dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

帰省やUターンラッシュの高速道路の渋滞のトイレの対策で小中学生におむつを履かせている親御さんもいると聞いたことがありますが本当なのでしょうか?
おすすめなんですかね…

A 回答 (4件)

最悪のケースを想定した準備はするでしょうけど、その準備がおむつである必要はないのではないか?


カー用品店に行けば、そう言った用途のもっと簡便なのが色々あります。

おむつをした場合、普通にトイレで小用をたす際にとっても面倒ではないか?
ま、女の子ならそうでもないのかな?
    • good
    • 1

こんばんは。


それは質問者さんの作り話でしょう。

渋滞中、小学生であれば何かの袋にすればいいじゃないですか。
    • good
    • 0

その前に、トイレへいく事を教わった気がします。

    • good
    • 0

周りでそんなことをしている人がいるという話は聞いたことがありません。



おすすめ・・ではないでしょう。

第一、子供自身が嫌がりますよ。
無理やりさせても、せいぜい小学校低学年まででしょう。

中学生がトイレ対策でおむつなんてありえません。
頼み込んでもつけてくれないと思います。

それよりも
今は携帯トイレなるものが100均でも買えますので
渋滞覚悟の運転時には、それを備えている人の方が多いと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています