dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば・・・酷い境遇に生まれてくる子は「輪廻転生や前世・来世」という観点からは、
どのように説明出来ますか?

一般的には現世で恵まれているのは前世で良い行いをしたからなどと言われますが、
生まれたときから過酷な環境にある場合、または現世で人生の大部分がいかないような人の場合は、「過去世でその修行を終えていないから」とか「愛を学ぶため」などという一般的な説明以外の説明はありますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

輪廻で転生を繰り返すのは「解脱」する為だと言いますね


それが魂のゴールなんでしょう
どれだけ愛されたか、どれだけ功徳をつめたかにもよるようです

恵まれているのも、お金なのが地位なのか、愛なのかにもよります

前世は覚えてませんし、きっと来世には現世も覚えてないと思います
だけど、身近な人は身近に転生するとか言いますし
だからたまに覚えてる人とかいるんでしょうね

生まれた時から過酷な人でも「人」として転生したんですよね
虫になったり鳥になったりの魂もあると思いますよ
どっちが解脱への近道なんでしょう

それは全て解脱の為のプロセスかも知れません
「来世は本気で頑張る」みたいな魂もあるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>虫になったり鳥になったりの魂もあると思いますよ

もし生まれ変わりがあるのならやはり「人間」がいいですよね・・。
過酷な人生でも虫よりはいいかもしれませんね・・・。
m(__)mございました。

お礼日時:2011/11/23 17:35

輪廻転生は修行のための手続き(?)です。


前はxxxだったから、今度はxxxxにしよう。てな感じで、いろいろ経験値を積むのが目的なわけです。
前世では恵まれたから、今度は厳しい環境に置こう。そうすれば厳しい環境に置かれた人の気持ちもわかるようになるだろう。
そういう感じでしょうな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験が目的なら過酷な人生もまたありですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/23 17:36

たとえば生まれついた環境や家庭、性別や障害の有無。

決して平等じゃないですよね?また、すべてがその後の努力次第で変えられるわけじゃないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

??回答になっていないようですが・・・?

お礼日時:2011/11/23 17:37

輪廻転生などそんなものはありません。

なぜなら現在の世界人口は1000年前から数十倍にも膨れ上がっているからです。転生するのであればこの差はどこから生まれてくるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この質問は「信じている人」に質問しているものです。

お礼日時:2011/11/23 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!