dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月、日帰りで東京の御岳山へ紅葉狩りに行きます。
山へ本格的な紅葉狩りに行くのは初めてです。
しかしおそらくは、ロープウェイで登り、うろうろして、ロープウェイで下りてきて終了という感じで本格的とは程遠いと思います。

服装について質問です。
ネットで山登りの初心者向けの情報を見ますと、ジーンズは禁止とか、ジーンズ素材の特性を知っていても現地の人から叱られたり指摘されることがあるようですが、実際のところジーンズは止めておいたほうがいいでしょうか。
高尾山からの帰りの中央線では、ジーンズや綿パンを履いている方を多く見かけますけども…。

私は箱根の大涌谷や箱根元宮でしょうか、ロープウェイで上がったところの神社へ行ったり、その周辺を何度か歩いたりはしています。
天候が急に悪くなって、ジーンズがびしょびしょになって重くなることもあります。履き慣れているジーンズであれば、仮に御岳山で霧がちになっても問題ないと思いますが、いかがでしょうか。

A 回答 (1件)

まったく問題ないと思います。



というのも、御岳山で交通機関でちょっと行って降りてくる、という程度の範囲(目安として神社まで)であれば、きちんと舗装された道があり、スカートで行っても問題ない程度だからです。

ですが、もし交通機関を降りてからハイキングコースに入ってまともに山登りするつもりなのであれば、それなりの装備が必要のようです。
ジーンズでダメとは言いませんが、安全性や周囲の目を考えるなら、不安要素はなくしたほうが良いかと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れまして失礼いたしました。

ご回答を見まして、自分は偏った情報しか見えていないなと痛感いたしました。
軽装でも行ける交通機関や場所もあるようですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/09 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!