
うろ覚えの昔話?について心当たりがあったら教えて下さい。
タイトルを忘れてしまったのですが、NHKの人形劇か何かで見たお話です。
猟師が動物と一緒に暮らして冬を越す話です
内容もうろ覚えなのですが
優しい猟師と、意地悪な猟師がいて
それぞれ別の山小屋で暮らしてるのですが
真冬に凍えた動物が何匹か「冬の間、小屋に置いて欲しい」と尋ねてきて
優しい猟師は、動物を小屋に入れて一緒に過ごし
動物たちと楽しく暖かく過ごすのですが
意地悪な猟師は尋ねて来た動物達を殺して毛皮の防寒具にしてしまうのですが
毛皮では寒さをしのげず凍えてしまうというような話でした。
心当たりのある方、よろしくお願いします
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「NHKの人形劇か何かで」とのことなので、
NHKアーカイブスで調べたところ、
次の作品が出てきました。
こどもにんぎょう劇場「黒いきこりと白いきこり」1993年2月22日放送
人形劇とは別にアニメ映画があるようで、
こちらにあらすじが紹介されています。
http://www.ne.jp/asahi/gensou/kan/eigahyou31/kur …
浜田広介原作なので、
図書館などで、作品集を探せば見つかるのではないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
NHKのてれび絵本
-
漫画のタイトルを教えて下さい...
-
ミッフィーやBabybusなどのアニ...
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
二人のわがままな娘が出てくる...
-
"のらいぬ"という絵本につい...
-
皆さんは、犬、猫、うさぎ、く...
-
アンパンマンがまだ絵本だった...
-
おひさまという雑誌絵本の色ん...
-
なぜ、絵本や子供向けアニメに...
-
絵本のねないこだれだとおばけ...
-
昔の童話の絵本って写実風で男...
-
なぜ、絵本やぬいぐるみでは、...
-
私が幼少期の時に父に借りてき...
-
シンドバッドの冒険って本はど...
-
絵本を探しています 小学1〜2年...
-
昔(昭和54〜60年)読んだ児童書...
-
原由子さんプロデュース作品の...
-
トマトを変な呼び方する意味不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球のおはなしさがしています
-
鬼の子とピーナッツの絵本
-
世界三大難解図書って?
-
パンケーキの大好きな少年探偵...
-
幼い頃の記憶で本を探しています。
-
「これは絶対読んだほうがイイ...
-
ズッコケ三人組って1978年から...
-
「図書館用装丁強化版」とはど...
-
子どもの本を探しています
-
思い出したい本があるのでご協...
-
カラスの悲しいお話
-
ヘビの図鑑、写真集でお勧めの...
-
あまんきみこの長編小説
-
「芥子の花」という絵本
-
乾燥してゴワゴワになった本
-
クレヨンがテーマの短編集
-
札幌市の図書館利用について。
-
30年ほど前に読んだSFのタ...
-
子どものころ読んだ本のタイト...
-
児童書の「魔女集会通り26番地...
おすすめ情報