合った~」とさりげなく言い、後ろの人にもまた入ります的なムードで「すいません~ありがとうございます」と一言は言った方が気分は良いでしょう。


前の人には特に必要はないかなと私は思いますが。


列に戻らない時は「もう戻らないので次どうぞ」って言って声をかければ後ろの人は気兼ねなく並んでいられるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

前の人には必要なさそうですね。
参考になりました。

お礼日時:2011/11/02 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!