
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
印鑑登録は本人が、本人を証明する資料(普通は免許証)と登録する印鑑(ゴム印以外の形状が変化しない印鑑なら三文判の安物でも登録できますが、本人の代わりとなる実印となりますので数百円の印では重みが無いですね。
)、(あれば旧印鑑登録証)を持参して、市役所の市民課等で登録します。印鑑登録は本人に代わる(法的には本人以上に)大事な印鑑証明書の原簿(登記簿に相当)になりますので、本人が出向いて行わないといけません。
代理人でも可能なようですが、本人確認の為の手続きが必要になりますので結局は時間と出向く必要があったりで2度手間になったり、日にちが掛かるようです。
印鑑証明書ならは家族や司法関係者なら誰でも代理人に委任すれば発行してもらえると思います。
登録と印鑑証明書の手続きは同時にできますし、そんなに時間はかかりません(10分~15分程度)。
面倒がらずに出向いて下さい。それが時間的にも早道です。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/09 18:14
丁寧なご回答ありがとうございます。
面倒で出向かないわけではなくて仕事の都合上、平日の役所の開いてる時間に出向くというのが不可能なので代理人の方に頼もうと思ってる次第です。
その際の委任の方法等あれば教えていただきたかったのですが。。
言葉足らずですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印鑑に使う色は朱肉の赤に決ま...
-
委任状は直筆でないとだめですか?
-
捨印ってなんですか? お届け印...
-
印鑑証明(同日に違う印鑑の証...
-
印鑑のインクつけすぎてしまっ...
-
代理人による印鑑登録申請と証明書
-
訂正印を認印の代用で使用は変...
-
過去の自分の職歴は何処で確認...
-
プリンタで印刷した会社角印 ...
-
仕事の書類の印鑑を押すのを失...
-
車庫証明でお金を取られる
-
印鑑登録証明書について。 3年...
-
身分証明
-
委任状について
-
収入印紙の割印について教えて...
-
印鑑登録証明書は一つの印鑑し...
-
印鑑証明書はどこで取るのですか?
-
印鑑登録を勝手にされた
-
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
住居表示の正しい記載(番地が4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印鑑に使う色は朱肉の赤に決ま...
-
委任状は直筆でないとだめですか?
-
会社に印鑑を預けるように求め...
-
捨印ってなんですか? お届け印...
-
訂正印を認印の代用で使用は変...
-
仕事の書類の印鑑を押すのを失...
-
印鑑のインクつけすぎてしまっ...
-
収入印紙の割印について教えて...
-
医者の診断書に、不備が、ある...
-
過去の自分の職歴は何処で確認...
-
印鑑登録は廃止しても問題あり...
-
委任状があるときの書類の訂正...
-
契約書の印鑑
-
最終面接 来週最終面接があるの...
-
印鑑証明書はどこで取るのですか?
-
明日、面接に行く会社で印鑑と...
-
書類で「捨印」を押すところが...
-
印鑑登録を行うのにどのぐらい...
-
今年19歳で浪人中の兄が母親の...
-
会社からの郵便物
おすすめ情報