
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
長期間乗らないとサビの原因になりますが普通に乗ってれば走行には問題ないです
気になるなら取った方がいい程度です
割り箸に強めの磁石を固定して取ると取りやすいですよ!
No.5
- 回答日時:
バイク屋でカバー類を外してソケットを回収してもらった方が、いいでしょう。
ソケットが見えているなら自分でマグキャッチ(先端に付いている磁石で吸ったりツメで挟んだりしてネジや小部品を拾える、クネクネ曲がる50cmくらいの細い棒がホームセンターなどで1000円くらいで買える)などで拾うことは可能でしょうが、どこに引っかかっているのか分かりませんし、ある日、走行中に落ちてクランクケースの上を転がって回転部や摺動部に挟まったりしたらどんな事故に繋がるか分からない。そんな不安を抱えて走っているより、バイク屋に分解・回収してもらった方が安心出来るでしょう。
No.4
- 回答日時:
品質のいい鉄製の棒と磁石があれば、取れることが有ります。
私は品質のいいドライバーで磁石を叩きます、そうすればドライバーは磁石になります。
これを参考にして貴方に合うように、考えても良いよう感じます。
私はドライバーの磁石が少なくなると、ドライバーで磁石を叩いて、磁石の力を大きくして使っています。(安いドライバーは磁石に成らないことが有ります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) xv400 viragoの燃料コックについて 3 2023/04/12 06:54
- バイク車検・修理・メンテナンス 400cc アメリカン xv400 virago のキャブレターを社外品に新品交換 2 2023/08/28 06:18
- 国産バイク 燃料フィルタ内の気泡について 3 2023/04/02 09:01
- 車検・修理・メンテナンス クラッシックミニ 右リアからの異音 3 2023/03/06 19:28
- バイク車検・修理・メンテナンス xv400viragoのキャブの外し方 1 2022/09/11 16:31
- その他(教育・科学・学問) 無重力下を航行する宇宙船の大きな燃料タンクから、どうやって燃料をエンジンに送ってるの? 3 2022/08/04 09:02
- バイク車検・修理・メンテナンス 15年放置のバイクの修理 4 2022/09/10 14:24
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
- バイク車検・修理・メンテナンス 15年放置のバイクの燃料ポンプとキャブについて 3 2022/10/02 18:02
- 車検・修理・メンテナンス 車の燃料タンクにそのまま入れられるタイプのエンジン内洗浄剤は、本当に効果があるのですか。 例えばどの 2 2022/04/09 15:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
なめてしまった+ネジを外すには。
-
グリップエンドのねじが硬すぎ...
-
スプリングワッシャーを使用し...
-
フロントシート取付けボルトの...
-
YSR50のノーマルチャンバー
-
バイクのシリンダーヘッドを開...
-
クリッパートラックのバンパー...
-
スクリーンを取付けているボル...
-
cbr250rrのバックステップを変...
-
カタナ250のマグネットローター...
-
六角穴付き ボルトについて
-
アドレスV125Gのネジサイズにつ...
-
バイクのネジが錆びていて硬く...
-
CB1300SB SC54のバーエンドがど...
-
バイク部品買うとボルトだけ錆...
-
ボルトの外し方 六角穴付キャッ...
-
JOG キャリパボルトの違い
-
ミーリングチャックの外し方
-
プラスのネジがなめた時の対処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
スプリングワッシャーを使用し...
-
ナンバープレートが取れません
-
緊急!!燃料タンクに部品が落ちた。
-
スクーターのクランクケースカ...
-
ボルトの外し方 六角穴付キャッ...
-
ミーリングチャックの外し方
-
グリップエンドのねじが硬すぎ...
-
ブレイク オフ ボルトを外すには?
-
アドレスV125Gのネジサイズにつ...
-
スプロケットの裏表
-
CB1300SB SC54のバーエンドがど...
-
アプリオ オイルポンプのエア抜き
-
硬くて回らないドレンボルト
-
リアサス取り付けのボルトがな...
-
軽トラックの荷台の外し方
-
元々取り付けられていた、アー...
-
エキストラクター折れませんか?
-
原付のナンバープレートの特殊...
-
ネジロック剤のついたネジはど...
おすすめ情報
落としたのはガソリンが入っているタンクの中ではなく、その横らへんの隙間です!