
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
530529さんが仰っているようにライブラリがないのでプログラムが実行できないという状態だと思います。
もっとひらたく言うと、ライブラリという外部に存在する道具を使う前提でコンパイルしておきながら、パソコンにそれがインストールされておらず、実行時になって「あれ、ないじゃん。じゃあ実行できませんよ」と言われている状態だと思います。
もう少し詳しく言うと、ライブラリとはプログラムコードにライブラリを使いますと書くことで実行時に呼び出して使えるようにつくられた部品のようなもので、プログラムとは切り離され独立して存在します。よってプログラムコード自体のコンパイルは問題なく行えて実行ファイルは作れるけれど、実行時に実際にライブラリを呼びましょうという段階になって、ライブラリがない為に発生している問題だと思います。ちなみにライブラリはサブプログラム・関数等を集めたものです。
自分にわかるのはここまでです。またコンピュータの専門家ではないので、正確をきした説明にはなってないかもしれませんが、ご了承ください。
No.1
- 回答日時:
エラーメッセージの内容としては、fortranで使用するライブラリー等が無いので入れて下さいと言う事です。
(コンパイラーはインストール出来ていますが、実行するために必要な環境が整っていない。)使用されているPC、OS、fortranコンパイラーの種類等を明らかにされると、同じ環境の方が見て回答を書きやすいかと思います。
この回答への補足
libfortran の lib とはライブラリーの事だったのですね・・。
PCは富士通の"QLIFEBOOK PHシリーズ"で、OSは"Win7"、コンパイラーは "g95" です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
RPG パラメーターについて
-
構文エラーについて教えてください
-
ACCESSでフォームのUnloadでデ...
-
パソコンの演算速度について
-
C言語で途中までしか、プログラ...
-
VB上で実行中の無限ループの止め方
-
アポトーシスのexeファイル...
-
TCP/IP通信時のサーバーからの受信
-
Excel(VBA)でSetTimer関数を使...
-
AIXでのプロセス使用メモリの最...
-
C# シリアル通信でデータ受信...
-
FOM出版の公認テキスト&問題集...
-
メッセージボックスのボタン名変更
-
Windows上で、シグナル(SIGTERM...
-
プロセスIDの取得方法について
-
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
UdpClient 送信元のIPアドレ...
-
vb.netでEXCEL起動がうまくでき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
パソコンの演算速度について
-
RPG パラメーターについて
-
sendkeysにてALT+CTRL+INSERTを...
-
VBAで外部プログラムを非表示で...
-
C言語で途中までしか、プログラ...
-
並列計算をしたときのシステム...
-
VB上で実行中の無限ループの止め方
-
MACで動く実行ファイルをWindow...
-
vba GetAsyncKeyState関数について
-
C言語でフォルダを開く
-
システム資源とは?
-
アクセス[ファイルを開かずに、...
-
他の実行ファイルを実行するプ...
-
ExcelのVBAでX=0〜1の定積分を...
-
実行時エラー429
-
clock関数は正確じゃないの?
-
sleep()関数について
-
プログラムの再起動
おすすめ情報