アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は最低な人間です。
大学2年生女子です。

私は人から好かれません。
広汎性発達障害と診断されていて、コミュニケーション能力が弱かったり、興味の範囲が狭いのも原因かもしれません。

でも、ネットで当事者の女性を見ると、友達や彼氏など、少なくても信頼できる大切な人がいる人は多いですね。

なら、私は容姿や人間性が悪いのでしょうか?

容姿ですが、オシャレしてますが、知恵袋で公開したら、ほとんどの人にブスと言われました。

人から言われた性格は。
・会話下手
・暗い
・挙動不審
・思いやりがない
・忍耐がない
・人に誤解されやすい
・言動が変だと言われる
・ややいじられやすい
・真面目
・がんばりや
・気遣いができる
・誠実
・優しい
・取っつきづらい
・何を考えてるかわからないと思われる
・何を話していいかわからないと思われる
・人から苦手とか関わりづらいと思われやすい
・素直、無邪気、純粋

と人から言われる魅力のない性格です。

人から言われた性格ですが、社交辞令も含まれてたり、矛盾してるのもあります。

もちろんこのままではいけないと、明るく、笑顔に、楽しい話しをするようにしたり、口数を増やしましたが、だめでした。

人と積極的に関わろうとすればするほど、空回りして、精神を病み、ひどく傷つきます。

昨日もサークルで人を楽しませよう、明るくしようと頑張りましたが、好かれることはありませんでした。

女性にも好かれませんが、男性にはさらに好かれません。

こんなんで性格もより、暗くなり、卑屈や劣等感の塊、不満ばかり言う、愚痴や悪口が多い、超マイナス思考人間で、うつ、不安障害、適応障害とも医者に言われました。

人から避けられやすいです。

少し行動や考え方が変なので普通にしようとがんばってますが、それもぎこちなく見えるみたいです。

というか、明るくしようとがんばれば、がんばるほど、緊張しているとか、ぎこちなくみえるみたいです。

かといって素を出すと、素が人から避けられる要素満点なので、よけいに避けられるかもしれません。

一応、うわべの友人は数名います(私が歩み寄ると避けられたりすることも多いので知り合いかもしれません)。

男性とは友達になったことすらないです。

どうしたら人並みに幸せになれますか?

当事者の人にもなかなか会えません。

どうしたら人並みに幸せになれますか?

A 回答 (10件)

たびたびおじゃまします。



>私は社交辞令とか、本音と建前が嫌いで、苦手で、嫌なら嫌と言われたほうが、
>すっきりするので、いつも本音を言ってしまいます。

わたしも、社交辞令、本音と建前が、苦手なんですよ。
基本、とても本音で生きている人間です。

でも、人には信頼され、好かれやすいです。心を開いてくれる人も、よく出会います。


なぜだと思いますか?

本音を言う時に、おもいやりをもって接する、ただそれだけのことなんです。

「あなたのこと、キライ!ひどい人!」というと、角がたつし、きらわれるでしょう?

その代わり、
「悲しかったな、慰めてくれるとうれしい。」といいます。

これが私の心がけている本音の出し方です。素直になることです。

えっそんな言い方アリなの?と思うかもしれませんが、これで別にいいはずです。
「キライ!」と言う人も、本当は悲しかったし、慰めてほしいんです。
でもひねくれていて、自分は心を閉ざしながら、相手の優しさをただまっているのです。
後者の方が、むしろ、本物の本音、素直な本音だと、思いませんか?

自分の弱さを見せる素直さがあると、人は心を開いてくれるんです。
これが、本当に大切な本音です。
人に心を開いてほしければ、まず自分がひらくことなんです。

あなたの言う「本音」は、自分の心を閉じて、
相手の思いやりを期待しているような言い方に、なっているかもしれません。
それだと、あなたはスッキリしても、相手はモヤモヤしてしまいませんか?


