
21歳の女です。
4年半ほど交際している1つ上の彼と、どちらからというわけでもないのですが、
そろそろ結婚したいねという話になり、婚約することになりました。
そこで、婚約するなら2人で何かペアで婚約の決意というか記念というか…そんな感じのものが欲しいね、という話になり、指輪を買うことにしました。
後日、2人でショップに行き、店員さんに婚約することになったので指輪を見にきたことを話し、何点か見せて頂いた後、いざ購入するとなって私のサイズを測った後、ぞの流れで彼の分のサイズを測ってもらおうとしたら、店員さんにものすごく驚かれてしまいました。
婚約した場合男女でお揃いの指輪をすることはおかしいと思われてしまうのでしょうか?
よくドラマなどで男性が女性にプロポーズして指輪を渡すシーンがありますが、私たちの場合そういった感じでもなかったですし、
せっかく一緒になろうというのに女性は指輪を、男性は時計など指輪とは違う別のものを身につけるというのがなんだか不思議に思えるので、2人一緒のものをということにしたのですが、あのときの店員さんの反応がどうしても引っかかってしまって結局購入はしませんでした。
男女ペアの指輪(婚約指輪?)についてどう思われますか?
皆さんの意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まずはご婚約おめでとうございます。
指輪に対する考え方も年々変わってきているようです。
婚約指輪というと普通はプラチナリングにダイヤモンドですよね。
男性用のデザインというとフルオリジナルで作る感じでしょうか。
指輪の意味みたいなものが↓にあります。
http://mens.zexy.net/mens/point/ring_kiso/1_kiso …
婚約指輪ではなく結婚指輪を、従来型?の地味なリングから石付きなどにする人も居るようです。
http://www.simon3.co.jp/bridal/bridal7.htm
いずれにしてもアクセサリと考えれば選ぶ人の自由だと思います。
時計を贈るという話は聞いた事はありますが、時計が趣味は人は別として最近は腕時計をしない人も増えましたから微妙ですよね。
フルオリジナルなユニセックスデザインをお揃いでというのも、お若い方には似合うのではないでしょうか。
皆様ご回答ありがとうございました。
皆様の意見を聞かせて頂いた結果、指輪以外のもので検討しようとしたのですが、
私たちの生活スタイルを考えると指輪以外のもので常に身につけていられるものがなかったのと、私たち2人とも指輪が好きということもあって結局指輪にすることにしました。
でも、婚約指輪ではなくペアリングということで購入しようと思います。
皆様本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
そもそも日本の結婚指輪の歴史自体まだ浅いですし、
その中で結婚の形式や男女の意識も変化しているので、
言ってみれば常識も曖昧なんですよ。
必ず「こうしなければおかしい」っていうものはないと思います。
指輪自体しない人達だっているわけですし。
二人がどうしたいかが一番大事なんじゃないでしょうか。
「おかしい」というより「めずらしいね」って感じでは?
ただ、私個人の感覚では、結婚指輪は男女でペアの物をつけて
お互いに贈りあうもの。日常的につけるもので、大きな石などは
ついていない、比較的シンプルなもの。
婚約指輪は男性が女性に贈る物で、結婚後夫婦としてお祝い事や
あらたまった席に出る時につけるもので、
結婚指輪に比べて装飾的なもの。そんなイメージがあります。
まあ、結婚したらそんなに余分な買い物はそうそうできないので、
この機会にちょっと特別な時に身につけられる装飾品を
買っておきましょう、というのが、現代の日本の庶民が
婚約指輪を買う理由かなあと思いました。
そういう場ではある程度華やかにすることがマナーですから、
家庭を持った一人前の婦人としてのたしなみという意味で。
男性はそういう機会に指輪はつけないので、時計など贈るのかな。
男女ベアの婚約指輪は、シンプルなものになるかと思いますから、
上記のような使い方ができないので、資金が限られているなら
高価なものはちょっともったいないかなという気もします。
ちなみに私もそのように考えて、またあまり資金がなかったので
婚約指輪は購入せず(結納もしませんでした)、その分結婚指輪にまわして、
婚約(というより、二人で結婚しよう!って決めた時に)
私はシルバーでカジュアルなブレスレットを買ってもらい、
夫はそれとお揃いのデザインのストラップを買って、
結婚までつけてました。
親に挨拶したり、結婚式や新生活の準備などで協力しないと
いけないことが多いので、それをつけて頑張ろう!って
二人だけの決意表明のようなものでしょうか。
参考までに。
No.4
- 回答日時:
婚約指輪は基本的に男性から女性に贈るもので、夫婦で付けるのは結婚指輪ですね。
あまり男性がダイアモンドがキラキラした指輪をしているのも稀かと思います。
揃いの指輪は、結婚したら結婚指輪があるので、婚約の思い出には指輪以外で一生使えるような何かを一緒に買われてはいかがでしょうか。

No.3
- 回答日時:
そもそもが質問者さんの勘違いと言うか 認識不足?になるのかと
エンゲージリング(婚約指輪)は男性が女性にプロポーズの時に渡すのが主流ですよね。女性が婚約の証しに受け取るんです。
で お揃いとするなら マリッジリング(結婚指輪)となるわけです。 お互いの結婚の証しに ハート(心臓)に一番近い左中指に付ける訳です。
だから店員さんも えっ?じゃあ 結婚指輪は? あれ? どっちを結婚したらつけるの?って ビックリしたんだと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
婚約指輪ではなく、ペアリングなら問題ないと思います。
私たちも結婚前はペアリングをしてました。
理由は高い婚約指輪を買うよりも、別の事にお金をかけたかったからです。
婚約指輪と聞くと、女性だけがはめるものと言うイメージです。
なので店員さんも「え?男性もするの?」と驚かれたのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
そうなりますと結婚指輪と2本つけるという感じですか?
将来のご主人様のお仕事の方では2本つけていてもOKですか?
たぶんこちらのことが引っ掛かって顔に出てしまったんだと思います
お二人でおそろいのネックレスとか購入なさるのはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚約指輪のダイヤが小さくて泣...
-
遠慮せずに買ってもらうものな...
-
婚約指輪(ハリーウィンストン)
-
指輪の買って貰い方?
-
男性が結婚指輪をしたり、はず...
-
【結婚指輪について】刑事さん...
-
どんな婚約指輪が羨ましい?(...
-
結婚指輪のダイヤの大きさは?
-
カルティエの結婚指輪ってどう...
-
イタリア語で「二人で一つ」は...
-
結婚指輪はキャンセルできない...
-
トルコ人の彼が居ます。
-
不倫経験のある男性にご質問で...
-
既に使用している指輪を挙式で...
-
ダイヤモンドルースで、カット...
-
婚約指輪を普通ゴミに・・・
-
指輪…カルティエとブルガリのど...
-
結婚指輪を選ぶにあたって・・...
-
結婚指輪の刻印をどうするか迷...
-
ティファニーの結婚指輪
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婚約指輪のダイヤが小さくて泣...
-
婚約指輪(ダイヤ)を職場でし...
-
婚約指輪って催促しないと戴け...
-
婚約破棄だと言われ、結婚指輪...
-
婚約指輪のダイヤの大きさが引...
-
婚約指輪選びでの後悔
-
遠慮せずに買ってもらうものな...
-
手取り15万で婚約指輪185万
-
婚約指輪の話が出ないことがス...
-
結婚指輪って彼が買うもの!?
-
婚約指輪って必要ですか?
-
結納返しとして
-
男性へ質問!婚約指輪はつけて...
-
婚約指輪がやっぱり欲しい…
-
指輪
-
婚約指輪をねだるのはワガママ?
-
婚約指輪はいらないかなぁと思...
-
6000円の婚約指輪をもらいました
-
婚約指輪が欲しいというのは贅...
-
婚約指輪と結婚指輪
おすすめ情報