
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらをご覧ください。
http://www.takaotozan.co.jp/guide/index.htm
お気をつけて!
冬は、15時過ぎには、下山できるようなスケジュールがいいですよ!
高尾山だけなら時間的にも問題ないですが、陣馬山まで回ると万が一の事を考えて懐中電灯や食料も必要だと思います。
勿論、雨具・防寒着もお忘れなく!
この回答へのお礼
お礼日時:2011/12/08 18:48
423592さん 有難うございます。がんばって登りたいと思います。
陣馬山から高尾山へ、高尾山登山口駅と思いましたが、7時間位かかりそうなので
冬登山と初めての山なので、高尾山だけにしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高尾山について
-
花名前教えてください。
-
山ガールが1番多い山教えてく...
-
圏央道の開通状況
-
高尾山の登山
-
ヤマビルについて、さらなる質...
-
茸の名前教えてください。
-
大学入試、課題アンケート私は...
-
本日はお給料日ですか?
-
高尾山一丁平の水道水は飲める...
-
熊と遭遇したときに防犯ブザー...
-
以下の口語訳お願いします。 伴...
-
防犯ブザーで熊防げますか
-
四分の三乗って?
-
自分の山に大量の木材を捨てる...
-
くま クマ 熊の攻撃能力って...
-
(√2+√5)² この式を計算しな...
-
9×ルート3は9ルート3であってま...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
無理関数の極限の問題でどの式...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報