
mix4ヶ月雌の躾で とっても困ってます。
台所の調理台や食事関連の机(猫対策は済んでいますが、乗り癖を付けたくない)に
飛び乗ってくるので、 抱き下ろして目を見て声で叱るのですが、一向に効果が出ません。
本で読んだ「霧吹きによる嫌がらせ(水嫌いの猫に最適?)」作戦をしてみたのですが、
水をかけても、ちらっとコッチ見て嫌そうな顔をするだけで、全然逃げる様子がありません。
ただ、猫から水が滴るくらい執拗に追いかけると、シブシブ台から降りて逃げ出します。
(水を嫌がるというより、シツコクついて来られるのが嫌な様子に見えます)
また、飛び乗れず、台に手をかけてぶら下がってる状態で、台の上から霧吹きすると
ビックリしてズリ落ちて、数分は上ってこないのですが
1度上に乗ってしまうと、霧吹きでビショビショになっても まだ諦めず
ニオイを嗅いだり、気になるものを噛んだり必死になって 声も音も水も全滅です。
結局、濡れた猫の体をタオルで拭きながら抱き下ろしてます。
そして別室(お留守番の時に隔離する猫専用の小部屋)に連れて行ってます。
毎日2,3時間。ここ1週間ずーーーーーっとそんな感じで、躾の効果が一向に見られません。
今後はもっと寒くなるし、このまま効果の無い水方法を続けても、
風邪とか病気になってしまうかも?と不安のほうが増えるので
水以外で何か良い躾方法があったら教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>mix4ヶ月
やんちゃ盛りですからね。
この時期は少々きつく叱っても構いません。
テーブルや調理台というのは、『室内で一番危険な場所!』ですので、ネコのためにも、
思いっきり叱ってあげてください。
体毛は簡単に燃えますよ。
ネコの皮膚は水膨れができない分、火傷における皮下層のダメージはとても大きいです
し、刃物による肉球の裂傷は、縫合ができないため治療が大変困難になります。
パシッ!と一発やるくらいの【愛情】が必要です!
言って聞かせるなど、悠長なことは考えないで、すぐに実行してくださいね。
テーブルや調理台だけなく、食器棚も含めてキッチンにあるもの全ての上には、決して
登らせないよう、しつけておいたほうが安心ですよ。
キッチン以外でも、ここだけは登ってはいけない、という場所があれば、そこには尖っ
た木製の積み木のような形状の物を、両面テープで固定します。
そこが歩きにくく、寝そべることができないよう工夫するとうまくいきます。
登ってはいけない場所を教えるだけでなく、登って良い場所(例=居間のタンスなど)を、
いくつか用意してあげると良いですね。
高いところが好きなので、全部ダメダメ…は可哀相ですし、ストレスがたまりますから。
そうした場所には、上がりやすく降りやすいレイアウトにしましょう。
>霧吹き
警戒心の強い野良ネコでもない限り、そのくらいではまず無理でしょう。頭からぶっかけ
るとかでないと。。(かと言って、本当にやったならネコもmiikokkoさんも大変だけど。)
。。。(#^.^#)
【元 飼育屋)
この回答への補足
ご回答くださいまして、ありがとうございました。
優劣付けがたいのですが、猫の体のことを詳しく教えていただき
大変勉強になりましたのでwakame300様にベストアンサーを付けさせていただきます。
教えていただいてから、躾を開始して5日目。
危険場所へのジャンプが目に見えて減っており、ヒシヒシと効果を実感しています。
本当にありがとうございました。
やんちゃすぎて、手に負えないくらいになってます。
現状は、「最悪乗ってしまった場合、事故がないように出来るだけの対策をした状態」です。
火の元栓締め、コンロスイッチにロック、調味料は密閉容器、刃物や料理道具も収納、
洗剤関係も密閉容器に入れ、シンクは水滴を残さぬように拭きあげたりと、
まるでショウルームのように、ガランとスッキリしています(嬉しいような悲しいような・・・苦笑)
少々の物音や刺激ではビクともせず、太股を軽く叩いたり
首元をつかむ(最近は2kg超えたので出来ません;)のも、決定的な効果は出ず。
躾発動後、ほんの数分は、諦めたりしてくれますが、
その間、八つ当たり?のような行動を激しくします。興奮してるのかな?
(いつも以上に人形を噛んだり、一人で尻尾を膨らませて凄い勢いで走り回ったり)
ご回答いただいた、1・2番目の方の方法を 21日から根気よく続けています。
(キッチン周辺、テーブル、食器棚、テレビ台裏、PCデスク)
こたつ机、椅子、本棚、フタ付きゴミ箱、ソファー、スピーカーは、諦めました。
「「足場を歩きにくく、眠れないようにする工夫」」思いつきませんでした!!
行き辛くするために、プラ板を立て壁にしても登り、端を噛み千切って破壊、
嫌がる音を出しても、音が止めば来るし、水もダメ。 本当に困ってました・・・。
教えて頂いた日から毎日、3時間近く「押し落とし」をしていたところ
私や主人が見ている所では、飛び乗る回数が減ってきたように感じます!
見上げて、ウズウズしてる姿が可愛そうですが本当に嬉しいです。
しかしながら、私達の死角から そーっと飛び乗る頭の良さ。。。ずる賢い。
猫タワーやオモチャも、いくつかあるのに なんでそっちに行っちゃうのー!
