dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在一人暮らしで(当然ですが)自分が世帯主となっています。

「住民票抄本」が必要と言われているのですが、住民票謄本を貰ってきてしまいました。

ただ、謄本が必要なときに抄本を貰ってきたならダメな気がしますが、抄本が必要なときに謄本なら大丈夫かなと思うんですが、厳密にこの二つは違う事が記載されてるんでしょうか?

(実際に提出すれば受け取ってくれるかどうかは分かるんですが、そうではなくて謄本抄本の記載事項の違いについてお聞きしたい次第です)

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

>「(一人暮らしなので)世帯主一人分しか載らない謄本」と「(世帯主の自分)一人分だけを指定した抄本」の違いた抄本」の違い



謄本には「世帯全員の謄本」と記載がある=一人世帯であることが判るけど、世帯の中の特定の人物についての証明書である抄本では世帯全体の人数は判らない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>謄本には「世帯全員の謄本」と記載がある=一人世帯であることが判るけど、世帯の中の特定の人物についての証明書である抄本では世帯全体の人数は判らない。
違いといったらそのくらいなんですね。
意を汲んで回答頂き有難う御座いました。

お礼日時:2011/12/08 22:49

ご参考。


http://www.city.makinohara.shizuoka.jp/asp/mc004 …

・謄本

全員分の物

・抄本

全員ではない物

この「謄本」「抄本」の違いは、戸籍でも同様です。全員分の戸籍を戸籍謄本、全員でない一部の人だけのを戸籍抄本と言います。

その他、記載事項に関して「省略しない住民票」と「省略した住民票」も選べます。

「省略した住民票」は「世帯主の氏名、続柄、本籍、筆頭者、備考等」を省略できます。

従って

・省略した住民票謄本

・省略した住民票抄本

・省略しない住民票謄本

・省略しない住民票抄本

がある事になります。

しかも、省略した住民票は、何を省略して、何を省略しないか、細かく選ぶ事ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

よろしければ「(一人暮らしなので)世帯主一人分しか載らない謄本」と「(世帯主の自分)一人分だけを指定した抄本」の違いを教えて頂ければと思います。

お礼日時:2011/12/08 17:22

戸籍には謄本と抄本がありますが、住民票では謄本、抄本というのは正式な名称ではないはずです。



おそらく、住民票謄本というのは世帯全員の分のコピーのことを指しておられ、住民票抄本というのは一人だけの分のコピーのことだと思います。
記載内容は同じですが、対象者が全員か一人だけかの違いです。

抄本を求められているのに謄本を提出しても受取ってもらえるとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

>戸籍には謄本と抄本がありますが、住民票では謄本、抄本というのは正式な名称ではないはずです。
確かに住民票貰うときに戸籍謄本抄本の記載はありましたが、住民票にはありませんでしたね。
納得しました。

一人暮らしで謄本にも自分の分しか載らないので、抄本で自分のを請求したときと何が違うのか、というのが疑問でした。

お礼日時:2011/12/08 17:20

謄本と抄本の違いがわからないと言うことでよろしいでしょうか。



謄本はその戸籍の全員の分が記載されています。

抄本はその戸籍の中の一人の分のみ記載されています。

「住民票抄本」が必要と言われた場合謄本でなにも問題はありません。

何に使うのかわかりませんが、もし就職の場合なら

指示されたことが守られていないということで減点の対象と

なるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
謄本抄本の違いは分かっていたつもりです。

一人暮らしなので「謄本に世帯主(自分)の分しかないので、抄本となにか違うのか」という疑問でした。

お礼日時:2011/12/08 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!