dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPのOSが起動しなくなり、HDDの不具合とのことで、USBケーブルでHDDを外付け化とし、
必要なデータをバックアップしているところです。

LiveMail2009のアドレス帳の保存場所が分からなく、教えていただきたいです。

C:\Documents and Settings\ユーザー\Local Settings\Application Data\Microsoft\Windows Live Mail  まではたどり着き、送受信メールはバックアップ出来ましたが、アドレス帳が分かりません。

移行先のPCはwindows7で LiveMail2009をインストールし、送受信メールは移行できました。


あとはアドレス帳だけです。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#1です。



>教えて頂いた、Windows Live Contacts\{英数字}の下に何も見えません。

これは、「保護されたオペレーションシステムファイル」ですから、初期では見えないようになっています。
両方のPCで見えるように設定してください。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001090.htm
http://policy.jugem.cc/?eid=296

BSStoreフォルダが薄く表示されると思いますが、その中のものは確認しても何も判らないですから、XPからコピーしたものをwin7に移し、元のものは保存し、そのコピーを利用して、Win7のContacts\{英数字}\BSStoreの中を空にして、XPのBSStoreの中味を入れてみたらと思います。

Win7のパスは、C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Contactsと思います。

Windows Live IDにはサインインして利用されていなかったのですね?
利用されていた場合は、Liveメールを起動してサインインした状態にしたら、そのIDのhotmailのアドレス帳に同期して表示されるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさしく闇夜に提灯、渡りに船

本当にありがとうございました。どん底の気分から、清清しい気分になりました。

お礼日時:2011/11/26 09:15

#1です。



>基本的には、エクスポートとインポートで可能と思いますよ。

これは、無視してください。
すみません、起動できないのですね・・m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんです、ソフトを起動出来ないんです…

お礼日時:2011/11/24 23:29

基本的には、エクスポートとインポートで可能と思いますよ。


([Windows Liveメール 2009]アドレス帳をエクスポート(バックアップ)・インポート(復元)する方法)
http://qa.support.sony.jp/solution/S090928106714 …

なお、アドレス帳の保存場所は、
>C:\Documents and Settings\ユーザー\Local Settings\Application Data\Microsoft\

この下のWindows Live Contacts\{英数字}\DBStore(保護されたオペレーションシステムファイル)の中にあるものを移植したらよいです。

{英数字}は、Windows Live IDにサインインした場合に利用されていると固有になっているのではないかと思いますし、同IDにサインインして利用されていた場合は、同IDのHotmailアドレスの知り合いと同期しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えて頂いた、Windows Live Contacts\{英数字}の下に何も見えません。
壊れてしまったのでしょうか・・・

お礼日時:2011/11/25 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!