dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。今年9月に挙式予定の者です。
婚約指輪の私の理想は小さなダイヤがたくさん並んでいて結婚指輪と重ね付けできる物でサイズ直しもできるハーフエタニティがいいなあと思っていたのですが、一般的に婚約指輪と言えば大きなダイヤが真ん中に一つあるタイプが主流だといわれてますよね。彼もそう思っていたみたいで、「私が好きなのを選んだらいいよ」と言ってくれたのですが、やっぱりそういうのは向いてないのかなぁ?とチョット不安になってます。実際私が選んだのは結婚指輪として企画されているみたいで、店員さんいわく「そういうタイプを普段使いにできる婚約指輪として買われる方もおられます」といわれてたのですが…結納で頂いた後はできる限り毎日付けたいと思っているのです。やっぱりエタニティでも真ん中に、それよりチョット大きなダイヤがある指輪のほうが婚約指輪らしいのかなぁと悩んでいます。
皆さんで婚約指輪でこんなのを頂きましたという方がいらっしゃったら教えてください。

A 回答 (10件)

婚約おめでとうございます。

私も婚約指輪では悩んでいます☆
バーニーズニューヨークでハーフエタニィのデザインに真ん中に0.3カラットのダイアの指輪ありました。「婚約指輪」と「結婚指輪」の両方を兼ねてもいいとお店の方が言っていました。同じデザインの写真がなかったのですが、参考に載せた写真の真ん中の石をとめている部分が写真のように見えていなくて、ダイアの形が見える留め方でした。
値段は真ん中の石の質によるので、差がありました。デザインは同じですが70万~20万くらいだったと思います。確かに並べると差がありますが、並べなければ20万のも十分きれいでした。
こういうデザインのものであれば、「いかにも婚約指輪!」ではないので、ハーフエタニィ感覚で使えるんじゃないかと、私も検討中にしているデザインの1つなんです。

参考URL:http://www.kanshin.com/keyword/1002063
    • good
    • 0

やはり、結婚指輪はいつも身に付けておくもの。

婚約指輪は、お洒落したときに装うものがいいと思います。といっても特別な場につけるのではなく、ちょっと背伸びしたような時につけるという感じです。

個人的なアドバイスとして、
結婚指輪は、いつも身に付けているので、デザインが古くなったり傷がついたりが気になります。仕上げ直しをたまに行うとしても、5年や10年の結婚記念日を節目として、新しく買い換えるとよいでしょう。古い指輪は飾っておいて、増えるたびに、おふたりが重ねた年月を思い起こしましょう。
(日常使用しますので、ドアノブなどにぶつけた時に、石が外れそうなデザインは避けたほうが無難です。だから、メタルのもの、石が入っていてもごく小さいものが多いです)

婚約指輪は、サイズが合わなくなったり、デザインが古くなったら、リフォームしましょう。そのためには、ある程度の大きさがあるダイヤモンドの一個石をあしらった指輪はリフォームしやすいですね。時代とともに形は変っても中心のダイヤの輝きは変らない。それがおふたりの愛の証です。
(若いときは小さな石でも充分ですが、年配になると似合わなくなるものです。長く使おうと思えばある程度の大きさのものを選んでください。)

結婚指輪は指輪そのものを考えて、婚約指輪は中央にあしらってある宝石に重点を置いて決められるといいと思います。

下世話な話になりますが、結婚指輪は予算が折り合わなければ予算を下げてもいいと思います。しかし、婚約指輪は、多少のムリをしてもいいものを選んでください。
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます.17年も前の事です。

私は、頂きませんでした。婚約指輪は、立爪と決めていましたが、よーく考えると、実用的でなく、箪笥の肥やしになりかねないと思ったからです。結局、結婚式後落ち着いてから、0.53カラットのダイヤのネックレスを頂きました。とても気にいっています。一度も後悔したことはありません。10年目には、普段つけられる様な、スイート20ダイヤモンドリング頂きました。
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。


私がもらった婚約指輪は、爪なしタイプです。真ん中に0,2カラットのダイヤ、両脇に2つずつメレダイヤがついています。デザインが少しカジュアル目なので、ちょっとお出かけにも、フォーマルにも幅広く活躍してくれました。
現在は、ちょっと改まった席などに、結婚指輪と重ね付けしたりしています。とても満足しています。

現在は、立て爪ソリティア以外のものも増えているそうですよ。
では、お幸せに。
    • good
    • 0

私のは4℃のエンゲージです。


↓HPで4℃jewely→memorial→engagement
左から4番目<371214502>
が私のリングです。興味があったら見て下さい(笑)
まだ、売ってるのね~って感心しました。
一粒ダイヤをはさんで葉っぱの形のダイヤが2つで囲んでいて花のようです。

