プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

宜しくお願い致します。

RAID0構成後のOSインストールが出来ない件

RAID0構成 :SSD インテル510SELID(MCL) 2.5SATA 6.0Gb 120GB×2
OS      :Windows7 Pro64bit
M/Z     :ASUS Rampege III Black Edition
CPU     :intel 990X

SSD 120GB単体にOSをインストールして使用していましたがSSDをもう一個
追加してRAID0を構成しました、BIOSのストレージ設定でRAIDを選択して
からPOST実行中にCtrl+Iで構成ユーテリティーに入りデスク選択でSSD120GBを
ふたつ選択してRAID0構成を完了してユーテリティーを終了再起動
再起動前にCDRMに入れておいたWindows7のインストール画面に切り替わり
インストール新規カスタムを選択~インストールデスクの選択画面になり
RAID0 223.6GBを選択この時点でこのデスクにはインストールできません
となり~削除もフォーマットも出来ませんオプションをクリックしてパーテーションの
数値をいろいろ入力しますが駄目です、このデスクはコントローラーがサポート
されていない可能性がありますとでてBIOSの設定でコントローラーの設定を
確認して下さいとなります。
どなたか詳しい方対処法を教えてください宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

純正のIntel ICH10R コントローラーでRAID0を構成しましょう。

SATA端子の色が違います。
方法は色々ありますが一般的にはこちらの方法が楽です。Volume0とWindowsは別ものです!
X58チップセットドライバーソフト一覧のなかにIntelラピッドストレージテクノロジーかIntelマトリクスストレージマネージャーがあります!このソフトで簡単に構築できます、BIOSは自動設定されます。
このソフトを解凍してインストールするとIntel AHCI SATA RAIDドライバーが構成されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Intelラピッドストレージテクノロジーで
OSをインストールすることが出来ました
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/25 22:33

実施した作業内容に「RAIDドライバディスク」作成のことが何も書いてないのが気になります。



> ・・・RAID0構成を完了してユーテリティーを終了」

ここまで(終了」まで)の作業はOKです。
BIOS設定完了後に「マザー添付のサポートDVD」で起動して「Make Diskメニュー」で
「RAIDドライバディスク(32/64bit Intel AHCI/RAIDドライバディスク」をデバイス(USBメモリ または USBフロッピーディスク)に作成しておきます。

> ・・・インストールデスクの選択画面になり」

ここまで(選択画面になり」まで)の作業はOKです。
この時点で「ドライバの読み込み」をクリックして(添付画像参照)
上記で作成した「RAIDドライバディスク」のあるデバイスを選択して、
作成済みのRAIDドライバを読み込みます。
---この後は通常通りにインストールを進めていけるはずです。
インストール完了後はRAID0構成になっているはずです。
「RAID0構成後のOSのインストールが出」の回答画像2
    • good
    • 0

SSDをグレーのSATAソケットに接続していませんか?


RAIDしたいのであればICH10Rである黒のソケットです

X58チップセットもLGA1366もSATA6Gbpsはサポートしていませんので
3Gbpsでの接続となりますので速度は低くなりますけれど
体感でわかるような事は無いと思います

私の予想が間違っている時は回答を無視してください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!