たとえば、頼まれごとをして、お断りする時も、

ただ、「いやだ」 というと、角が立ちます。

大体、こんな言い方を、私はよく使います。

「そうしてあげたいのはやまやまなんですが、正直、気がすすみません。
 無理に受けても、あなたもうれしくないだろうし、
 無理した分、『せっかくしてやったのに』みたいな気持ちになったりして、長い目で見て関係が悪化すると思うんです。
 そうしてあげたい気持ちはあるんですが、それよりあなたとの関係を大切にしたいので、お断りします」

まわりくどいと思うかも知れませんが、私はこれぐらいいいます。
本当にそう思っているからです。
誤解して去って行く人もいない訳ではありませんが、むしろ信頼されることが多く、よい人がのこると思っています。

本音で生きることがいけない、のではありません。
あなたが、建前じゃなく本音でいきたい、それ自体は、素敵な事です。
でも、その理由を、思い出してください。
本来、相手に対してウソをつきたくない、思いやりのため、なのではないでしょうか?

それならば、むしろ、もっと素直になり、自分の心を先に開くことで、解決するかもしれません。
素直さや、思いやりが最優先になっている本音なら、相手も心を開いてくれることは多いのです。
ただ、相手を傷つける本音は簡単ですが、思いやる本音の方というのは、とても難しいのです。
人生勉強も必要ですし、怒りや恨みにとらわれることなく、自分の心の奥の、素直な気持ちを聞く勇気が必要です。
怒りというのは、たいがい、二次的な感情です。「悲しい」「仲良くしたい」などのより深い感情を掘り起こせばよいのです。

発達障害の人にとっては、自分の心がよくわからないため、素直に心を開くのが難しいのは理解しています。
自分は心を閉じていながら、相手だけ心を開く一方的な関係を望んでいるとよく思います。
本人は気づかないようですが。
決して、思いやりのないひねくれた本音が、心を開いていることにはなりません。
心を開くというのは、弱さを見せること、優しさを見せること、と言いかえてもかまいません。とても勇気のいることです。

うまくできないなら、その分建前でカバーするのも、仕方ないかもしれません。
ひねくれた本音で、他人を傷つけるよりはましです。あなたも孤立しないで済みますし、大変な努力も必要ありません。

けど、素直に思いやりを出しながら、本音を出せるようになりたいなら、やってみてください。
簡単ではありませんが、正直に生きられて、人には好かれて、信頼され、よいことづくめです。

厳しいアドバイスに感じましたらすみません。今後の参考にお役立てくださればと思います。
    • good
    • 5

#1です。

お礼ありがとうございます。

文章をいきなりわたす、という意味ではなく、本音で話を伝えたいときなどに、使われてはどうでしょう。

あなたは、たとえばご家族に、ふだん伝えない感謝の手紙や、ごめんなさいの手紙を、書いた事はありませんか?

家族、友達、恋人などに、普段伝えづらい感謝の言葉などを、手紙に書いたりしますから、その一貫として。
ふつうに、よくあることですよ。

ただ、私の身近な発達障害のひとも、会って話できる相手に手紙をかく事を嫌がるのです。「不自然で恥ずかしい」とか思うんでしょうか。その人の話し方は、どうもイヤミっぽく見えるんですが、手紙ではあまりそうではありません。
手紙では、素直になりやすいですから、人間関係を円滑にする、一つの方法です。



気づいたのですが、お礼の文が、アドバイスをただ否定されたように見えて、
お礼をされたという感じが、しないのですね。(私は怒ってはいませんが、例として)
私があなたの相談を受けたお友達であれば、せっかくアドバイスをしても、このように否定されるだけですと、もう話したいとは思いません。

たぶん、あなた自身、わたしのアドバイスが参考にならなかった、ありがとうと思わなかったから、なのでしょう。
自分の思ったことそのまんまを、話しているのだな、と思いました。

しかし、相手のアドバイスをきいたとき、すべて否定で返事をしてしまうのは、やはりあまり印象がよくないものです。
最後の方に、「でも、ありがとうございます。参考にします。」ぐらいをつけると、印象がよいですよ。
他の人はたいてい、そうしているのです。けっして、本当にすばらしい回答だけに、お礼をするわけではないのです。
よく観察すればわかりますが、誹謗中傷や、思いやりのないの回答に対してさえも、「でも、回答下さった事は、ありがとうございます」と感謝を示す質問者もあります。それは、そこからでも一抹の真実を学ぶことができるかも知れないし、とにかく時間をかけてくれたことへの感謝です。


