
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最近、AUDI A6 2.8(C7)を購入したものです。
アバントではありませんが、ご参考までに。私が行ったディーラーでは、普通に値引きしてくれましたよ。購入するのはA6しか考えていなかったのですが、最初から「BMWとどっちにするか迷っている」という感じで話を進めていたので、話がうまく進みました。ちなみに、決算時期かつ在庫車だと80万円近く引いてくれることもあるようです。私は、在庫車ではなかったのですが、それに近い値引き額を引き出せましたよ。
また、契約してから納車まで3ヶ月半ほどかかりましたが、別に、「値引きをしたから納車は後回しにして、値引きのいらないお金持ちを優先させる」なんてことはなかったですよ?
そんなことをする担当者が居たとしたら、顧客サービス向上に熱心に取り組んでいるアウディとしてどうなんでしょうね。(アウディは今年、顧客満足度2位に浮上しています)
噂では、車にあまり詳しくない人や、ファミリー向けには値引きはあんまりせずに、コアなファンに対しては値引きをすると聞いたことがありますが、、実際問題どうなんでしょうね。
No.5
- 回答日時:
初めまして。
同じく購入を考えている者です。
私の場合BMW5ツーリングを当て馬に話しを進め、結果としては50程度になりそうです。
OPをあれこれ付けて乗り出し1200近い車ですが50とう結果に満足しています。
スレッド主さまの好商談をお祈りします。
余談ですが。
今日は29日は第一便の船が日本に着岸する予定日だと販社担当者から以前お聞きしました。
ご回答ありがとうごさいました。
諸経費、オプション込み700万で購入する事が出来ました
値引きは50万 非常に満足いく結果です
2月初旬に納車となりました
ありがとうごさいました。
感謝です
No.4
- 回答日時:
誤解のないように補足しておきますが、私の場合は、メーカーオプションを多数つけたので、メーカーオプションを含む車両本体だけの価格で700万円を超えました(諸経費、税別)。
結局、値引きは総額ではなく、メーカーオプションを含めた車両本体価格に対して「何%になるのか」がポイントのようです。もちろん、競合他社に一度は行って、話を聞く&見積もりをもらうなどの下準備が必要です。
ご回答ありがとうごさいました。
諸経費、オプション込みで700万で購入出来ました
2月初旬に納車予定です
ありがとうごさいました。
感謝です
No.2
- 回答日時:
BMWが値引きを含めて積極的に営業をしているので、BMWと競合させてはいかがでしょうか。
いくらユーロ安といっても円建で契約している場合は、理論上は安くはなりません(また値下げをしない大義名分にしている)が、メーカーは余分に利益を上げているわけで、日本の輸入元やディーラーにそれ相応のバックマージンというものがあると考えるのが自然です。またもともと価格設定が高めで利幅が大きい輸入車は、交渉次第で国産車以上の大幅値引きが可能になります。輸入車も国産車も同じで、値引きというものは、この車が欲しいという客には基本的にしないものです。しなくても買うからです。逆にディーラーが売り上げが少ないからとか、ノルマ達成のために、どうしても買って欲しいという場合には、値引きを条件に何とか買ってくださいというものですから、この理屈をうまく利用して、両天秤にかけるくらいしないと値引きは難しいですよ。国産車と違い、輸入車は値引き交渉が厳しいですね…
上手く購入出来るように天秤にかけてみます。
回答ありがとうごさいました。
感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新型BMW X1 M-Sport の乗り心...
-
【自動車・ターボチャージング...
-
【高級スポーツカーのディスク...
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
VWが、日本を撤退する
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
日本でアメ車が売れないのをサ...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
アメ車やハーレーはトランプ関...
-
並行輸入車を買う人とは
-
フィアット500のレア車仕様はど...
-
シックで丈夫な車はどこがおす...
-
MINI買うならどのモデルがおす...
-
米国の自動車メーカーは、プリ...
-
トランプ大統領「日本を走る外...
-
日本でアメ車が売れないのはサ...
-
2014年型BMW528iラグジュアリー...
-
正規輸入車で右ハンドルがある...
-
ロレックスについて
-
ベンツ乗り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報