dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名通り、なくしたかもしれないということです。
"かも"というのは僕は印鑑を2つしか持ってないと思っており、2つの内1つが金融機関に届けた印鑑と今まで思ってたからです。

じゃーなぜ無くしたと思い始めたかというと、最近バイクの保険に加入したのですが、
印鑑を1つ目押したのですが、そちらが金融届けの印鑑じゃなかったようなのでだめでした。
そしてもうひとつ目で押したのですが、そちらもだめでした。

ということは僕が忘れてるだけで3つ目があったということになると思います。
今思うとあったかな~って思うことがあります。

そしてそれを無くしてしまい、保険に入れないという状況になりました。
保険会には今月中にできればほしいといってきました。

印鑑を完全に無くした場合、僕はどうすればいいでしょうか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

銀行で印鑑変更の手続きをすればいいです。


向こうも慣れているのですぐにできます。
    • good
    • 0

新しく届け出印として登録したい印鑑と身分証明書、通帳を持って銀行の窓口に行きましょう。


「届け出印を紛失したので、別の印鑑を登録したい」と言えば、登録し直してもらえると思います。
    • good
    • 0

金融機関に行って、紛失したので印鑑の変換を申し出る。

    • good
    • 0

 銀行へ通帳、新しい印鑑、身分証明書(免許証等)を持って行き、印鑑の紛失届と印鑑の変更届を出せば良いニャ。


 変更届が認められたら、その印鑑が銀行の新しい印鑑だから、その印鑑で保険に加入すれば良いニャ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!