dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式の服装について質問です。
友人の挙式、披露宴に出席する事になったのですが、用意した服の露出が気になっています。

4.5分丈のパフスリーブ、膝下まであるシンプルで上品なデザインのワンピースなのですが、ラウンドネックで深く開いているのでお辞儀をすると谷間が見えてしまいます。

インナーにレースキャミソールを着ようかと思ったのですが、重ね着はマナー違反という意見もあって不安です。

袖あり服の露出の抑え方で何かいい方法があればアドバイスお願いします。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (2件)

素敵なドレスですが、たしかに胸元が気になりますね。


おっしゃるとおり、重ね着はカジュアルダウンしてしまいますので、挙式披露宴には不向きです。
完全に隠れる訳ではありませんが、ストールやスカーフなどをさらりと巻いて、視線を分散させるようにしてはどうでしょうか?先の方のおっしゃるように、ティペットもかわいらしいと思います。ドレスの雰囲気に合うものを探してみてくださいね。
もちろんマナーとしては、胸元の気にならない衣装を選ぶべきかもしれません。しかしこちらのドレスでも、お辞儀をする際には軽く胸元に手を添えるなどすれば、そういう気遣いが自然にできるようであれば構わないと思います。マナーというのは衣装だけでなく、立ち居振る舞いも含まれます。それに自信がなければグレーゾーンの衣装を選ぶべきではないと思いますが、所作に十分配慮してお召しになればいいかと思いますよ。
2次会に参加されるのであれば、その際は重ね着でもファーでも大丈夫です。胸元を軽くお隠しになって、所作を気にせずご友人とのひとときを存分に楽しめると思いますよ。
    • good
    • 0

ティペットつけたらいいと思います。


毛皮じゃないのもありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!