

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スパナレンチをDIYショップで購入して締め付ければOKです。
外れて紛失しているのであればDIYショップで外れたものと同じねじ径、同じ長さのものを購入すればいいのですよ。
バイク屋に持ち運べば、外れたものと同じものを取り付けてくれますよ。工賃だけで部品代はサービスしてくれるかも。
No.2
- 回答日時:
確かではないですが、左上のネジで止まっている部分と同じ、本来は「ボルト」で止まっているべき箇所ではないか?
つまり、上のネジも既におかしい、と成る。本来振動が加わっても簡単に外れるものではないので、上と下のネジは付け替えられたのでは?
規格は12mmのボルトだと思うので、2個買って来て付け変えた方が良いでしょう。基本穴を通れば良いでしょうが、穴の径
は確りと計って行く。余り長いと恐らく後ろの部分で何かに引っ掛かる可能性も有るので、適度な長さ。後ろ部分はナットと対ではないでしょうか。
100%確実ではないですが、添付画像と同じ様に成っていると推測します(≒ 出来ます)。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) ハイブリッド車に乗っている方に質問です。 ハイブリッド車は静かなのが良いという事もあり それを好む人 7 2022/03/31 01:08
- カスタマイズ(車) NCロードスターのオートマRHTについて。 中古で11万キロで納車したのですが、エンジンかけた時や吹 3 2023/05/13 18:05
- カスタマイズ(車) 86(ZN6、前期型)のマフラーで車検対応品の中で一番大きな音が出るマフラーは何処のメーカーの何と言 1 2022/04/30 20:54
- カスタマイズ(バイク) 皆さん、おはようございます♪ バイクのマフラーについて教えてください。 バイクの社外マフラーを装着の 4 2023/06/01 05:57
- カスタマイズ(車) トヨタ86(zn6)のマフラーの購入を検討中なのですが、車検対応で1番音が大きくて、重低音なマフラー 2 2022/09/23 20:05
- カスタマイズ(バイク) 原付のマフラーを社外品に変えたのですが音が気に入らないです。 排気音を大きくするには、マフラーを変え 3 2022/09/08 16:02
- 輸入車 ベンツでたまに爆発音がマフラーから聴こえる車種があるのですが、あれは何ですか? 5 2023/06/07 10:35
- 中古バイク バイク探しています。 比較的大きめの重低音でドッドッドッドッと、迫力ある音の出るバイクを探しています 3 2023/08/19 06:22
- カスタマイズ(車) 皆さん、おはようございます♪ 社外マフラーについてのご質問です。 社外マフラー装着を装着する際に、注 4 2022/11/14 03:18
- カスタマイズ(車) カムリ70 Gの型なんですが 車屋で買った時から付いているエアロだと 欲しいマフラー(柿本やブリッツ 7 2022/03/24 04:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
六角ボルトのネジ頭が折れました。
-
スプリングワッシャーを使用し...
-
リアサス取り付けのボルトがな...
-
ナンバープレートが取れません
-
【JOG】ブレーキフルードのマス...
-
CB1300SB SC54のバーエンドがど...
-
AT車のトルコンとエンジンとの...
-
ボルトの外し方 六角穴付キャッ...
-
ネジが回らない
-
ネジロック剤のついたネジはど...
-
ドレンボルトのネジ山を舐めて...
-
緊急!!燃料タンクに部品が落ちた。
-
エキストラクター折れませんか?
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
さびという漢字で錆ではない漢...
-
自動車 シリコーン灯油の防錆効...
-
チェーン交換の工賃が高すぎる...
-
自転車のライトに使うバッテリ...
-
買って半年の自転車(ママチャリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
スプリングワッシャーを使用し...
-
ナンバープレートが取れません
-
緊急!!燃料タンクに部品が落ちた。
-
スクーターのクランクケースカ...
-
ボルトの外し方 六角穴付キャッ...
-
ミーリングチャックの外し方
-
グリップエンドのねじが硬すぎ...
-
ブレイク オフ ボルトを外すには?
-
アドレスV125Gのネジサイズにつ...
-
スプロケットの裏表
-
アプリオ オイルポンプのエア抜き
-
CB1300SB SC54のバーエンドがど...
-
硬くて回らないドレンボルト
-
リアサス取り付けのボルトがな...
-
軽トラックの荷台の外し方
-
元々取り付けられていた、アー...
-
エキストラクター折れませんか?
-
原付のナンバープレートの特殊...
-
ネジロック剤のついたネジはど...
おすすめ情報