参考にすると言うのは、アドバイスを実践する、ということではなく、
ただ心に留めておいて、あなたのタイミングが来たら、やってみればいいのです。

たぶん、「ありがたい」という気持ちがないから、「ありがとうございます」と言ったらいけない、と思っていませんか?
私の知っている発達障害の人も、そうなんです。
で、他人のことを誤解しています。心遣いで「ありがとう」と言っていることが、わかりません。

「ありがとうございます」は、相手の気配りにたいしての感謝、配慮です。
この質問に目をとめて、あなたの質問に答えようとした努力への感謝です。

この世の人が全員、「ありがたい」という気持ちが心から湧いて来るまで、
けっして「ありがとう」と言わないなら、この世は殺伐とし、
もう誰も、人になにかしてあげたいとは思わなくなるでしょう。

「参考にします」という言葉も、「実行します」と思っていないから、言ったらいけないのではなく、
「自分の知識に入れておきます」程度の気持ちでいいんです。相手を思いやる言葉です。


私も発達障害の人を知っていますから、彼らに悪気がないのは知っています。
臨機応変に、他者への対応を変えることが難しく、
ただ、このことをルールとして記憶し、パターン化するしかないということも。
なかなか、パターン化して記憶することも、難しいらしいですけど・・・。

他人があなたに何かしてくれた場合、
その人が思いやりからしてくれているなら、
それがあなたの役に立つかどうかに関わらず、「ありがとう」と言うことです。
このことを決して、忘れないことです。それができないと、あなたに親切にした人は、あなたから離れて行きます。

人間関係を円滑にする合い言葉、
「ありがとう」「ごめんなさい」を、よく言う人は、好かれやすいですよ。
逆に、これをめったに言わない人は、好かれにくいのです。

言うにしても、ロボットみたいな無表情な顔や、フラットな口調では、かえって皮肉にも聞こえます。
心を込めて、言葉だけでなく、表情や顔でも、「ありがとう」と言いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。

やはりアドバイスを否定されると傷つくのですか。

言葉を言葉どおりに受けとったり使う傾向があって、言葉の裏とか、応用が苦手でした。

確かに思ったことをストレートに発言して傷つけたりもしているらしいです。

よく人から誤解されてしまいます。

私は社交辞令とか、本音と建前が嫌いで、苦手で、嫌なら嫌と言われたほうが、すっきりするので、いつも本音を言ってしまいます。

そんな空気が読めないのも、避けられる原因かもしれません。

色々、勉強になりました。丁寧に優しく長文な回答ありがとうございました。

自分の悪いところをまた1つ発見できました。

素直とかばか正直すぎると言われますが、発達障害は本当に変なやつですね。

お礼日時:2011/12/13 00:19

わたしはアスペルガー症候群のケがあるものです。


正確には診断されていませんが、若干「広汎性発達障害」の特徴とかぶるところがあります。
人づきあいが苦手なんですよね~。

わたしも小さいころから人の話を聞くのが苦手で、マイペースすぎて、嫌われることが多かったです。
なんで嫌われるのかわかってなくて、友達からも親からも「変」だと言われてきました。
でも、何が変なのかよくわからないんですよね。

いじめられつづけて、ようやくわかってきたことがありました。
これさえできていれば嫌われることはそんなにない、ということ。
それは、「自分の話を極力しない」ということです。
とにかく相手の話を聞く。あいづちをうつ。興味を持って質問する。
それだけで楽しく長く会話することができました。

相手の話をきいていても、これまでのわたしはすぐ自分の話に持っていったり、違う話に脱線させることばかりしていました。
これをなるべくしないようにすることで、相手が好意的に話してくれるようになりました。

