dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が所属しているのは、KONAMIスポーツジムです。

以前は、男性ロッカールームには携帯電話の操作はダメという掲示がされていました。
ところが最近になって、表示方法が細かく変更されていました。

その表示によると、電話は×、メールは〇となっています。
他の施設のロッカールームでも、そんなものでしょうか?
うっかり、盗撮されていて流出とか無いのでしょうか?

メールを閲覧しているか、カメラ機能で他人を撮影しているか、他の人はわからないと思うのです。
オッサンの裸なんて、見たくないと思う方が多いのでしょうが、いかがでしょうか?

ジムでの携帯電話の使用可能範囲はどんな決まりですか?
よろしければ教えてください。

A 回答 (1件)

ジムでも 入浴施設でも 更衣室(ロッカールー務)での 携帯使用は、マナー違反です。


通話でも メールでも一緒 携帯を使用しない事です。
施設によって 個々の取り決めが有るのでしょうが 一般的マナーとして 使用を避ける
また 使用者を見かけ 不快に思えば フロント等へ 苦情をそれとなく伝える事です。

更衣 着替えをするところですから 着替えが 終えたら 速やかに 退出すべきで 休憩等も ラウンジ等を利用すべきです。

ジム、サウナ、入浴施設で 男好きの輩も 多く居ると聞きますので 盗撮も無きにしも非ず

この回答への補足

お礼と補足の使用方法が、逆になってしまいました。
社会のカテゴリで再質問するほうが良いかと思い、締め切らせてもらいます。
ありがとうございました。

補足日時:2011/12/14 22:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

そうですよねぇ、私もBP9outbackさんのおっしゃるように思っています。
恐らく国内最大手のKONAMIスポーツが、わざわざ「電話は×、メールは〇」というシールを作ってロッカールームに貼りだしたものですから、私の感覚がおかしいのかなぁと思って質問させてもらっています。

皆さんの行かれるジムでは、どんな運用になっていますでしょうか?

お礼日時:2011/12/14 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!