
皆さん、こんばんわww
実はつい先ほど自分の車のガソリンタンクの中に『ある物』を落としてしまいました(汗
その『ある物』というのが、灯油をヒーターなどに入れるポンプなんですが…。
正確には灯油用ポンプじゃなくて、カー用品店なんかで売っている災害などの緊急時に車のガソリンを取り出す、まぁ灯油用ポンプの長いやつみたいなものなんですが。
材質も同じプラですよね、多分。
それを使ってガソリンを小型発電機に移そうとしたんですが、なかなか吸い上げないのでグイグイ奥まで入れて、それでも吸い上げないので「おかしいなぁ…」と思い、引き上げたらホースの先端20cmほどが切れたというか無くなっていました!
去年買ったやつなんですが劣化していたのか、無理に押し込んだのが悪かったのか。
何とか取り出そうと1時間ほど奮闘したんですが全然ダメです(泣
主人に相談したら、「まぁ火がつくってことは無いだろうし。」って感じなんで。
どうすればいいでしょうか?(T-T)
走っていたら引火して爆発とか…。ガソリンなんでとても心配です。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
車種にもよりますが、室内やトランクルームにガゾリンタンクの”センダーユニット”を交換する為のサービスホールがある車だったらラッキーです。
そこを外すとセンダーユニットを交換できるようになっていて、ガソリンタンクの上部10センチ位が外れます
そこからホースを回収できると思いますよ (^^)v
タンクを下ろさないといけないタイプだったら大掛かりな作業になりますね。
もしそのままだったら詰まりや燃料計センサー(センダーユニット)の故障に繋がります。
一度ディーラーに聞いてみたらどうですか?
No.9
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
引火して爆発…ということはないと思いますが、さまざまな不具合の原因になります。
事故などで横転した際、ガソリンが漏れてこないように、給油口からタンクの間にガソリンの逆流防止弁が付いているクルマがあります。
そこで引っかかってる場合、ガソリンが満タンまで入らなくなったり、給油の際突然ガソリンがあふれてくるかもしれません。
タンクの内部まで異物が入ってしまってる場合、燃料をエンジンに送るためのポンプの吸いこみ口に引っかかってしまうと、その分エンジンに送られるガソリンの量は減ってしまうわけですから、エンジンの回転が上がらなくなります。
また、燃料の残りを教えてくれる燃料計の部品もタンクの中に入っているので、そこに引っかかってしまったら、正確なガソリンの量が分からなくなってしまいます。
いずれにしろ、早めに修理工場などで取り除いてもらうことをお勧めします。
No.6
- 回答日時:
おはようございます。
(1)どうしたらよいでしょうか?
給油口からタンクまでの構造をしっかり把握しているディーラーへ持って行って、状況を説明して、取り除いてもらいましょう。
(人間にたとえれば、質問者さんが行った行為は、口から胃の内容物を抜こうしたことに相当します。
また、のどに異物が残っている状態が現状です。)
燃料タンクのものを抜く場合は、通常タンク底についているドレンから抜きます。
落としたポンプの吸い上げ口の構造と材質が分かりませんが、長期間ガソリンに漬けた状態で、構成部品が溶け出したりして、燃料タンクからエンジンのインジェクションまでの燃料ラインに溶け出したものが詰まったりしないとも限りません。
“今大丈夫だからこのまま乗っていても大丈夫だろう”は非常に危険です。状況が変われば、条件も変わりますので、(高速長時間連続走行
等々)機械というものは、正規の状態で使用するもので、異常な状態のまま継続して使用するのは、非常に危険です。車は人が乗るものであり、走行中に異常を起こせば、周囲を巻き込む恐れもあります。
正規工場へ持っていけば、“ただ落としたポンプの先端を取り出すだけなのにこんなに費用が掛かるの!”と思われるでしょうが、このまま放っておくと、不具合箇所が、周囲に拡がって行き、もっと費用が掛かるると思います。
No.5
- 回答日時:
皆さんは、大丈夫と言ってますが...
ガソリン給油時...大丈夫かな?
その切れたホースがどうなってるかが....
>>ガソリンタンクの中の燃料ポンプにはフィルターが付いていますから、異物が吸い上げられる事はありません。
ホースが老化してるなら、バラケてフィルターが詰まる、それに、そこまでのラインで詰まると、ラインを全て交換なんて事も...
No.3
- 回答日時:
大丈夫じゃないですか、車によってはタンクの入り口(給油パイプの付け根)に弁が付いているのがあります、そこに引っかかっていると給油の際にガソリンが入りにくくなると思います、その場合は思い切って中に入れるか、給油パイプを外せば取れるので車屋さんに行くかしましょう、車種にもよりますが簡単にいく場合が多いと思います。
タンク内に入ってしまった場合はあきらめて乗るか車屋さんに行って取ってもらうかですね、この場合は燃料タンクを外さないとダメな場合が多いと思います。
私だったら気にしないで乗ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ガソリン給油口から金属を落下
カスタマイズ(車)
-
ガソリンタンク内に異物
国産バイク
-
緊急!!燃料タンクに部品が落ちた。
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
自家用車(軽自動車)に砂糖を入れられました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
GSの店員が給油口のフタ落としたときの不安
輸入バイク
-
6
ガソリンにゴムを入れると溶けますか?
国産車
-
7
トラックの燃料タンクに何を入れたら エンジン再起不能になりますか? 教えてくださーい! 即効系でもダ
貨物自動車・業務用車両
-
8
輪ゴムがワゴンRのガソリンタンクに混入
国産車
-
9
給油口から入り込んだ虫の行方は?
国産バイク
-
10
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
11
ナットがエンジンの中へ
国産バイク
-
12
ストーブの燃料キャップを灯油ポリタンクに落とした
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
14
【化学】ガソリンはゴムや油脂を溶かすそうですがなぜガソリンでゴムが溶けるのですか? ガソリンの何の作
化学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
N-BOXの給油メーターの1メモリ...
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
ガソリンをマンタンで端数無し...
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
給油してから数十キロ走行して...
-
エアコンからガソリン?排気ガ...
-
ガソリンスタンドでレギュラー2...
-
ガソリンメーターが上がらない
-
セルフのガソリンスタンドいっ...
-
ガソリンの減り方
-
ガソリンのセルフスタンドで ガ...
-
車のガソリンの抜き方
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
ホンダの軽自動車N-BOXを燃料満...
-
燃料キャップの閉め方
-
真夜中の関越道を善光寺へ
-
ガソリンにゴムを入れると溶け...
-
スタンドの給油メーター合ってる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クロスビーに乗ってます。 現在...
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
セルフガソリンスタンドで、自...
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
給油してから数十キロ走行して...
-
ガソリンをマンタンで端数無し...
-
ガソリン満タン時の容量が減っ...
-
N-BOXの給油メーターの1メモリ...
-
給油時の質問です。
-
給油中にタバコを吸っていたら...
-
ガソリンスタンドで「○円分入れ...
-
ガソリンメーターが上がらない
-
給油口に何を入れたら、致命傷...
-
ガソリンスタンドでレギュラー2...
-
給油ノズルから水が・・・
-
ガソリン車に間違えて灯油を・...
-
スタンドの給油メーター合ってる?
-
至急 セルフスタンドで給油する...
-
人生初のガソリンスタンド
おすすめ情報