

未割り当てのローカル変数 '' が使用されました。と出てコンパイルできません・・。
以下ソースです。
[DllImport("kernel32.dll")]
public static extern bool Process32First(IntPtr hSnapshot, ref PROCESSENTRY32 lppe);
public struct PROCESSENTRY32
{
public uint dwSize;
public uint cntUsage;
public uint th32ProcessID;
public uint th32DefaultHeapID;
public uint th32ModuleID;
public uint cntThreads;
public uint th32ParentProcessID;
public int pcPriClassBase;
public uint dwFlags;
public string szExeFile;
}
PROCESSENTRY32 pe;
pe.dwSize = 0;
pe.cntThreads = 0;
pe.th32ProcessID = 0;
pe.th32DefaultHeapID = 0;
pe.th32ModuleID = 0;
pe.cntThreads = 0;
pe.th32ParentProcessID = 0;
pe.pcPriClassBase = 0;
pe.dwFlags = 0;
pe.szExeFile = "aa";
bool bResult = Process32First(hSnap, ref pe);
~~~
こんな風に全部0で代入して初期化?してもエラーが出ます。
回答よろしくお願いします・・。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
public static extern とか ref とか、どう見たってC#でしょ。
newでPROCESSENTRY32のインスタンスを作成しないと駄目ですよ。
PROCESSENTRY32 pe = new PROCESSENTRY32();
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
C言語の関数のextern宣言
-
卒業研究でよく分からないとこ...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
C言語について(初心者)
-
C言語のことです。写真(見にく...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
C言語について。
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
あってる
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
C# で 数式文字列処理を処理す...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
c言語
-
C言語 列挙型(enum型)変数について
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
c言語でイベントフラグを使った...
-
必ずyou bet と表示されます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
c言語
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
C言語の関数のextern宣言
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
gccを行ってもexeファイルが生...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
Notepad++の関数リスト表示の変...
-
C言語について。
-
Cのコンパイルでコメントアウト...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
コンソールアプリを作成するの...
-
C言語 バッファについて。
おすすめ情報