
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中古品だとその時々で商品が変わりますし、
まったく同じ型番だとしても状態や付属品により評価が変わります。
どこが安いとは一概に言えませんし、目利きスキルが必要です。
目利きが必要でギャンブル要素がある中古より新品のほうが確実。
新品のCore i5搭載ノートパソコンが5万円くらいで買えます。
http://kakaku.com/item/K0000288012/
http://kakaku.com/item/K0000311778/
http://kakaku.com/item/K0000261597/
http://kakaku.com/item/K0000261601/
大画面がいいなら23~24インチ液晶ディスプレイ(1~2万円前後)と
手頃なBTOデスクトップパソコン(4万円前後)を組み合わせるのがいいかと。
大抵のPCパーツショップには置いてますから店員に相談してみてください。

No.5
- 回答日時:
3万円から新品が買えます。
5万も予算があるならノートはより取り見取りです。core i3/i5の現行モデルが手に入ります。
デスクトップに関しては、モニターも揃えるとなると少し幅が狭くなりますが、それでもcore i3 3GHz以上のPCは購入可能です。
中古を選択肢に入れているということで、故障対応以外のサポートは一切必要としないレベルの方と思いますので、LenovoやHP,DELL等がぴったりでしょう。
まあ、国内大手のは価格的に厳しいのでここら辺のメーカーしか買えないんですが。

No.4
- 回答日時:
パソコンのトラブルを自分で直せるくらいの知識がないなら、中古ショップで購入するのはあまりお勧めできませんが。
トラブった時にまたここで質問すればいいやと安易に思われてもいけませんし。
No.3
- 回答日時:
便宜上もなにも、Windows7の中古PCなんか、それほど数がありませんから
Sofmapのような、中古販売大手が良いってことになりますね。
そうすると、秋葉原にこだわる意味がありません。
(初期不良にみまわれて、お店に持ち込む場合のことも考えるべきだと思います)
それに、Windows7搭載製品なら、新品なら1年の保証があるのに
わざわざ、1週間程度の保証しか無い小さいお店で買うのも
個人的にはオススメできません。
特にノートPCや一体型PCは、専用部品が多く、修理費用は大きなリスクですから。
ともかく、大型店の広域化は、本質的な問題で、秋葉原が我々PCファンの街から
今の姿に変わってきた理由とも言えると思います。
ようするに新品の安さを求めて秋葉原まで来ても
あまり費用面の利点なんか無いんです。
儀式的に秋葉原を目指すのは勝手ですし
秋葉原をぶらつくことが楽しくて訪れるのならともかく
ただ安いことを求めるなら、大都市ごとの家電量販店や
広域のPC量販店で充分なのです。
元々、秋葉原が電気街からパソコン街になったのも
同じような要素があったと言われています。
まぁ、交渉で安くしてもらえたり、おまけしてもらえたりとか
そういったことは、秋葉原以外ではあまり無いでしょうが
安いほど、交渉の余地は小さいのは間違いありません。
Windowsとか使わなくて、OS無しでいいから激安の中古パソコン…
あるいはジャンクでもいいから、安く入手したい…みたいな人なら
HARD OFFなどよりも、秋葉原を探しまわるほうが楽しいと思います。
最終的な成果は、運によるものもあるから微妙だと思いますけどね。
いずれにしても、秋葉原は、もう10年以上
安く買うためというより、楽しむための街
テーマパーク的な街になったと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- マウス・キーボード 【マルチペアリングのキーボード&マウスのセット】 1 2022/10/30 00:20
- Windows 7 Windows7をリカバリーしたい 4 2022/05/29 13:37
- その他(パソコン・周辺機器) 新大学生のセカンドPC 7 2022/12/10 12:50
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリーの型番を教えて 3 2022/03/28 22:33
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- CPU・メモリ・マザーボード PC メモリー 増設について 3 2023/05/23 17:12
- デスクトップパソコン google chrome、イラストレーター、フォトショップの同時作業におすすめのPC構成 1 2022/10/19 14:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶ペンタブレットを触ってみたい
-
秋葉原で携帯電話を買いたいの...
-
乗車券について
-
カメラなどを発見する方法
-
今の子供達は、秋葉原の事について
-
千葉駅、周辺の電器店
-
少し古いCPU(Celeron D 330J)が...
-
たこ焼きは、なぜトロトロ?生...
-
もんじゃ焼きの数え方教えてく...
-
先日、彼氏と快活CLUBに行って...
-
主人が私の作ったお好み焼きを...
-
付き合って2ヶ月になる彼氏の...
-
個室のある飲食店では、個室内...
-
大久保のコリアタウン
-
月島のもんじゃ焼き
-
カフェで隣の席に人が座ると話...
-
若者男女2人が叙々苑に行ったら...
-
千葉パルコ近くのインドカレー...
-
串かつと串揚げの違いを教えて...
-
ドロドロのお好み焼きって食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この人は今どこの駅に?
-
FFC ケーブルを秋葉原で買いたい
-
渋谷から秋葉原までの最適な行...
-
東京で身分証明書不要の漫画喫茶
-
秋葉原の案内本探してます
-
秋葉原は平日と休日どちらが楽...
-
PCケース 展示が最多のお店は?
-
秋葉原って・・・
-
最近のUSBメモリの価格について
-
秋葉原のジャンク屋について
-
安い店知りませんか?
-
秋葉原の治安って、実際どんな...
-
ipod nano 第5世代
-
秋葉原が日本一のオタク街ですか?
-
御茶ノ水駅から、一番近いユニ...
-
秋葉原に行く用事があるのでつ...
-
親切な人が多い県(一人暮らしの...
-
秋葉原でメディア(片面2層DVD-...
-
PHSの値段の差異
-
このような商品はどこで買える...
おすすめ情報