
ガソリン携行缶から灯油ポンプを二本使って給油しているときに
ポンプの一本が車に入っていなく、車体やタイヤに大量にガソリンがかかって
居ました、あわててホースを抜いてさらにガソリンがこぼれました・・・
ボディは気づいてすぐにタオルでゴシゴシしました。
そして、もしかしてタイヤもかと確かめると、タイヤにもガソリンが
かかった痕跡がありました、帰宅後に水をぶっかけて洗いましたが
ボディとタイヤのダメージが心配です。
タイヤ表面はバリバリになってしまいますか?ボディもひび割れますか…
暗くてよく見えず、ガソリンはもったいないわ車は痛むわ最悪です。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
軽油ではなくガソリンですね?
ガソリンがすぐに気化します。
大量にこぼれたのなら、良く拭き取ってください。
地面に溜まったままですと、危険ですので土に吸わせるか、布に吸着しさせて出来るだけ早く乾燥させます。
その際には十分に換気しながらでないと危険ですよ。
完全に乾いてしまえば、とりあえず大丈夫です。
塗装とタイヤへの影響ですが、乾いていなければウエス(やわらかい布)で拭き取って、乾燥したら通常のカーシャンプーを使って洗車・ワックスで大丈夫です。
ガソリンに火をつけること自体は危険ではないのですが、すぐに気化するため、爆発するから危険なんです。
そのことを良く覚えておいてください。
No.4
- 回答日時:
まぁ、車両自体は問題ないでしょう。
しかし、灯油ポンプでガソリンを給油するとはすごいですね。静電気で引火する可能性があります。ですので、絶対に行ってはいけません。
まさかそのガソリンを給油した灯油ポンプで、灯油の移し替えは行いませんよね?
No.3
- 回答日時:
焼付塗装はガソリンで仕上げ拭きすることある。
ゴシゴシすると色でてくるけど
ガソリンかけたくらいじゃ、問題ない。
タイヤもガソリンでやられるには
一晩ドブ漬けすれば、でっかくなるんじゃない。
まぁ、こっちも問題ない。
研磨剤の入ったワックスかけたり、
海水や塩カルかかること思えば
屁みたいなもの。
No.2
- 回答日時:
まぁ、心配ないでしょうね。
何度の繰り返せば別ですけど、一度きりですぐふき取ったのであれば何の問題もないでしょう。まぁ、ワックスsが落ちるぐらいでしょう。むしろ給油の方法のほうが問題ですね。携行缶には専用のノズルがあるはすですが、それを使用せず灯油ポンプで給油しているとの事ですが、この時期、静電気などで引火したら塗装もタイヤもなく丸焼けですよ。
結果が最悪なのはあなたが基本を守らなかった事による当然の事です。これを機会に基本に忠実な作業を心がけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
ガソリンスタンドで「○円分入れ...
-
ガソリン満タン時の容量が減っ...
-
給油時の質問です。
-
ガソリンが溢れました
-
セルフガソリンスタンドで、 セ...
-
ガソリンスタンドでレギュラー2...
-
ガソリン車に間違えて灯油を・...
-
給油中にタバコを吸っていたら...
-
至急 セルフスタンドで給油する...
-
給油中のエンジンかけっぱなし
-
輸入車ボルボ2015年式T5乗って...
-
人生初のガソリンスタンド
-
給油してから数十キロ走行して...
-
ガソリン「満タン」を違う言葉で
-
エアコンからガソリン?排気ガ...
-
トヨタレンタカー チョクノリ!...
-
セルフのガソリンスタンドいっ...
-
燃料タンクの中に誤って水
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
給油時の質問です。
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
給油中にタバコを吸っていたら...
-
ガソリン満タン時の容量が減っ...
-
ガソリンをマンタンで端数無し...
-
N-BOXの給油メーターの1メモリ...
-
給油してから数十キロ走行して...
-
ガソリンメーターが上がらない
-
ガソリンスタンドでレギュラー2...
-
給油口に何を入れたら、致命傷...
-
人生初のガソリンスタンド
-
トヨタレンタカー チョクノリ!...
-
ガソリンが溢れました
-
ガソリンをこぼしてしまったら
-
ガソスタ入り口のIN OUT表記 車...
-
ガソリンにゴムを入れると溶け...
おすすめ情報