
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
間に空白があると言うことですか?そうだとすると、
for /f "tokens=1-4 delims=. " %%A in ("チャンネル名 日付 番組名.avs") do (
set CHANNEL=%%A
set DATE=%%B
set TITLE=%%C
set FILE_TYPE=%%D
)
そうじゃなくて、「何文字目から何文字」を取り出すのであれば、
set FILE=チャンネル名 日付 番組名.avs
set CHANNEL=%FILE:~0,2%
とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
コマンドプロンプトで変数が数...
-
aタグのhrefにネットワークパス...
-
ExifToolでの文字化け対策
-
DOSのバッチ作成について‐FORの...
-
ftp処理でmove(移動)を行いたい
-
Windowsコマンドプロンプトで、...
-
[DOS] コピー先に同じファイル...
-
【DOSバッチ開発】末尾のタブの...
-
xlsファイルをxlsmファイルに変...
-
バッチにて複数のcsvファイルを...
-
スタートアップのファイルをバ...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
エクセルのVBAについて とある...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
ftpコマンドを実行すると「425 ...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
ftp処理でmove(移動)を行いたい
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
バッチファイルで、iniファイル...
-
[DOS] コピー先に同じファイル...
-
ファイル名の頭5桁と同名のフォ...
-
コマンドプロンプトで変数が数...
-
ExcelVBAのDirでスペース含むフ...
-
サブフォルダからファイルをコ...
-
DOSのバッチ作成について‐FORの...
-
フォルダ内の更新日時が一番新...
-
バッチコマンドでファイル名の...
-
ExifToolでの文字化け対策
-
aタグのhrefにネットワークパス...
-
【DOSバッチ開発】末尾のタブの...
-
【vbs】ファイル名の検索と該当...
-
ファイル名に ” を使うと エク...
-
ファイル名の一部に年月日が入...
-
【バッチプログラム】フォルダ...
-
.batでファイル名から抽出して...
おすすめ情報