「思いやりがない」というのもよく言われていたことでした。
なぜ思いやりがないのかというと、ひとつのことに集中しだすと、まわりが見えなくなり、自分中心の考えになってしまうからです。
たとえば、自販機でジュースを買うとします。
でも、違う人がさきにジュースを買っていたとします。
のどが渇いていたわたしは、こんなとき、待ってあげようという気持ちより、早く飲みたいという気持ちが勝ってしまい、前の人に「早くしてよ」と思わず怒鳴ってしまったりします。
こういうことがしょっちゅうありました。
「自分だったら、最初から買うジュースは決まっている。だから、こんなふうにちんたら選んだりして遅くなることはない」→「遅い奴が間違ってる」→「急かしてどかしてやるのが正解」という恐ろしい考え方でした。

今はなるべくこういうことはしないようになりましたが、社会に出るとこういう基本ができていないので相当苦労しました。

普通の人はこういうのがなんの苦労もなくできるのでしょうね。
でも、障害を持った人は、どうしてそれが普通なのかを理解しようとしないと、生きづらいです。
障害を持ってるからしかたない、と割り切ってもいいのですが、それでは一向に健常者との意思疎通はうまくいかないし、厄介物扱いのままです。
うまく健常者と付き合っていくために、やはり、なにが普通なのかを理解していく必要があると思いました。

だから、わたしはどういう行動が「普通」なのかを自分なりにマニュアル化し、こういうときはこういう受け答えをする、とか、こういうときはこういう返事の仕方をするというようなことを徹底的に訓練しました。

訓練して、前よりはだいぶマシになりましたが、今でもたまにとんでもないことをやらかしてしまっています。
そのおかげで何回か職を変える羽目になりました。
しかし、職を変えるたびに少しずつ成長できてきているような気がします。

質問者様も絶望する前に、できることをやっていったらいかがでしょうか。
すでにいろいろ努力されているのかもしれませんが、今のコミュニティで実現不可能なものなら、別のコミュ二ティで再出発するのもありですよ。

わたしはコミュニケーションにおいて致命的な失敗を犯してしまい、とある職場内で孤立してしまったとき、別の職場に移ることを決意しました。
一度信用を失って、マイナスイメージのレッテルをはられると、容易にそれを改善することはできません。
ですから、イメージをゼロから出発できるところに移行したのです。

自分よりも障害が重い人と出会ったり、テレビで見たりすると、自分とは健常者と意思疎通する方法があまりにも違っていてびっくりします。
自分ももっとひどいとこういう風に映るのだろうなと思います。
話が通じない人とは、できるだけかかわりあいたくないのが普通です。(外国人とか)
でももっとかかわりあいたくないのは、自分の話をまったくきいてくれなかったり、こっちの都合を無視したり、思いやりがまったくない行動をとる(奇声をあげたり、わめいたり、暴力をふるったりする)人です。
そういう人とはいっしょにいるとストレスがたまります。

だから、どれだけ大多数の人と感性を同じにするかというのが、幸せになる道だと思うのです。
とあるコミュ二ティでは「愚痴を言い合う」のが必須条件かもしれない。
別のコミュニティでは「彼氏の自慢を言い合う」のが必須条件かもしれない。
また別のコミュニティでは「どれだけ買い物したかを話し合う」のが必須条件かもしれない。
それができなければ、つまらない人。という扱いになります。

こういう細かい「暗黙のルール」は今までの自分だったらまったく気付かずに過ごしてきました。
「愚痴を言い合う」のが楽しい女子のグループの中で「悪口を陰で言うのは良くない」などと正論を振りかざし、楽しい雰囲気を無意識にぶち壊していました。
たいていそういうことをすると「空気読めないね、あの子」となり、いじめられます。
そのグループにいたいのなら、はじめから自分の気持ちを殺し、一緒に愚痴を言えばよかったのです。それが嫌なら、「愚痴を言わない」グループを探せばよかっただけのこと。その勇気がなかっただけのことなのです。その暗黙のルールがわからなかっただけなのです。

長々と書きましたが、なんとなくわかっていただけたら幸いです。
質問者様も、うまく健常者の方と歩み寄れますように。
応援しています。
    • good
    • 0