一目見てコレ!と思ったんです。
あまりの早さに本当にコレで良いの?と聞かれました。
ティファニーの花の形をした可愛いのと迷ったんです。
母に将来はリフォームすればいいから今は可愛いのにしたら?と言われたので迷っていて。。。
でも、私は出来たらリフォームせずに年を重ねた指にも似合うものが欲しくてコチラにしました。結婚指輪がティファニーの波型のなので丁度重ねてつけられて気に入っています。
指がほっそり長ければ立て爪にしていたかもしれませんが似合わないので考えませんでした。
ウェディングドレスの時もコレ!って始めに思ったのにしたし、今でもどちらも気に入っているので私はピンときたかどうかが大事なのかもしれません。

指輪は夕食を外で食べるとかそういう時には付けていけます。普段はお皿洗ったりするので付けてません。ないとは思うけど、ポロッと落ちて排水溝へ何てことになったらショックだと思うのでドジな私には怖くて出来ないんです。毎日付けるというのも良いですねぇ♪

参考URL:http://www.fdcp.co.jp/japan/index.html
    • good
    • 0

毎日つけられる方がいい~と。

20万くらいのダイヤ2石(プラチナとのデザインで小さな花のように見える)の指輪を買ってもらいました。中指側から小指側へ流れるようなデザインで気に入ってます。
…でも右の薬指にしか合わないデザインなんですよ(笑)
結婚後、少し大きめのキャッツアイリング(蜂蜜色ではなく少し緑かかった珍しい色)を買ってもらい、妹の結婚式の時につけました(着物にも似合うから)。婚約指輪より高かったです~。
立て爪はひっかかるので、もし1石のダイヤだったらティファニーのを買う予定でした。・・・がブランドよりデザイン・石の大きさで選んじゃいました(^^ゞ
私の結婚指輪はプラチナのボリュームが結構あるものなので他の指輪との重ね付けは向いてません。(ただでさえ小学生並に手が小さいので)右手用でもいいんですよ(笑)
今年結婚10年目。久々におねだりしたいと考えてるのですが…パールをピアス・ネックレスとおそろいで欲しいんですけどね。
    • good
    • 0

こんにちは!


婚約指輪は悩みますよね~~。
私も#1さんと同じく立て爪を買ったものの、めったに出番がないので普段でも着けられるタイプにしておけばよかったかなーと思う事があります。
立て爪はやはりインパクトがあるし、時々ケースから出して「きれ~~♪」と見とれるのも楽しいんですけどね。>バカな私・・・(^_^;)

確かに大きな石を真ん中に持ってくる物がまだまだ主流だと思いますが、買うのも着けるのもyuki_yukiさんなんですから、お好きな物を買えばいいんですよ!!
それにずーっとケースにしまわれて年に一度出番があるかないかより毎日着けてもらった方が指輪も嬉しいと思います。

友人が大きめの石を立て爪でない台に埋め込んだ普段着けタイプのエンゲージを買って毎日着けてますが、いい感じですよ。
ただ、見慣れてくるともう少し真ん中の石が小さい方が普段向けかな~と思うときもあるので(パン教室で生地をこねてる時なんか特に)yuki_yukiさんのご希望のタイプは毎日つけるのにはほんとぴったりだと思います。

もう数年したらスイートテンになるのでその時はダイヤ10個でなくてもいいから、普段着けの石付きリングが欲しいと考えている私です。
    • good
    • 0

お幸せそうでなによりです。


真ん中に一つあるタイプがよろしいかと思います。
ここで、1つ問題があります。
もちろん予算にもよりますが、ダイヤは値段が出ます。
私はかなり小さい物を持っています。
ずーっと身に付けられるよう、いいものを選びました。
たとえば、間接照明(ホテルの照明のように暗い所、オレンジ色の暗い電気)の場所では、値段がはっきり出ます。
いいものは光ります。
友人の結婚式の際、はっきりわかりました。
そういうことを研究して、銀座のミ○キモトで(真珠屋さんで有名)一番小さいのを選びました。ご参考になさってください。決して安いものは?
    • good
    • 0

私の婚約指輪は、ダイヤとはまったく縁のない様な物でした。

旦那の実家に行ったときに、宝石屋さんがきてて、いくつか指輪を見せてもらい、その中で、誕生石(一月なのでガーネット)がついている指輪がいいな~~といったらそれが婚約指輪になってしまいました。ようは気持ちなのだから、デザインとかにはこだわらなくていいんじゃないかなというのが私の考えです。
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます。



エンゲージリングですが、私の場合は
ダイヤの立て爪タイプのリングでした。
エンゲージリングといえばという感じで
お互い思っていたので、他のタイプは
考えませんでした。
でも、やっぱりつける機会がないので
普段もできるタイプが良かったかなとも
思っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!