dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
会社内で、LANを使って各部署でexcelの同じ表に入力作業をしているのですが、部署Aでプルダウンリストを作成しても、他の部署では入力する表は同じのが表示されるのですが、プルダウンリストが出ません。どれもバージョンは2010ですが、他の部署で開くと上に互換モードと出ています。作成した時の保存の様式などの問題でしょうか?
また、部署Bのexcel2010では部署Aと同じやり方をしてデータ入力規則→リスト選択→元の値 としてもその後の設定するリストの選択に移動できません。
上記2点で仕事が進みません。
初心者で困っています。どうしたらよいのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>他の部署で開くと上に互換モードと出ています。

作成した時の保存の様式などの問題でしょうか?
保存時にEXCEL2010形式で保存してますか?
EXCEL2007形式及びEXCEL97-2003形式と、入力規則の設定が異なります。
http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の部署のパソコン内のexcelを開いた時点で「互換モード」となっていたので確認しなおし、本来のモードに戻しました。
しかも、すべての部署が2010だと思っていたら問題の部署は2007でした。確認不足で申し訳ありません。
結局2007のほうでリストを設定する方法を探して(範囲を選ぶ方法ではできず、セルに名前をつける方法しかできず。それもなぜかわからないのですが)とにかくできるようになり、2010でも読み込むことができました。
教えていただいたことを手掛かりにいろいろ学びました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/11/25 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!