
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>左ボタンを押すと左に動き
>押し続けると一定時間あいたあとにある速さで連続して左に動きます。
WM_KEYDOWNメッセージで処理している…ということは、「キーリピート」に反応しているのでしょう。
# マウスのボタンでもキーリピート効くんですねぇ……試したこと無かったですが。
>それを押し続けて時間があいてからではなくすぐに左に動くようにしたいです。
メッセージで処理している場合は…無理じゃないでしょうかね?
スレッド作って、GetKeyState()で自分で状態を見る。ということになるかと。
>それとその後の左に行き続ける速さもできれば調節したいです。
スレッド内でのGetKeyState()のコール頻度などで制御…でしょうかね。
あとは…DirectInput使うとか。
…使ったことないんですけど。
「DirectInput マウス ボタン」辺りで検索すればみつかるんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.net でトグルボタンを実現し...
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
Access VBA でデータペーストを...
-
Excel VBA Application.caller...
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
Vba 電卓 一文字消すボタン
-
Vba コマンドボタンイベントの...
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
excel2003でマクロ用ボタンで検...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
フォームから別のフォームを呼...
-
フォームの再読み込み
-
SPREADコマンドボタン発生イベ...
-
ExcelVBAのコントロールの種類...
-
どう増強すべきか
-
eclipseのデバッグ中に変数の値...
-
VBAがブレークモードになっ...
-
実行時エラー 438になった時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
Excel VBA Application.caller...
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
VBAのボタンの位置が変わって困...
-
VB.net でトグルボタンを実現し...
-
フォームの再読み込み
-
閉じると「+」になり開くと「-...
-
アイコンとボタンの違い
-
ボタン
-
Access VBA でデータペーストを...
-
セルをマクロのボタンにしたい。
-
C#プログラムで、ボタンをショ...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
Excel マクロ 閉じるボタン
-
VBAで多数のプログラムを一つの...
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
ASP.Net ラベルの内容をすぐに...
おすすめ情報