うーん。

。。

>ネットで当事者の女性を見ると、友達や彼氏など、少なくても信頼できる大切な人がいる人は多い

こう自分で仰っていながら、回答に対しては「でも~」「発達障害だから~」「広汎性発達障害だから~」という言い訳が多い。

幸せを求めるけど、幸せに向かうためのアドバイスに対しては
「でも~」「障害だから~」というところに逃げ込んでしまう。

人から好かれないのは障害とか関係なく、ただのあなたの性格でしょう?
他の人は苦労しながらもそれなりにうまくやれているのだから。
もちろんうまくやるためには人より苦労は多いでしょうから、
その点であなたをあまり責めることはできませんが。

自分で気づいているかは分かりませんがあなたは「自分を変えて幸せになりたい」のではなく、
「今のままの自分をそのまま受け入れてくれる都合のよい相手」を求めているだけで。
自己嫌悪しながらも、そんな自分を変える気はなく
「君は最悪なんかじゃない」「むしろ誠実だからそんな風に悩むんだ」「そんなところが好きだ」
なんて人が少女漫画に出てくるような男性が現れるの待っているだけ。

あなたの苦しみは、自分が嫌いだけど自分を変えるのは嫌だ、という葛藤と
「自分を変えなさい」といわれたとき「障害だから」という言い訳に逃げ込んでしまう、
その二つの点にあるのではないですか?

この回答への補足

私は今まで精神を病むほど努力しました。

もう努力は無理です。

疲れました。

死ぬしかないと思います。

補足日時:2011/12/12 18:19
    • good
    • 0

なぜ、腹が立つんでしょうか。



あなた自身の中で、質問に対する答えが決まっている証拠ですよね。


要するに貴方は、
「そんなこと無いよ、素敵な人だと思います」
という回答が欲しかったのですね。

私はそういう口先だけのきれいごとを優しさとは思えないんです。

詐欺師の笑顔、祈祷師の優しさみたいなので、
貴方が救われたつもりになっても仕方が無い。


私は最低な人間です。
どうしたら人並みの幸せになれますか?

と言うような質問に対しては、最低の人間であろうとするなとしか言えません。
そのキャラ設定自体が、使い古された設定で、最低とか言いながら

実は学校に一人や二人は必ずいるステレオタイプのナルシストなのです。

貴方は、人並みにやさしさは持っているはずで、
何を話しても共感できないと言う特殊な人間ではない。

それが証拠に、
欠点を指摘されれば怒る。腫れ物に触るようにやさしくされれば、鼻で笑う。
いたって当たり前の反応ではないですか。

「性格の悪い女の子」を演じさえしなければ普通の女の子ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっきはすみませんでした。

お礼日時:2011/12/13 00:21

自意識が過剰すぎます。



人から言われた性格は。
・会話下手
・暗い
・挙動不審
・思いやりがない
・忍耐がない
・人に誤解されやすい
・言動が変だと言われる
・ややいじられやすい
・真面目
・がんばりや
・気遣いができる
・誠実
・優しい
・取っつきづらい
・何を考えてるかわからないと思われる
・何を話していいかわからないと思われる
・人から苦手とか関わりづらいと思われやすい
・素直、無邪気、純粋


これだけ羅列する時点で、異常ですよ。
この羅列に何の意味がありますか?

あなたはこの意味のない言葉の羅列から
ほかの人にない自分の魅力を知ってもらいたいと思っているのでしょうが、
逆効果です。

没個性な人間なんていません、大概の場合、人間はどこか変で異常です。
「私って変でしょ」
「俺は変わっている」
と宣伝することで、個性を磨いているつもりになるのは、
中学生までで卒業してください。

目の前の人を助けたら、100人のうち99人が同じようにするとしても、
助けられた一人は、あなた一人を感謝します。

身の回りの人を愛したら、100人のうち99人が同じようにするとしても、
愛された人は、あなた一人に愛情を返します。

世を拗ねるのはやめて下さい。

あなたは、自分がブスだと言われた理由が分かっていない。

聞くべきではない相手に、聞くべきではないタイミングで、
聞いてはいけない質問をしたからです。

あなたが容姿的に劣っているか優れているかは関係ありません。
タイミングとその場の雰囲気で、人の評価は変わります。

自分をうまく売り込む術を身につけてください。

この回答への補足

ふざけんなよ。
お前。

何、偉そうに説教しちゃってんの?

