
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
子犬はまだまだ不安定で吐いたり下痢したりはしょっちゅうあることです。
またフレンチブルドッグは体も強い犬種ではありませんので、様々な疾患には注意しなければいけないです。
手づくり食で、白米というのは炊いた白ご飯のことでしょうか。
白ご飯がメインでドッグフードを少々だとバランスが取れません。ぬるま湯は入れすぎてもダメです。おかゆ状態なら水を入れすぎだと思います。
今は、ドッグフードに少々お湯を入れてふやかして与えると良いと思います。ふやかすのはちょっとだけです。
1歳近くになりましたら、固いままのドッグフードに白ご飯を1/3くらい混ぜて与えればいいです。白ご飯は下痢止めになりますよ。若いうちは、鶏の胸肉を茹でたものも小さく割いて少し混ぜてあげるといいです。焼いたさつまいもを少し混ぜてあげると食物繊維がとれます。
ドッグフードに塩分は入っていますので、それと別に新たに塩は与えないようにしましょう。
犬が食べたらいけない食品も存在しますので、そちらはよく調べておきましょう。
代表的なのは、ぶどう、ねぎ・たまねぎ、にんにく、牛乳、ナッツ類です。
煮干は、ダシをとって与えるのは手間がかかりますので、犬用の煮干を買ってきたほうが早いです。しかし、煮干やスキムミルクなどのカルシウムは与えすぎても結石ができたりする恐れがありますので、おやつ程度に少しで良いと思います。刺さらないように小さく砕いて与えましょう。
しかし、ドッグフードにカルシウムなど含まれていますので、いいフードを与えればそれで十分だと思います。
ロイヤルカナンはあまりいいフードではないので、ソリッドゴールドやアボダームをおすすめします。これらは値段的にそこまで高いものではなく、しかし無難で良質なフードです。6ヶ月なので、アボパピーがいいと思います。http://item.rakuten.co.jp/parcs/avo-puppy-3/
手づくり食で、犬に必要な栄養素を日に日にまかなうのはとても大変なので、ドッグフードを基本に与えた方が断然良いと思います。
人間の食べるようなものを与えていると、犬の胃に蟲が湧いて早死にしてしまいます。
丁寧な回答、誠に感謝いたします。
>手づくり食で、白米というのは炊いた白ご飯のことでしょうか。
そうです。ドッグフードをふかすお湯のように、白ご飯にもお湯
を注いで、ドッグフードといっしょに与えたら全部、
吐いてしまいました。
犬用の煮干を買ってきて、ダシをとって、白ご飯とドッグフード
を一緒に与えて問題ないでしょうか?一度、ダシをとったものを
冷蔵庫に保存しておいて、加熱してまた与えようと思います。
フード紹介していただいてありがとうございます。アボパピー
をショップで購入してきます。
No.3
- 回答日時:
犬の栄養学を勉強してちゃんとするなら手作り食もいいと思いますが、一般に手作り食のほうがずっと高くつきますよ。
(時間も手間もお金もかかる)そんな適当なことをするくらいならフードのランクを落としたほうがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
フレンチブルドッグの事ならば、ココよりも、フレンチブルドッグ飼いの多く集まっているサイトの方が、良い意見やレシピを聞けるのでは…?
獣医師でも、手作り食には、賛否両論がありますね。
ただ、ちゃんと栄養の計算したり、脂分に気をつけないと、湿疹など皮膚トラブルの元だったり、体調不良の元になりますよ。
それと、6ヶ月の子犬の場合は、まだまだ成長期。一番、栄養が必要な時期です。あと半年は、プレミアムフードを続けて、しっかりとした体型、骨量に育てた方が、良いと思います。その後は、餌のランクを落とすとか、手作り食もよいのかもですが…。
参考URL:http://www.frebull.info/
No.1
- 回答日時:
栄養失調か糖尿病になりますよ。
白米を混ぜる事を手作り食とはいいません。人間の残飯を交ぜただけ。
白米には、でんぷん質しか栄養がない。ご飯に漬物だけの食事を、成長期の幼児に三食ずっと食べさせて育てる虐待と同じです。
手作り食とは、ロイヤルカナンと同等の素材と栄養学の知識に基づいて、人間の食とは違う、ドッグフードを調理制作することです。
犬は元来肉食ですから、腸が短く、食物繊維を分解する能力が低く、時間がかかる。そしつ吸収も悪い。
だから少しでも食べすぎると消化不良で吐きます。
ちなみにその食事を犬に与えている事を誰かに通報されると、
ヨーロッパの多くの国の法律で動物虐待で逮捕、禁固刑くらいます。
ネットにバカ晒すのは危険ですよ。ヨーロッパにも繋がってますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 アレルギー持ちの猫のエサについて 2 2022/09/17 11:01
- 猫 猫 膀胱炎 ロイヤルカナンユリナリーS/O 3 2023/04/05 04:57
- 猫 猫の餌で、サイエンスダイエットとアイムスでは、どちらが良いでしょうか? ちなみに前は、ピュリナワンの 1 2022/10/13 15:12
- 犬 4ヶ月の子犬が初めて嘔吐してしまいました。 おやつのパッケージの後ろに書いていた条件が揃っていたので 2 2023/01/15 00:16
- うさぎ・ハムスター・小動物 フクロモモンガが餌を食べません 3 2022/03/31 05:01
- 食べ物・食材 母親が自分の子供に化学調味料の入った食べ物を与えないようにしているのって、虐待に近い行為だと思いませ 5 2022/07/06 20:36
- 赤ちゃん 生後5ヶ月、離乳食を何口か食べると嫌がります 6 2022/06/26 22:00
- 父親・母親 母との関係について 3 2022/05/21 16:19
- 犬 犬 慢性腎不全に抗生剤? 1 2022/06/15 02:00
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
一歳半のトイプードルですが、...
-
父親が犬に人間の食べ物を与え...
-
この頃ドッグフードを半分くら...
-
ミニチュアダックス現在8kg...
-
ティーカッププードルについて ...
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少...
-
17歳の老犬を飼っています ペッ...
-
インスタのストーリーで人間用...
-
犬の食欲がない…
-
乾燥ほうれん草のシュウ酸について
-
老犬が何も食べません
-
ごはん(お米)が大好きみたい...
-
犬のヒゲが~っ
-
100均
-
(緊急です!)愛犬がカレー粉を...
-
人工涙液・人間用のサンティア...
-
犬の餌はドッグフードだけで大...
-
犬に人間の食べ物をあげる人に...
-
塩ゆで
おすすめ情報