
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の、1.2.3.についてのご懸念は全く無用です。
簡単に取り外すことはできます。しかし、その前に、湯水混合水栓の詳しい形態が分かりませんが、分岐水栓を取り付けることはできるのですか。取付が可能なら、あとで取り外し、原型に復帰することは簡単です。
ただ、その賃貸住宅は当然上水道ですね。井戸水でない限り、所定の資格を持ち、水道事業者の許可を得た者しか、触ることはできません。水漏れのないようシールテープをきっちり巻くにも、水栓をねじ込む力加減ひとつにも、それなりのノウハウが必要です。失礼ながら、このようなご質問をされている程度の能力の方に、DIYをお薦めするわけには行きません。このサイトでは、法に触れる行為を助長することは、禁じられています。
「立つ鳥跡を濁さず。」
退去するときも、水道工事店を呼んで、外してもらってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/25 17:38
ありがとうございます。
今のところは業者に頼む予定をしております。退去時にひょっとしてユニット毎取り替え(高額)になるのでは?という不安もあったので質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
止水栓をしめるいたずらについて。
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
安眠グッズ 耳栓
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
洗面台の栓の外し方
-
スノードームに空気が入ってし...
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
止水栓から大量の水が噴き出し...
-
洗濯機の水栓の高さは1250mmで...
-
耳栓をすると落ち着くが、泥棒...
-
散水栓のパンのカバーはありますか
-
シャワー水栓金具の取り換えに...
-
水はねを軽減させる工夫
-
キッチンの水栓の蛇口の高さを...
-
キッチン水栓の位置の相談です...
-
ペットボトル(中身入り)のへこみ
-
浴槽のワンプッシュ排水栓の不具合
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
交換したいのに偏芯管が動かない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
洗面台の栓の外し方
-
耳栓をすると落ち着くが、泥棒...
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
ミカドの混合水栓の部品はあり...
-
水はねを軽減させる工夫
-
ツーハンドル混合栓はクロスコ...
-
お風呂の栓が抜けなくなってし...
-
分岐水栓の穴を塞ぐには。
-
安眠グッズ 耳栓
-
蛇口カバーの外し方
-
キッチン水栓の位置の相談です...
-
止水栓をしめるいたずらについて。
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
洗面台の止水栓が固くて回らな...
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
洗濯機の水栓の高さは1250mmで...
-
開栓して冷蔵庫に入れた状態の2...
-
水栓用シリコングリスの安全性
おすすめ情報