
当方環境にて下記の現象が起き、解決できず悩んでおります。
原因や解決策に関しアドバイスをいただけましたら幸いです。
現象
当サイトにてSubversion(バージョン管理システム)サーバの立ち上げを考えております。
クライアント側ツールとしてTortoiseSVNを使用し、ネットワーク経由で
サーバ上のリポジトリにアクセスするという使用形態を考えております。
この時、httpを使用してのリポジトリアクセスは問題ないのですが、
httpsでのアクセスの場合、TortoiseSVNのバージョン1.6.7以上を使用すると、
チェックアウトやコミットの際に下記のエラーとなりアクセスができません。
OPTIONS(URL:'https://xxxxxx/repos'):SSL handshake
failed:SSL error: certificate verify failed(https://xxxxxx)
なお、TortoiseSVNのバージョンが1.6.6以下の場合は、httpsでのアクセスの
場合でも上記のエラーは起きず、リポジトリのアクセスは可能です。
TortoiseSVNは1.6.6と1.6.7を境に何か違いがあるのでしょうか。
当方初心のため、自力での解決ができなくなっており、
原因や確認点等に関しアドバイスをいただけましたら幸いです。
環境
サーバ
Red Hat Enterprise Linux Server release 5.5
subversion-1.6.11
Apache/2.2.3
mod_dav_svn-1.6.11
mod_ssl-2.2.3
openssl-0.9.8
クライアント
WindowsXP SP3
TortoiseSVN 1.6.7
よろしくお願い致します。
以上です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SVNでタグ指定でコミット履歴を...
-
TortoiseSVNでリポジトリURLの...
-
svnでファイル移動すると履歴が...
-
「.svn」の隠しフォルダが勝手...
-
Subversionで日本語ファイル名...
-
[SVN]Subversionリポジトリの容...
-
Subversionのリビジョン番号一...
-
subversionの質問です。
-
RapidSVNの管理方法について
-
Subvirsion サーバに接続できま...
-
subversionでログを表示しよう...
-
Tortoise SVNでのファイルをア...
-
FTPのgetとputの使いわけ。
-
Listviewに表示された文字のコ...
-
「このファイルを開く前に常に...
-
iCloud for Windowsをアンイン...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
Access VBAから使用したExcelプ...
-
「セキュリティの警告 発行元...
-
DataTableに入っているデータを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TortoiseSVNでリポジトリURLの...
-
svnでファイル移動すると履歴が...
-
Subversionで日本語ファイル名...
-
Tortoise SVNでのファイルをア...
-
Subversionのチェックアウトが...
-
[SVN]Subversionリポジトリの容...
-
TortoiseSVNにおける削除ファイ...
-
svnadmin loadをするとエラーする
-
SVNへ登録した際の「日時」につ...
-
Subversionのリビジョン番号一...
-
subversionでログを表示しよう...
-
FFFTPでディレクトリを上の階層...
-
Subversionでチェックアウトが...
-
SVNのアンロック
-
Subversionのインポート操作を...
-
subversionクライアントでメッ...
-
svnリポジトリ内の一部のフォル...
-
Subversionでのチェックアウト...
-
TortoiseSvnをバッチファイルで...
-
Subvirsion サーバに接続できま...
おすすめ情報