足場の工夫も交え、もう少し強めに頑張ってみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私が猫を飼っていた時のお話です。
食卓やキッチン調理台等の上に乗るのは私も嫌だったので、躾けました。
方法は簡単、乗ったら直ぐそこに近付いて自分の手をパチン叩き、叱るようにちょっときつく「ダメ!」と言います。
(2,3度手を叩いてもいいと思います)
気の弱い猫はそだけで下りますが、降りない場合は「ハイ、降りて!ダメ!」と言いながら猫のお尻辺りを手で押して、猫自身を歩かせ台から下ろします。
強く落としたりはしませんでした、でも強制的に歩かされ降りるしかない感じの強さです。
この繰り返しです。
勿論言葉は理解していませんが、パブロフの犬状態?ですね。
パチンと手を叩いて近付くだけで降りるようになり、更に繰り返すと乗らなくなりましたよ。
当時オス2匹、メス1匹、全員これで大丈夫でしたし、一時期あるお宅で世話をしていた猫2匹も同じ方法での躾けました。
1ヶ月位あれば躾けられましたよ。
性格等もあるかもしれませんが、お試しください。
ご回答ありがとうございました。
経験者様のご意見、大変参考になります。
手を叩くような音や、大きめの声ではビクともしない子なんです…。
今ビビってくれるのはフライパンの蓋をオタマで叩くような大きい金属音くらいです(泣)
さすがに近所迷惑なので、そんな音での躾は出来ませんが;
乗ったら押し落とす(1番目の方の回答に詳細有)を、根気よく実践中です。
旦那は、私の押しが控えめすぎて、猫にとってはもう「躾」ではなく「遊び」になってる!!
といって、猫の体が少し浮くくらいの力で腕払いして机から落としています。
乗ってくる回数が若干減りましたが、諦めずに、まだまだ乗ってきます…。
根気よく頑張ってみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うちの猫がまだ子猫だった時、やはり食卓に乗って困ったことがありました。
同じく猫を飼っていた親友がうちに遊びに来た時、また猫が食卓に乗るやいなや、親友は猫の足をパーン!とはたいて下に落としました。
「何てことをするんだこの人は」と思いましたが、それ以後猫は一切食卓に乗らなくなりました。親友には感謝しています。
荒療治ですがここまでしないとだめかもしれません。一度お試しください。
ご回答ありがとうございます!
すごい荒治療!浮かびもしない方法だったのでビックリしましたが、
早速 落下地点にクッション置いたりして危険対策をして、足や体を押して落とすのを実行しました。
・・・猫に嫌われないか不安ですが(苦笑)
1度目は、「何事!?」と呆然とした後に警戒して離れて行きましたが
数分後には、またすぐに戻ってきて乗ってしまい 以後、何度も落として見ましたが
逆に落とそうとする手を飛び越えて必死で行こうとしたり・・・楽しまれているような感じに(泣)
さすがに、1時間ほどシツコク「乗ったら押し落とす」を繰り返すと、疲れてきたのか飽きたのか
10分くらいは目を離し(猫を追尾せず同室内で見守る)ても大丈夫になりましたが
根気がいる躾になりそうです。 でも!霧吹きよりは効果が出てる気がします!!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 人の命を狙う子猫のしつけ方(3ヵ月♀) 1 2023/06/12 07:45
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 猫 猫の急な威嚇や粗相 1 2023/02/12 00:00
- その他(悩み相談・人生相談) ここまで1〜3日の不幸続きを経験する人いますか? 仕事靴に飼い猫がオシッコしてそれに気付かずそのまま 1 2022/08/09 05:59
- 猫 死にかけた子猫を見つけた時に行った決断。 去年、3日間地元に帰省した時の出来事なのですが、最終日に飛 6 2022/07/05 23:57
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- 猫 子猫が先住猫に噛み付いたり飛び付いたりします。 2 2022/08/11 02:21
- 猫 猫を飼っています 猫が物を倒して大きな音がすると 私は必ず顔だけ向けて確認するのですが その時ずっと 6 2023/04/10 09:22
- リフォーム・リノベーション 家には猫が2匹いて1匹は9歳で高齢です。 猫達が階段の吹き抜け部分に乗るので落ちないかいつもヒヤヒヤ 3 2022/07/26 04:40
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
庭用のサンダルが無くなります
-
やってはいけない事をやってし...
-
猫は好きですか?
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
猫が大嫌いです。
-
猫の鳴き声、どこまで聞こえるか?
-
私は、おばあちゃんの家で飼っ...
-
猫がカーテンを噛んで困ってい...
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
-
猫が玄関前のマットにネズミの...
-
うちの19歳と半年になる猫が...
-
猫(または猫好き)が嫌いな人(苦...
-
猫の死後、鼻血が出ることはよ...
-
ウチの猫が魚肉ソーセージを少...
-
よその猫が窓から覗き込む目的...
-
猫好きってどうして変な人が多...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫を飼うのにおすすめのグッズは?
-
やってはいけない事をやってし...
-
みなさんは、このシャム猫がく...
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
みなさんは、どんな時に猫と一...
-
猫が大切過ぎて恋人と別れられない
-
保護猫を譲渡希望の人に対して...
-
猫の鳴き声、どこまで聞こえるか?
-
猫の鳴き声
-
今週の薬屋のひとりごとで 壬氏...
-
用事で知り合いの家に行ったら...
-
猫が大嫌いです。
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
いまさっき真っ暗な廊下を歩い...
-
猫が甘えてくれません。3カ月...
おすすめ情報