プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

捨印ってなんですか?
お届け印と同じ印鑑を押しておいたらいいんでしょうか?

「捨印ってなんですか? お届け印と同じ印鑑」の質問画像

A 回答 (5件)

印鑑は、ありふれた名前なら百均でも買えます。



例えば書類に誤りがあって、文字の上から訂正印が必要になった時に、捨印と同じ印鑑が押してなければ、誰かが買って来た印鑑を押したとみなされて、その書類は不可とされる大事な役割をするのではないでしょうか。
    • good
    • 0

正式な書類は、誤字や脱字といった、契約の内容にほとんど関係ない部分にも、自分で訂正印を全訂正箇所に押さなければなりません。


それは、契約相手と別れたあとに訂正箇所が出てきた場合、わざわざ訂正印を押しに行かなければなりません。
それは面倒なので、「この印鑑が押されている書類は、自分が訂正印を押さなくても、相手が書き直していれば正式な書類であると私は認めます。」
という意味で、その印鑑を事前に押しておきます。
これで、もしどうでもいい修正があっても、訂正印を押しに行く手間が省けます。
これが「捨印」です。

捨印は「お届け印」と同じものでも、違うものでもいいです。
また、自分がその都度に訂正印を押しにいくのであれば、捨印は押さなくてもいいです。
(大抵は相手に説得されますが・・)
    • good
    • 1

何の書類か分からないけど、捨て印なんて押したらダメ。


勝手に訂正されても文句言えないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

eo光の支払い先変更の書類です!

お礼日時:2020/07/06 20:01

捨印は内容を変更する場合、変更内容を有効にするための印鑑です。


 銀行や車のディーラーなどの契約書類では、記入ミスを客に訂正させて訂正印を押して貰う手間を省くために捨て印を求められます。
 大きな会社なら、まず悪用されることはないと思いますが、借用書や賃貸の契約書などに安易に捨て印を押すと、知らない内に内容を書き換えられることがあるので、注意しなければなりません。
「捨印ってなんですか? お届け印と同じ印鑑」の回答画像2
    • good
    • 0

端的に言うと


「事後に押印が必要な個所が何か所、何十か所と出てくるかもしれませんが、捨て印を押すことでそのすべてに押印したと見なします」
ということ。

だから、その何十か所の全てに通用する印鑑でないといけないよ。
ふつうはイコールお届け印だけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!