dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ToutoiseSvnを今使い始めたばかりの初心者なのですが。

ToutoiseSvnの特定の動作をバッチファイルにしてある程度自動化したいとかんがえています。

動作としましては、
リビジョンを指定して、
そのリビジョンのログ詳細をテキスト形式で出力したい
というものです。

ちょっと自分なりにしらべたのですが。
TortoiseProc.exe /command:log /path:パス名 /outfile:出力テキスト

とかだとリビジョン番号はテキストとして出力できるのですが
肝心のログ詳細が取得できません。

手動でクリップボードにコピーしてもいいのですが、
そのログ詳細を別のところで利用しようと考えているので、
複数人で扱う場合、毎回その動作を全員に行ってもらうのも面倒ですし、
何よりもバグの原因になりやすいです。

ログ詳細を取得できるいい方法があれば教えていただきたいです。

A 回答 (1件)

バッチファイルで…ということであれば、GUIのウィンドウは不要…なんですよね?



TortoiseSVNのインストール時にCUI版クライアントのインストールもできたハズですが、そちらもインストールしてあればsvnコマンドで処理できませんか?

svn log -r XXXX URL(またはパス名)
で標準出力に出力されます。
んで、リダイレクトすればファイルにも落とせるでしょう。

リビジョン指定がちょっと問題かも知れませんが。
# リポジトリツリーの状態によりますが、リビジョン番号はHEADなどが使用できる場合がありますな。

コミットされたファイル(ディレクトリ)の一覧が欲しい。ということになると、ちょっと面倒かも知れませんが。
# svn log -r XXXX -v URL(またはパス名)
# でコミット対象一覧も追加で出力はされますけどね…

ここら辺、コマンドプロンプトだとやりにくいんですよね。
Linuxとかのシェルだといろいろいぢれるんでしょうけど。
# ActivePerlとかインストールしてそっちで処理する。というのまだマシかなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>TortoiseSVNのインストール時にCUI版クライアントのインストールもできたハズですが、そちらもインストールしてあればsvnコマンドで処理できませんか?

なんか一周回って難しく変なところに固執してたみたいです。
確かにCUIのコマンドを使用したら簡単に解決できる内容でした。

ログ詳細の方も無事に取得することが出来ました。

ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/25 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!