dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代男です。
先日、2年以上通っている美容室に事前に予約をし、カットしてもらいました。
この店は、私より5~6才年上の男性1人で経営しています。

前回から3ヶ月弱経ってることもあり、伸びすぎている、もう少し早くきてね、とカット途中言われました。
私も不精をしていたと思うところがあり申し訳ない旨を伝えました。

会計を済ませ、店を出るときに再度、早めに来てほしい、そして2ヶ月以上来店のない客はお断りしているとの事。私は初耳でした。

こういうことは業界内ではよくあることなのでしょうか?
女性だと2~3ヶ月あいだの空くことはよくあると思うのですが、、、
皆さんの体験談などお聞かせください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

>こういうことは業界内ではよくあることなのでしょうか?



ないない。

たぶん「1人の客が月に1回は来てくれないと、経営がヤバい」ので「月に1回は来い」って意味で「2ヶ月以上来店のない客はお断り」って口走っちゃったんでしょう。

当方、がっつり髪を伸ばして「半年ぶり」ってのをたま~にやりますが、馴染みの店のマスターは「や~、伸びたねえ」って笑うだけです。

腕が悪い下手な美容師だと、カットで失敗が増えるのが理由で長い髪を切るのを嫌がるんで、「来なくていい」って言うなら、もっと腕が良い美容師が居る別の店に鞍替えしましょう。

少なくとも、お客にこんな事を言う店には行くべきじゃないです。さっさと経営不振で潰れちゃえば良いのに。
    • good
    • 51
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

こんなこと言われたのは初めてだったので戸惑ってました。
いま考えるとありえないですね(笑

お礼日時:2011/12/14 20:02

私も不精な方で、20代でも3ヶ月って時もありました。


美容室ではなくて理容室ですが、、、
(免許が違うって知ってました?)

床屋A「前回の時から~(内容忘れ)」
私「あ、覚えてましたか?」
床屋A「もう、、、床屋つぶす気かっていうくらいですよ(笑)」

床屋B
終了時にやんわり「1ヶ月に1回は来てもらわんとやっていけません」

床屋C
伸び過ぎた時だけ行くキープ店にて
「この長さだと、前回行ってから3ヶ月くらいですかねぇ」
注文時にどのくらい切るか言うと思いますが、切る長さで分かるとの事(2センチ/月)。

上記の事実から考えて、切る量の多い客は嫌がられます。売上げ1/3になるのですから当然ですね。床屋Cではダメとは言われてませんが、経営を考えてのことで、意味する事は同じでしょう。長くても切る量が少なければ文句は言わないと思います。

質問文の床屋はしつこいですね。途中でも言って終了後も再度念押し、タイトル通りもう来るなと言ってます。「暗に」ではなく「明らかに」です。


以下は推測ですが、、、
女性の場合は、自分でも切ることがあったり、バッサリ切ることはまれでしょうし、長くてもちょっと整えるだけだったり、

理容室でなく美容室とのことで女性客が多いと思いますが、不精の汚い客が居るとイメージダウンになりませんか?
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりもう来るなってことですね。
仕事帰り(スーツで事務職)なので自己分析ではありますが、そこまで『不精の汚い客』ではないと思うのですが、、、
近所で便利だったので残念です。

お礼日時:2011/12/14 20:50

20数年、同じ美容師さんに切ってもらっていました(廃業しちゃいました)が・・・一番長いスパンは、ロン毛にしていた時の4年半くらい(それも揃えるだけw)かな。


短くしてからも、年に3~5回くらいでした。半年開くのも普通だったかな。

こちらの方が恐縮して「年2~3回でゴメンね~」と言う事はあっても、美容師の方から○ヶ月来なかったら・・・なんて言われるワケありません。
逆に、音沙汰なければ案内状などを送るのが美容室でしょう。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

その店は、個人情報は一切聞かれてません。
予約時も『(苗字)ですけど、いついつも何時ごろ~』といった具合で、
良い意味でユルい店と感じてましたので残念です。

他のお店を探そうと思います。

お礼日時:2011/12/14 20:43

>こういうことは業界内ではよくあることなのでしょうか?



よくありますね。


美容院、酒屋、料理屋、呉服屋… 業種を問わず、

近い将来潰れる店の特徴としては、

よくあると思います。


>申し訳ない旨を伝えました。

逆です。

そういうことを言う店員が「申し訳ありません」と口にすべきです。

「もう少し早くきてね」はいいとして、「2ヶ月以上来店のない客はお断りしている」はありえません。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり『2ヶ月以上~』ってありえないですよね。

お礼日時:2011/12/14 20:37

こんちは。



>>こういうことは業界内ではよくあることなのでしょうか?

ないないない。
んな店、潰れてしまえ。。。

リーマン前あたりまでは月1で必ず行ってた自分ですが、
最近では2~3ヶ月に1度が当たり前になってます。

気分変えたくて
いつもの店→別の初めての店→いつもの店→さらに別の初めての店→いつもの店

みたいなローテで回してみたこともありますが、「お久しぶりですよね~。前回、●●な感じで切りましたけど今回どうします~?」
ぐらいです。

3ヶ月越えたらダメ。
とか、「気分変えてロン毛にしたいのに出来ないじゃないか!」って話ですよね。
(せいぜい、伸ばしてる間は、揃えてもらいに切りに来るぐらい。。。ですが、正直、「売上貢献」にしかならないし。。。

自分なら別のとこ探しますわ。。。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

2ヶ月以内って、、、年間6回は来いよって事ですもんね。
他の店にします。

お礼日時:2011/12/14 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています