
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
MもLも気にする事無く、そのままレシピでMサイズの3個使って作って下さい。
これがSとLだったらかなりの差になるけど、MとLなら気にする必要は皆無です。
基本的には黄身はほとんど変わらずに、大きくなるにつれて白身の割り合いが増えていきます。
Mサイズ:58~64g未満
Lサイズ:64~70g未満
で殻も全部ひっくるめて重さです。
MとLの差は平均6g、黄身の量にいたっては1gくらい、つまり白身だと5gくらい違うか違わないかです。
0.1gでも気になる超神経質な方なら、白身を15gだけ足して下さい。
よく作るけど、卵3個程度のケーキのレシピなら卵のMとLの違いで失敗する事はないですね。
牛乳大さじ1入れて調整する程度です。
失敗するのは他の要因(粉を混ぜ過ぎとか)です。
今回はサイズの問題ではなく
ご指摘がある通り他の要因(メレンゲが原因)
でいまいちでした^^;
サイズはそのままで大丈夫なんですね!
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Lサイズの卵は約60gで、白身が約42g、黄身が約18gです。
Mサイズの卵は約52gで、白身が約34g、黄身が約18gと、黄身の量はほぼ変わらず、白身の量が違います。
卵白を24g足せば、L卵3個分とほぼ同じ量になります。
No.1
- 回答日時:
Mサイズ=60g
Lサイズ=70g
コレで計算すればOKです
http://www.jz-tamago.co.jp/06-b.htm
因みに
お菓子作りは化学の実験とは違うので
それ程厳密に考えなくても大丈夫ですよ
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます!
卵白と卵黄の比率がだいぶ違ったと思ったんですが
全体のグラム数を変えただけで大丈夫なんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 今日この献立なんですけど、不健康ですか。 いつもこれくらいなんですけど、改善する方法はありますか?次 3 2022/07/29 13:59
- 虫除け・害虫駆除 虫の卵が!!!なんの種類か教えてほしいです。。 2 2023/07/24 17:09
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
- 妊活 先生からのアドバイスと排卵検査薬でタイミングを合わせています。経験者の方、詳しい方教えてください。 1 2022/05/16 17:19
- 妊活 卵胞22.6 19.7で、初めてオビドレル250を朝10時に打ちました。タイミングは今夜と明日の夜と 4 2023/06/05 10:19
- 妊活 hcg注射の副作用で、乳首に違和感が出ることはありますか? 生理5日目からクロミッド1日2錠を5日間 1 2022/07/20 19:14
- リフォーム・リノベーション カーペットの買い替えをしようと思います。 当方マンション住まいです。 和室の部屋「6畳)に元々カーペ 4 2022/06/28 11:45
- お菓子・スイーツ 卵黄と卵白を間違えれ入れてしまいました。 シフォンケーキを作ろうとして、ベーキングパウダーと薄力粉、 3 2023/04/30 13:24
- メンズ 男性に靴下をプレゼントしようと思うのですが サイズに悩んでいます。 確か前に靴のサイズが26.5cm 6 2023/01/24 20:59
- 中学校 比の文章題 2 2022/08/28 02:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薄くヒビのようなものがあるの...
-
ヒビの入った卵を半熟で食べさ...
-
うずら卵を串揚げすると爆発の...
-
卵を割ったあとの消費期限は?
-
とき卵
-
生玉子を素揚げにしたいのです...
-
割った卵を常温で3時間くらい放...
-
すき家のねぎ玉牛丼を頼むと卵...
-
卵の殻が濡れていました
-
半熟の目玉焼きを朝つくり、夕...
-
牛丼を食べる時に生卵を入れる方へ
-
「卵黄」と「黄身」(「卵白」と...
-
生卵を割るとごくまれに、ぐち...
-
目玉焼きの作り方。中まで火が...
-
「それぞれ」と「別々」の違い...
-
ロールケーキ
-
「温泉玉子」を作ると、白身が...
-
生卵の黄身が固まっている!
-
行者にんにくのてんぷらの衣が...
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薄くヒビのようなものがあるの...
-
割った卵を常温で3時間くらい放...
-
ヒビの入った卵を半熟で食べさ...
-
生玉子を素揚げにしたいのです...
-
卵を割ったあとの消費期限は?
-
うずら卵を串揚げすると爆発の...
-
とき卵
-
ゆで卵の作り方
-
半熟の目玉焼きを朝つくり、夕...
-
すき家のねぎ玉牛丼を頼むと卵...
-
ゆで卵の薄皮、食べてもいいで...
-
卵の殻が濡れていました
-
「卵黄」と「黄身」(「卵白」と...
-
「それぞれ」と「別々」の違い...
-
牛丼を食べる時に生卵を入れる方へ
-
生卵を割るとごくまれに、ぐち...
-
生卵の黄身が固まっている!
-
家で生卵をゆで卵にしようと思...
-
卵の黄身だけを使うレストラン...
-
目玉焼きの作り方。中まで火が...
おすすめ情報