
先日筆まめの文面(はがき裏面)の文字の黒色が薄墨色になることについて質問し、イラストを削除すれば正常に印刷出来るとして解決済みとしたものですが、
(1)文面が黒文字のみで、かつ、印刷設定(キャノンMP770)で「モノクロ印刷」にチェックを入れると正常に印刷できる。
(2)文面が黒文字のみでも「モノクロ印刷」にチェックを入れ忘れるとやはり薄墨色で印刷される。
(3)「モノクロ印刷」にチェックを入れないで印刷するとカラーイラストはカラーで印刷されるが、黒文字は薄墨色で印刷される。
(4)「モノクロ印刷」にチェックを入れて印刷すると、黒文字は黒で印刷されますが、カラーイラストのカラーが出ません。
(5)宛名印刷(はがきの表面)では、わざわざ「モノクロ印刷」にチェックを入れないでも
黒で正常に印刷されます。(ただし、表面にカラーを入れるとどうなるか試していません。)
以上の症状は変わりません。
デザインの仕組みのせいかといくつか変えて試してみてもダメです。先にいただいた回答にはプリンターの「印刷設定」で「インクジェット(裏面)」を選択していますか?とありますが、私のプリンターではそういう選択画面はありません。また、関係企業のサポートではプリンタードライバーと選択した用紙の種類があっていないからではないかとの指摘がありましたが、それも関係ないようです。
(2)(5)のとおり裏面の文面が黒文字のみでも「モノクロ印刷」にチェックを入れ忘れると薄墨色で印刷されること、表面宛名は「モノクロ印刷」にチェックを入れないでも黒で正常に印刷されるなど不可解な症状です。
試しにプリンタードライバーを入れ直してみようかと思うのですが、キャノンのホームページから該当機種のドライバーをダウンロードするだけでよいのでしょうか。併せて御教示ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お使いの機種には
黒インクが2種類あるのをご存じですか?
BCI-7BK(染料)と顔料(BCI-3eBK)です。
染料は写真用やイラスト用の黒インクで、このインクで文字を印刷すると、やや薄く感じます。
顔料は文字用に適した黒インクで、黒々としたシャープな文字が印刷できます。
この2種類のインク選択は
用紙の種類や印刷品質の設定、印刷内容(文字/写真)を総合的に考慮し、
プリンタが勝手に判断、最適と思われる場面に使用します。
で、おそらくですが、
顔料黒(くっきりした印刷ができるインク)が使われる場面というのは
以下の場面に限定されます。
●印刷内容が「モノクロ文字」だけで構成される。(画像形式の文字は含まない)
●印刷内容に、「イラストや写真」を含まない(モノクロ印刷を指定した場合を除く)
●用紙の設定が「普通紙」であること
(写真用紙やインクジェット紙ではインクが定着しないので使わない)
これらの条件がひとつでも外れてしまうと、
染料(薄いかんじの黒インク)が使われる仕様になっているようです。
これを踏まえて推測ですが、
おそらくですが、筆まめの仕様で、
文面側の印刷時は、文字もイラストも一括で画像形式に変換して
印刷出力しているのではないでしょうか。
(1)は文面には黒文字だけとのことですが、
おそらく画像形式の文字として出力されたために、
イラストを含む場合と同等に扱われたのではないでしょうか。
(2)は強制モノクロ指定したので顔料が使われた
(3)はイラストを含むので染料が使われた
(4)は強制モノクロ指定なので顔料、当然色も付かない
(5)は純粋に文字として出力されたので顔料が使われた
という感じではないでしょうか。
結論から言うと、正常な動作の範囲であると判断いたします。
改善方法としては、はがきの紙質が、プリンタ用に考慮されたもの
(プリンタ対応の「インクジェット官製はがき」など)
をご利用になることをお勧めします。
インクジェット対応のはがきは、
文面側の用紙面に、インクの定着が良いコーティング加工をしてあり、
とくに染料インクでの発色が良くなります。
おそらく、
現在は普通の官製年賀はがき(インクジェット対応はがきではないもの)
をご利用かと思うのですが、いかがでしょうか。
大変詳しく分かりやすい回答をいただきありがとうございました。
なるほどと感心しました。
メーカーのサポートセンターからの回答でプリンタードライバーと用紙の種類との関係が指摘されていましたが、意味がよく理解できませんでしたが、回答を読んで分かりました。そういえば、昨年まではインクジェットの官製年賀状はがきを利用していましたが、今年は女房が普通紙の年賀状はがきを買ってきてしまいました。
