
質問は2つあります。
■質問1
VMware Player 4.0.1で、OSを起動したとき、
次のようなメッセージが出ます。
対応するデバイスがホストに存在しないため、仮想デバイス floppy0 に接続できません。
仮想マシンをパワーオンする度に、この仮想デバイスに接続を試みますか。
特にその後に問題はないのですが、このメッセージを表示しないようにすことはできるでしょうか?
■質問2
VMware Playerを起動すると、ホストOSの方のNumLockがオフになってしまいます。これをオンにしたいのですがどうすればよいでしょうか?
OSは、Windows 7です。
回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>対応するデバイスがホストに存在しないため、仮想デバイス floppy0 に接続できません。
>仮想マシンをパワーオンする度に、この仮想デバイスに接続を試みますか。
「仮想マシン設定の編集」ってのが右下の方にあるでしょうから、
そこから「フロッピー ドライブ」のデバイスを削除して下さい。
現状では「自動検出」で「起動時に接続する」になってて、「物理ドライブを使用する」を選択しているのでしょう。
で、ホストマシンの方にフロッピーがついていなければそのような表示になる…でしょうね。
>VMware Playerを起動すると、ホストOSの方のNumLockがオフになってしまいます。これをオンにしたいのですがどうすればよいでしょうか?
仮想PCのBIOSセットアップに入って、「Keyboard Features」からNumLockをOnまたはAutoに設定して下さい。
…仮想PCのBIOSセットアップに入るのにちょっと苦労するかも知れませんが…。
http://akihiro-i.net/~akihiro-i/wiki/index.php?V …
回答ありがとうございます。
フロッピーディスクの方は簡単にできました。
NumLockの方はおっしゃる通り、若干手間がかかりました。でも何とか成功しました。
大変感謝しております。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- その他(OS) VirtualBoxのゲストOS起動時にUSBデバイスを自動認識したい 1 2023/05/07 14:17
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- その他(ソフトウェア) Corei7-12700とVmwareWorkstation17Proの相性は悪いの? 1 2023/01/09 20:21
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(OS) Ubuntuに仮想環境いれて古いwindows動かしたいんですが、OSイメージ無料で手に入りますか? 2 2023/03/09 23:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Becky!で「メールサーバーへの...
-
通信チャネルの終わりって?
-
PCIe x1 LAN bord error message.
-
adobe reader6がユーザーによ...
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
100万行のCSVを10万行ずつのフ...
-
ACCESS2000の動作とOS環境
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
AccessからORACLEへのリンク設...
-
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
-
アクセスクエリ(複数)→マクロ...
-
ThunderbirdのメールをCSVでま...
-
Oracleでインスタンスを複数に...
-
accessのmdbが勝手にできている?
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
特定のフォルダに入れたファイ...
-
文字化けを取り除きたい
-
シーケンシャルファイルのデー...
-
エクセルで縦のカラムデータを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Becky!で「メールサーバーへの...
-
Notes TCP/IPホス...
-
jp1ajs3(JP1 9)について質問です。
-
IEの表示
-
direct xのエラー
-
NEC VL1000N/6起動時の警告につ...
-
VMware Playerの使い方
-
サービス開始の方法
-
Xmpegについて
-
teratermマクロを使ったログイン
-
Oracle8iが起動出来ない
-
スマートビジョンの設定
-
SMC IrCCって何ですか?エラー...
-
Webカメラがおかしいです・...
-
virtual PC 2007 for winでUSB...
-
gitのクローンのやり方
-
通信チャネルの終わりって?
-
PCIe x1 LAN bord error message.
-
Oracle10g から 11g へ接続しよ...
-
SonicStage、Windows Media Pla...
おすすめ情報