
30Kの秋田犬ですが、アレルギー症状のため、フマル酸クレマスチン(タベジール 1mg)を一日3錠処方してもらいました
薬をいただくとき「体重10Kで0.5mを朝晩2回なので、30Kだから1.5mを朝晩飲ませてください」との説明を受けました
人間の場合、成人が朝晩1mづつ2回が標準量だというURLを見たので、60Kくらいある人間の半分の体重で
1.5倍も飲ませるのが犬に与える標準と言うことになりますが、この換算量が普通なのでしょうか?
飲ませた後眠たがるとの注意を受けたのですが、飲ませる量が多すぎて眠くなるのか不安になってしまいました
標準的な換算について教えていただけますでしょうか
よろしくお願いいたします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
答えはNoです。あらゆる薬はイヌならイヌ、ネコならネコ用に投与量が決定されており、決して安易な体重換算を用いてはいけません。
人間とイヌ、ネコでは生理的な代謝機構に色々な違いがあり、それが薬ごとに微妙に薬効や副作用に影響を及ぼします。獣医師が指定する処方量は、こうした事を踏まえ、それぞれの動物種で文献的に定められた投与量を用いています。
なおクレマスチンに関して言えば、書いてある投与量は一般的な量です。またこの薬にはどうしても眠くなると言う副作用が付き物で、これは人間に投与した場合でも同じですから、けっしてイヌに過剰投与をしているという問題ではありません。逆に言うと、多少イヌが眠たがることが痒みへの過敏さを抑制し、その結果掻いて病気をひどくすることを防ぐことができる、という考え方もあります。
いずれにせよもしご不明な点があれば担当の獣医師とよく相談なさってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野良猫に薬を飲ませる方法
-
ビクタスS MTクリームというの...
-
人間の薬を食べてしまいました...
-
愛犬が人間用のピルを飲んでし...
-
トイプードル10歳オス 最近背骨...
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
母が自宅で飼育しているミドリ...
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
犬がガラス片を飲み込みました!
-
犬(パピヨン2歳)を飼ってい...
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
犬の肛門の色
-
避妊手術の縫い目を隠した絆創...
-
老犬の食欲不振、下痢が治らない
-
トイプーはいつまでが成長期?
-
飼い犬がチュールの袋を飲み込...
-
犬の注射が人間に・・・平気で...
-
竹串を肉といっしょに食べてし...
-
犬が、すあまを食べた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生前に処方された犬用の薬の処...
-
薬あってますか?
-
水虫の薬を犬が
-
ビクタスS MTクリームというの...
-
てんかん発作を犬が一人でお留...
-
ビクタスSMTクリーム
-
腎不全の犬が、食べてくれる食...
-
ハムスターが衰弱しています(T_T)
-
愛犬が人間用のピルを飲んでし...
-
【大至急】犬の薬(人間用)の誤...
-
心臓の悪い老犬がハアハア落ち...
-
大至急です!愛犬が人間の薬を...
-
小型犬が人間の便秘薬を誤って...
-
人間の薬を食べてしまいました...
-
犬用プリンを作りたいのですが...
-
チワワ 心臓病の薬について教え...
-
人間が使う薬は、 動物(犬)にも...
-
犬がフィラリアの薬を食べない
-
フィラリア薬 シェルティ
-
犬の薬の誤飲について
おすすめ情報