あら探ししてくれただけで、何もアドバイスになってないじゃないか。

ムカツクな、本当に。

補足日時:2011/12/12 16:38
    • good
    • 0

No,2です。


補足拝見しました。

あなたの未来の為に、とことんお付き合いしましょう。

まず、今いる友人達から好かれたいと言う事ですね。
確かに、友達は心から信頼出来る人が一人でもいるだけで全然世界が変わって見えます。

ただ、間違ってはいけないのが、その友達は「あなたを満足させる為に存在する訳ではない」と言う事です。

あなたは自分が人に理解してもらう事ばかりで、人を理解しようとした事はありますか?

あなたは、みんなの前で明るくしたり、楽しませようとしたりしている訳ですが、周りの人は本当にそれをあなたに望んでいるのでしょうか?

実は、人を楽しませたり笑わせたりする事は、とても難しい事なのです。

慣れない人がやると、あなたが言われたように「ぎこちない」「挙動不審」「空回り」と見え、空気を壊して周りは対応に困ります。

あなたはいきなりハードルの高い、難しい事から始めようとしているのですよ。

あなたの努力は分かりますが、少し周りを巻き込み過ぎです。
あなたと言う人が、実際どう言う人であるかも分からない状態で、いきなり「この人は明るい人だ」「この人はおもしろい人だ」なんて、単純には思えません。
でも、そう思えないからと言って、勝手に「私は人から好かれない」「避けられる」と言われても、何が何やら分かりませんよ。

例えば、明るくすると言う事は、言葉一つでもそう見える場合もあります。
むやみやたらと何を言っているのか分からない事をベラベラと話すよりも、返事一つでも、明るいなとこっちが勝手に思う事もあるのです。

明るくする事も、笑顔でいる事も、まずは「人に好かれる為」ではなく、「自分自身の為」にしましょう。
自分が必ず話題の中心にいなくても、友達の話題に共感したり一緒に笑ったりする事も出来るでしょう。

あなたも自分の話した事で、友達が笑ってくれたり楽しんでくれたりすれば嬉しいですよね?
友達だって一緒なんですよ。

人を楽しませる事を考える前に、自分が楽しむ方が先。
人を笑わせる前に、自分が笑う方が先なんです。

受け身でも、十分自分をアピールする事も可能なんですよ。

よく考えて下さい。
卑屈になったり、劣等感を持ったり、不満ばかり言うのは、何よりも自分が一番可愛い証拠です。

人は誰しも、自分の為に生きているものですが、自分だけが可愛いと思う人には誰も付いては来ないですよ。
あなたは、「自分が可愛い」から「自分が好き」になるように変えて行かなくてはいけませんね。

褒められたいなら褒める事を覚えましょう。
楽しませたいなら楽しむ事を覚えましょう。
共感されたいなら共感する事を覚えましょう。

人付き合いは、難しいからおもしろいんですよ。

この回答への補足

ははは…
人付き合いが楽しいですか。

広汎性発達障害と診断されている私には楽しめる余裕はないですよ。

空気を読むのが苦手とか、コミュニケーション能力が低い障害ですから、確かに笑いを取るとか、

なんだか最近友達に嫌われてるような気がします。

他の友達とばかりいるし、私には目も合わせなかったり、近寄ってこなかったり。

私が話しに入っても、流されたりします。

嫌われてる感じがして、友達の輪に入れなくなってきました。

他にも友達つくれとか、話せとか言われますが、空回りだし、発達障害だから、そういうのは致命的に苦手だし。

っていうか性格が悪いから嫌われるんですよね?

魅力がないとか、話がつまらないから、避けられるんですよね?

