dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットでダウンロードしたファイルですがPDFファイルかと思ってフォルダを開くとちょっと形が違ってて、ファイルを開くと「このファイルを開けません。このファイルを開くにはその為のプログラムが必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、コンピュータのプログラムから選択して下さい』と出てきます。なのでインターネットからこれかなと思うものをいくつかダウンロードしましたがいっこうに開くことができません。ファイルやらプログラムの知識が全然ないのでこの質問のカテゴリー自体合っているのかも分かりませんが、最近この手のファイルが増えて困ってます。
参考までに使っているブラウザはグーグルクロームです。ご存知の方がおられましたら、私のようなど素人でもこのファイルを開くことができる方法をどうかお教え下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

これ、今月公式に警戒が出てきた「ファイル名前偽造PDFウィルス」では。



経済産業省系IPAセキュリティセンター
ウイルス・不正アクセスの届出状況2011年10月分概要ページ
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2011/11outline …
仕組みやOSでの回避設定の確認など、画像入りで掲載してます。

確認されてるウィルスでは通信される被害が無いが、
第三者のやじうまクラッカーが模倣などした、最新版で働く恐れが有ります。
一応、無理に実行させると内部に痕跡ファイルが残るので、開けないで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速に回答頂きご忠告、ありがとうがざいます。
ただ、発行元は購読しているメルマガのものですのでそのような悪意があるようには思えないのですが。
どうなのでしょうか?

お礼日時:2011/11/08 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!