アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日テレビで歌ってたので下に表示されてる歌詞を見ながら聴いてたんですが、韓国語では歌ってませんよね?
俺みたいに普段聞かない人やラジオをBGMにして何かしてる人(聞き流してる人)にブラインドテスト受けさせて
「この中に一組だけK-POPが混ざってます。どれだと思いますか?」と聞いても分からないのでは?

韓国内で売られているCDを輸入してるだけなら韓国語メインで歌っていると思うのでK-POPでいいと思いますが
日本国内で売られているものはJ-POP扱いでいいんじゃないかと。本人たちは「韓国人なのでK-POPだ」と
言うでしょうけど韓国語では歌わずに日本語+英語の歌詞で歌ってるのにそう言われてもなぁと思います。

A 回答 (11件中1~10件)

すみません、訂正です。


>No.10
>日本人が英語(外国語)で歌えば、日本人が歌う邦楽だと思います。

日本人が英語(外国語)で歌えば、日本人が歌う洋楽だと思います。
    • good
    • 0

(私見)


私は歌手ではなく歌で決めるべきではないのか、と思う質(たち)ですので、
K-POPではなく、外国人(韓国人だけでなく、アメリカ人、フランス人なども同様)が歌うJPOP(J-POP)だと思いますし、
日本人が英語(外国語)で歌えば、日本人が歌う邦楽だと思います。


(私的分析)
-------------
音楽のジャンルは歌の内容ではなく、歌手で決まります。

たとえば「初音ミク」というジャンル。
初音ミクは歌手ではなく楽器の一種ですが、それを利用した洋楽も邦楽も、童謡や演歌も、すべて「初音ミク」というジャンルです。

-------------
アニソンでも、他のジャンルと変わらない物もありますが、
昔のアニソンは、タイムボカンシリーズや名作劇場などのテーマソングのように、どのジャンルにも当てはまらないような曲調だったものでした。
言葉の定義がかわるのは、よくある話ですけどね。

いわゆるK-POP(韓国人が歌う日本語の歌)は、(最近の)JPOPとは若干曲調が違いますから、
そういう意味ではK-POPという一つのジャンルになると思います。

一つの新しい言葉として売り出した方が売れるのは、どの業界でも同じです。
たとえばJ-ユーロなどは、一般的にはJPOPにまとめられていますが、
対して、K-POPとして一つの言葉を確立すれば、それが宣伝材料となります。
そこは音楽業界(テレビ・ラジオ業界)の人がどのように宣伝したいか、という思惑次第じゃないでしょうか。
    • good
    • 0

割と共感できます。


POPSとかROCKとかジャンル分けとしてJ-POPがあるなら
K-POPってなんやねんって感じです。

コード進行上の特徴や何かで”K”っぽい箇所があればいいんですが
J-POPのそれと大差ないですからね。
海外でPOPSと称される音楽とJ-POPの間には聞けばすぐ解る
違いがありますんでJ-POPという言葉にも意味があるような気が
しますがKの方にはそういうの無いですから。

ただJ-POPってなんやねんってとこもあります。
演歌以外の若者が聞くようなのはロックだろうがポップスだろうが
全部J-POPでくくってることも多いですよね。
そういう乱暴なくくりならK-POPという単語も必要なのでしょう。
    • good
    • 0

日本語で歌うのは(&あえてK-POPと言うことには)戦略的意味合いが大きいと思います。


同じようなことで、例えば日本のアーチストが海外で英語で歌って活躍したとしても、それでもやはりどこかにJAPAN(J-POP、J-ROCK・・)という文字が付いて回ると思います。
    • good
    • 0

言いたい事の主旨は判りますが。


でも単に日本語で歌っているからと言っても、J-POPでは絶対無いよね。
双方まとめてPOPSでよいのでは?という質問なら、なるほどとも思えますが。
まあ普通に考えてもジャンル分けしていた方が、視聴者にも都合がいいよね。
いろんな意味で。
    • good
    • 0

>K・韓国の要素が全く感じられない



感性の違いですね。

私は歌詞よりも歌い手に重きをおきます。

韓国の人が歌っているのに「全く感じられない」というのは些か驚きです。

作り手(一部には中国の人もいますが。)、食材、マーケット全てが日本で賄われているのに「中華料理」というのも「日本料理」(和食)と同じジャンルでしょうか。(笑)

いや、本当に質問しているわけでは無く、面白い感性だと思った先に迷走した私の勝手な思考遊びなので御気になさらないでください。
    • good
    • 0

J-POPの定義すら曖昧な状態ですから、呼びたい様に呼べば良いのです。


音楽のジャンルというもの自体、実はかなり曖昧でいい加減なものですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2011/12/21 01:58

そうしないと売れないジャン


他と違う呼び名だから少数で目だって売れる
J-POPにしたら、たくさんあるものに埋もれてしまうよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2011/12/21 01:57

戦略ですよ。



K-POPです!
と言う事で、まずは「K-POPってなんだろう?」と言い、人々に「今、K-POP流行っているよねー」と言わせる。
これがもしJ-POPならば、純粋な歌唱力やパフォーマンスに左右されるわけです。

何かで括ることで、持ち味や独自性を強調して、話題を呼ぶように仕向けているのだと思います。
それ以上の意味はない(それこそ歌手が韓国人、歌詞が日本語だからetc)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2011/12/21 01:57

呼び名以外の扱いでなにか違いが有るのでしょうか。



今のままで特に不都合を感じないので変える必要ないと思います。

まとめたい人が『POP』と個人的に使っても良いわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

K・韓国の要素が全く感じられないのにK-POPと強調する必要あるのかな?と思って。

お礼日時:2011/12/19 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!