dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来春結婚予定の者です。
婚約指輪を購入しない代わりに、結婚指輪はダイヤ入りの物にする予定で、
手持ちのダイヤを使おうかと思っています。
ダイヤは母から譲り受けた物で0.3カラットです。

せっかく譲られた物なので活用した気持ちと、
0.3カラットという大きさは、結婚指輪としては大き過ぎないかという不安があります。

そこで多くの方のご意見を伺いたいのですが
(1)結婚指輪にダイヤが付いている方、何カラット程でしょうか?
 一般的にどの位の大きさが使われているのか教えて頂きたいです。
(2)0.3カラット近くのダイヤが付いた指輪をお持ちの方、
 日常的に大きさが気になる、不便に思う事など無いでしょうか?

客観的な意見を頂けたらと思っていますので、
実際にお持ちでない方でも、想像でご意見を頂けたらと思います。

ちなみに立て爪等ではなく、なるべく納まりが良いと言いますか、
ぶつかったり引っ掛かり易いデザインは避けたいと思っています。

A 回答 (2件)

こんばんは。



来春、ご結婚されるんですね。
おめでとうございます!!

実は、私も来春結婚するため、0.3カラットのダイヤの婚約指輪を
買ってもらいました。
その婚約指輪をもらってから、半年ほど毎日のようにつけていますが、
特に日常生活で不便に思うことはありませんよ。
ただ、私は立て爪タイプを買ってもらったので、
料理をするときやお風呂に入るときははずしています。

素敵な結婚指輪ができるといいですね!!
    • good
    • 0

こんばんは



イメージとするとこんな感じになります
http://store.shopping.yahoo.co.jp/anshinreform/0 …
これは伏せこみです

画像が0.5ですが
これよりも小振りになります
http://item.rakuten.co.jp/noda/gomr1uoks903/

http://www.angelo.ne.jp/fs/diamond/0000000140/mr …

http://www.angelo.ne.jp/fs/diamond/0000000140/mr …

http://www.angelo.ne.jp/fs/diamond/0000000140/mr …

http://www.angelo.ne.jp/fs/diamond/0000000140/mr …

http://www.angelo.ne.jp/fs/diamond/0000000140/mr …

埋め込んであったり爪が目立たないタイプであれば
普段使いでもあまり苦にならないと思いますよ
実物触れれば一番ですね
指の腹で触ってみて引っ掛かりがないか確認してみてください

お店で空枠と言っていただくと
いろいろご用意できます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!