そこで、今使っている年賀状はがき(インクジェット対応でないもの)のままで、筆まめの印刷メニューの「用紙・サイズ」を「ユーザー定義用紙」に、「用紙種別」を普通紙に変更(初期値はどちらも「はがき」)して印刷するとカラー、黒色とも正常に印刷されました。この組み合わせが問題なのですね。なぜ普通のワープロ印刷では正常に印刷されるのかも疑問でしたが、普通のワープロ印刷では、印刷メニューの詳細設定で「用紙の種類」が「普通紙」になっていて「用紙種別」との関連付けがないからですか。
ともかく大変ありがとうござました。すっきりしました。
No.3
- 回答日時:
#1さんの回答を踏まえてお訊きします。
あなたの仰っている「文字」はイラストに含まれているものですか。
その場合は単なる画像ですね。
それとも、別個に文字として入力したものですか。
そしてその書式での色指定は黒ですか。
そのことの補足を書いて下さい。
そうすれば#1さんは、もっと的確な回答が出来ると思います。
ありがとうございます。
黒文字はイラストに含まれているものと別個に文字として入力したものと両方です。
書式での色指定とは?(恥ずかしながら分かりません)
1番の回答者に対するお礼に書きましたが、お陰様で解決しました(したと思います---細かな点ではまた分かっていないことがあるかもしれませんが)。
早速に多くのご教示をいただき感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 年賀状を作っています。 プリンターを変え、パソコンの方を設定でき、試し印刷でWordのA4の白黒のを 2 2022/11/27 16:06
- プリンタ・スキャナー 家のプリンターのカラーのインクが切れて、でも基本的にモノクロ印刷しかしないから、黒は残ってるからいい 1 2022/04/09 17:23
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめ28 for NEC から年賀状を作りたいのですが、宛名印刷ができません。 1 2022/12/15 18:54
- プリンタ・スキャナー モノクロ印刷しかしてないのにカラーインクが減るのは何故? 6 2022/09/29 23:17
- プリンタ・スキャナー 印刷ができない 6 2022/04/01 20:47
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
- プリンタ・スキャナー PDFが両面印刷されてしまう初期設定を変更したい 1 2022/04/10 11:44
- プリンタ・スキャナー PDF印刷 一枚だけカラーにする方法 1 2023/02/07 09:30
- Excel(エクセル) 【Excel】複数シートがあるエクセルデータで片面印刷と両面印刷設定がシートごとに入 1 2023/03/10 15:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターで『イラスト...
-
【GIMP】トンボの作り方。
-
困ってます、至急でお願いします
-
フォトショップからエプソンプ...
-
パソコン系に強い方助けてくだ...
-
イラレでTIFFの透明部分につい...
-
スキャン時のゴミ(裏写りや黒い...
-
illustrator2021 イラストレー...
-
Inkscapeの印刷
-
Illustratorでドロップシャドウ...
-
拡大印刷
-
パントーンのカラーのcoated と...
-
4 in 1 でプリントアウトされた...
-
AutoCADにJPEGデータ等を貼り付...
-
画像調整してスクショし保存し...
-
印刷の色
-
印刷が少し小さくなってしまう
-
イラレ上でで印刷されない線を...
-
コクヨの領収書にパソコンで印刷
-
Adobe premiere proの編集途中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターで『イラスト...
-
コクヨの領収書にパソコンで印刷
-
イラレでTIFFの透明部分につい...
-
困ってます、至急でお願いします
-
パントーンのカラーのcoated と...
-
スキャン時のゴミ(裏写りや黒い...
-
イラレ上でで印刷されない線を...
-
セブンイレブンのネットプリン...
-
JPG画像をA4用紙いっぱいに印刷...
-
【GIMP】トンボの作り方。
-
印刷が少し小さくなってしまう
-
GCRとUCRの違いを教えてください
-
フォトビューアーでjpgの複数写...
-
パーソナル編集長のデータをPDF...
-
AutoCADで白抜き
-
黄緑の蛍光色(R=0 G=255 B=0)...
-
画像調整してスクショし保存し...
-
PhotoScapeの印刷方法について
-
Photoshopで、ひとつの画像を均...
-
トーンが貼られている原稿をス...
おすすめ情報