dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXP DELL INSPIRON1100です。MP3ファイルをWindowsMediaPlayerで音楽CDに焼いたものを、通常のカーオーディオのCDに入れると、まったく反応しません。PCに入れるとたしかに「音楽CD」と出るのですが。再度何か別のファイルに再度変換しないと普通のCDでは聞けないのでしょうか。どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

同じ事をCD-RWでなくCD-Rでやれば、聞けるようになるかと思います。


パソコンの場合はファイルから音楽CDと判断しますが
オーディオの場合はヘッダ、つまり見出しの部分から、○曲入っていて、○曲目は××からと言う情報を調べます。
二度と焼けないような仕上げでRWを焼くとオーディオでも聞けるようになりますが、
これはソフトによりけりなので説明は難しいので割愛させていただきます…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまで、うまくいきました。意外でしたね、CD-Rならうまくいくなんて。たまたま家に一枚だけあったものですから、使ってみたらどんぴしゃ。ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/24 21:39

まず最初にお手持ちのカーオーディオのCDデッキがMP3対応型か確認して下さい。



対応していなければハード的に無理です。
対応しているのなら、今ご使用のCDRが「低価格のモノ」であればなるべく高い物
で焼いてみる。とかで改善できるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。MP3非対応です。C_ranさんのアドバイスでうまくいきました。またよろしくお願いします。

お礼日時:2003/11/24 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!