会話が苦手なら、聞き上手になれと言われますが、私には、みんな話しかけてきませんよ。

補足日時:2011/12/12 16:15
    • good
    • 0

誤診でなければ広汎性発達障害と診断されているということですので人とのコミュニケーションが難儀であることはよく理解出来ます。



私は兄がやはり同じ障害と診断されており兄も若い頃同じようによく悩んでいました。兄は知能が高く返って色々な努力が出来てしまい気がつくと否定的になっていたり落ちこみが激しくなり空回りするという繰り返しで随分悩んでいました。兄にも友達が出来ず私がいつも一緒にいた時期がありますが正直に言って私でも兄の言葉に傷つき言動にショックを受けたことが少なからずありました。発達障害と言っても精神的な分野ですから近くに兄と合う主治医を見つけるのも難しく両親は病院を回って歩いていたことを覚えています。

結論から言って私はあなたが何か人よりも熱中し誰よりも得意なことを今、見つける時期なのではないかと思います。

兄も周囲に溶け込もうとすると家族内でも空回りしてしまい私もそんな兄を見るのは辛かったと同時に兄に合わせるのが辛いという気持ちで接していることが嫌でした。そんな時兄が一人で部屋で覚えていた囲碁を披露する機会があってそこで兄の見方が変わりました。何度やっても勝てなくて兄も囲碁をしている時はリラックスしているのを感じ私自身も兄と一緒にいることが嬉しくなり私達は囲碁を通して「友達」になることが出来ました。家族、親戚も囲碁を覚えお正月には集まり囲碁大会をすることで兄は芯から家族に溶け込んでいる自分に自信を持てたと話してくれました。

仕事の内容は詳しく書けませんが囲碁に関係する仕事にもついて休みの日には区立の主催する囲碁クラブに所属し仲間も沢山おります。兄は誰か特定の人と飲みに行ったりはしていませんがよく囲碁の勝敗について電話がかかって来ますし大会の時には友達と連れ立って出かけて行きます。兄はもう中年ですが昔を思うと信じられないくらい充実した日々をおくっていると言えますし家族も兄を誇りに思っております。

どうか否定的になってしまったり人の悪口を言いたくなることに心を痛めないで下さい。人間は誰でも同じように頭では思っています。人に好かれたいという欲求も持っています。なんら変わりないのですが自分に嘘をついたり本心は言わないようにしているだけであなたが特別、人が悪いというわけでは決してありません。誰にでも言えることですが友達というのは作ろうとして作るものに本物はありません。あなたがあなたであることを認めてくれる人が友達になりえます。しかし診断下にあればこうした言葉はなんにもならないこともよくわかります。ですからあなた自身を周囲に認めてもらい簡単に言って好いてもらえる為には語弊を恐れず言って「尊敬を勝ち取ること」が最短の道だと思われます。

何かひとつでいいですから極めて下さい。

友達を作ろうとして人に合わそうとし落ち込むスパイラルから抜け出しその時間を何かひとつに没頭する為に使って下さい。そしてそのことを通して人と話し合い理解し合って友達を作っていって下さい。それから晴れて友達が出来た時には「必要以上に期待しないこと」「尊敬してくれたら相手を尊敬する努力をすること」「自分の話しは4割に留め6割を相手の話しを聞くこと」ということを心がけて下さい。興味のないことに集中できないのはよくわかりますから自分の興味のある世界で始から友人を作るようにしてしまえば「自分勝手」「何を考えているか、話していいかわからない」と言われて苦しむことはなくなります。

あなたの人生は他と等しくあなたの人生であり楽しまなくては意味がありません。

最後に広汎性発達障害とは言っても「広汎性発達障害ぎみである」という診断かも知れず私の兄とは事情も症状も違うかも知れませんしそこまで深刻ではなかったとしたらすみませんw しかし「ぎみ」であっても基本アドバイスは同じになります。自分の人生を楽しむ為には合わない人に合わせようとして落ち込むことほど時間の無駄はないですからね。

頑張ってください。
応援してます◎

この回答への補足

診断されてますよ。
よくこういう質問をすると好きなことを究めろと言われます。

ちなみに私は知的障害はありませんが、頭は悪いです。

好きなこともありません。

ゲームやアニメのキャラに没頭しますが、それは何の強みにもなりません。

あとゲームやアニメも作成する力もありません。

得意なことや好きなこともないです。

救いようがないですね。

カルチャースクールにも行きたいですが、人に好かれないし、避けられるのが怖くて、できません。

最悪な人間ですね。

補足日時:2011/12/12 15:26
    • good
    • 0

さぁ、なんでもどーんと話を聞きましょう!!




と、言ってくれる人がいないのですね。

あなたには「人に好かれたい」と言う明確な思いがあり、その為の努力も自分なりにしている様子。
しかし、それが結果となって現れないのであれば、確かに八方塞になってもおかしくありませんね。

何か一つ、自分の自信に繋げる事の出来るものが欲しい所です。

さて、人に好かれると言う事ですが、実はこれに外見はあまり関係ありません。
パッと見た目の第一印象、これは確かに存在しますが、あくまで第一印象です。

例えば、あなたが自分の前に現れたとして、自分の第一印象は「あまりキレイな人ではないな」と思ったとします。
でも、それが原因で、一切の付き合いをしないようにしようとはまず思いません。

その次が一番重要なのですが、あなたの周りの人の話を総合すると、あなたと話をして行く中で「この人は人に好かれたいんだな」と誰もが感じるのだと思います。

考えて下さい。
もし、仮にあなたに「私を好いて欲しいの」「みんな私を見て」と言わんばかりの人が近寄って来たら、あなただったらどう思いますか?どう対応出来ますか?

「あなたと友達になりたい」ではなく、「みんなから好かれたい」と言う漠然とした思いの強い人が目の前にいたとしたら、ある意味、自分で無くても良いのだろう?と不愉快な気分になりませんかね?

些細な願いさえ叶わない状況に囚われていると、なぜか些細な事を求めようとしていた事を忘れ、多くを求めてしまう事があります。

あなたは人に好かれようとするあまり、目の前にいる一人一人の気持ちを無視していたのではないですか?

みんな、あなたと同じように、誰だってそれぞれ感情や気持ちはあるのですよ。

明るくするのは何の為ですか?
笑顔でいるのは何の為ですか?

明るくて、笑顔で、話をぺちゃくちゃする人だけが、人に好かれる訳ではありませんよ。

あなたは、誰から好かれたいのですか?
あなたは、誰と話をしたいのですか?

きっと、何も分からないでしょう。
だからこそ、周りの人間もあなたと言う人間が分からないんですよ。

人と言う全体でなく、もっと誰かと言う個人を見ようとして下さい。
みんなから好かれたいと思うのであれば、最初の一人に好かれなければ始まりませんよ。

あなたに本当に友達になりたいと思う人や、本当にこの人と一緒にいたいと思う人が現れた時に、きっと世界中のみんなから好かれる事よりも価値のある事だと思う事が出来るでしょう。

頑張って下さいね。

この回答への補足

確かに私の悪いところはわかりましたが、どうしたらいいんでしょう?

人に好かれたいではなく、誰に好かれたいとありますが、私はみんなに好かれなくてもいいから、数少なくても信頼できる、友人や恋人がいれば満足です。

恋人は今は置いといて。
信頼できる友人を1人くらいほしいです。

私は今いる友人達に好かれたいです。

補足日時:2011/12/12 14:28
    • good
    • 0

こんにちは。



そうですか。苦労されましたね。

わたしも、発達障害の人をしっていますが、やはりコミュニケーションが問題で、人と深く仲良くなるのが難しいようです。
言葉と表情が、一致しなくて皮肉に見えたり、自分にだけわかるように話したり、
いまいち話を集中して聞いていないように見えたりなど、いろいろあります。

ひとつ、ヒントですが、彼らは、直接会って会話するよりも、お手紙に書く方が、得意のようです。
話すよりも、相手にも分かりやすく書いているし、
表情や態度から、皮肉っぽさや、無視している印象も受けません。
あなたのこの文章も、とてもきちんとしていらっしゃいます。

お友達になりたい相手には、メールや手紙など、書き言葉でのコミュニケーションの割合を、
増やしてみては、いかがでしょうか。

この回答への補足

手紙やメールをいきなり渡すのもどうかと思いますが、返事も来ないですし。

文章もマイナスなことしか書けないので。

補足日時:2011/12/12 12:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!