
韓国対北朝鮮や最近の日本のメディアによる日本と韓国の対比のようなチンケでスケールの小さい話しに私は興味も関心もありません。
近い将来、必ずや衝突するであろうアジアの2大文明国、インドと中国。
私は、この2つの大国に興味を惹かれます。
そこで質問なのですが、みなさんはインド人と中国人、どちらの方がプライドが高いと思いますか?
私、個人的な考えとしてはインド人の方がプライドが高いと思います。
私のこれまでの海外を含めた経験からの考察なのですが・・・。
●カレーを食べている中国人は見た事があるが、中華料理を食べているインド人は見たことがない。
●現在、世界的なヨガブームの中、中国人でヨガをしている人は多くいるが、インド人で気功や太極拳をしている人は見た事がない。
●中国そして日本の寺などのご本尊、信仰の対象はインド人である。
●インド人はゼロという概念を発明し、圧倒的に数学の能力に長けている。
私が見たところインド人の方が自国の文明に対する優越感が強く、「中国文明なんて・・・。」みたいな中国を見下すところがあると思います。
日本ではインドの情報が少なく、中国の情報が圧倒的に多い為、日本人の間で情報の不均衡がおこっており、インドに関する知識が乏しいという感じがします。
日本人で「中国人には中華思想というものがありまして・・・。」などという人がいますが、インド人にもそのような思想があるのではないでしょうか?
違う見方をすれば、中国はインド文明を幅広く受け入れており、閉鎖的でなく柔軟性に富んでいるとも言えると思います。
経験豊富なみなさんの中国観、インド観からの考えをきかせてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
●現在、世界的なヨガブームの中、中国人でヨガをしている人は多くいるが、
インド人で気功や太極拳をしている人は見た事がない。
↑
それはそうでしょうね。太極拳を含む中国拳法てのは
インドから渡来したものだ、と言われていますから。
あの少林寺にしても、インドの達磨が、拳法を伝えたのが起源と
いう話があります。真偽は疑われていますが。
私には中国人の知人、友人が沢山いますが、中国人の
プライド、というと少し違うように感じます。
1,プライド、というよりも面子を強く感じます。
人の前で恥をかかせるな、とかですね。
2,中華文明については自信を持っているようです。
元、清時代は少数民族に支配されていましたが、
それでも彼らは、結局は中華文明に取り込まれてしまった、
ではないか、と
いうことになっています。
ただ、インド人に対しては、引け目みたいなものを
持っている人が見受けられますが、大勢は、インドには
興味がない、という感じです。
3,漢方薬にも絶対的信頼をよせているようです。
紙、印刷、火薬、羅針盤は中国人の発明だと
うるさいです。
インド人については、正直あまり知りません。
数人の知り合いがいるだけですが、彼らは英語を標準語みたい
使っているので、それほどプライドは高くないのかな、
と思ったことがありました。
中国人は面子を重んじていますが、インド人の方が頑固に面子にこだわっているように私には見えます。
中国の漢方もインドのカレーがルーツなんじゃないですかね?
どうなんでしょうか?
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
貴方が挙げた4項目は、昔から、インド人は中国が嫌いだからですよ。
プライドなどと言う大げさなことではありませんね。1960~70年代は、“インドへ行ったら中国人に間違われるな”というのが日本人にとっての鉄則でした。それほどインド人は中国が嫌いだったのです。根深い領土問題が原因だといわれていますけどね。
私の経験からしてインド人はそもそも中国文明に対して興味がないように感じます。
確かにhttp1さんが言われているようにインド人の中には国としての中国が嫌いと言う人は多いと思いますが、文明という観点からするとインド人は中国文明に興味がないと感じます。
ですから、インド人は中国人に対して優越感を持ちコンプレックスは抱いていないのではと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は、4年半、南インドにあるバンガロールに駐在をしました。
確かに日本へ入ってくるインドの情報は中国と比べると圧倒的に少ないですね。
いずれの国も多くの人口を抱えている国家ですから、その戦略はシタタカですね。
●カレーを食べている中国人は見た事があるが、中華料理を食べているインド人は見たことがない。
→これはインドには多くのヴェジタリアン(菜食主義者)がいることも起因していると思います。
●現在、世界的なヨガブームの中、中国人でヨガをしている人は多くいるが、インド人で気功や太極拳をしている人は見た事がない。
→確かにそうですね。駐在中にはインド各地へ旅行・出張をしましたが、
気功や太極拳をしているインド人は見たことありませんでした。
●中国そして日本の寺などのご本尊、信仰の対象はインド人である。
→意味がちょっと判りませんが、インドのヒンドゥ教には多くの神様がいて
信仰心はかなり高いです。
●インド人はゼロという概念を発明し、圧倒的に数学の能力に長けている。
→日本ではそうマスコミが言いますが、これは間違っています。
インド人も日本人と同じように理系に長けている人、そうでない人、いろいろといます。
面接では、自分をアピールする為に、1のことを10くらいに膨らませて、これだけ俺は凄いんだ!
と言います。実際に雇ってみると、ネットワーク知識などほとんどなく、簡単なバッチプログラムさえ
書けないという人を多くみてきました。
日本人の”謙遜”は、海外では全く通用しないということを痛感しました。
インドはまだまだ人口比率に占める18歳以下の割合は6割くらいという大変若い人が多い国です。
一方まだまだ仕事が得られない無職の人も多く、日本はこれから高齢化社会に突入します。
このお互いの国が今後WinWinの関係になることが大切だと思います。
そして、中国のような歴史的な感情というのが、インドにはありません。
インドでは日本人を暖かく迎え入れてくれる風土があります。
(中国人はそうではありません。実際国境問題で戦争もしましたからね。)
ご回答ありがとうございます。
実際、インドに住まれるのはご苦労が多い事でしょう。
日本人とはまったく、価値観や常識が違いますからね。
ここでぜひ、RandDさんにお聞きしたいのですが、実際に仕事なりプライベートで付き合うとしたらインド人と中国人ではどちらが付き合いやすいですか?
No.1
- 回答日時:
私はインドに6回、中国に2回行きました。
神戸には多くのインド人や華僑が住んでいますが、
インド人は、インドの服装でインド料理を食べ
インドの暮らしを変えようとしません。
インドでは宗教がとても大きな存在です。
神は絶対であり、それを信仰して宗教に基づいて
生きているインド人も絶対だと信じ、とても強い
プライドを持っています。
中国人にとっては金が神です。
利益のためなら粗悪な商品を平気で作り
金のためなら簡単にプライドを捨てられます。
中国人は場合によって、プライドが捨てられるという点が強みになるような気がします。
インド人は「ボロは着てても心は錦」、「武士は食わねど高楊枝」みたいなところがあるのでしょうか?
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 自己利益しか考えないインド。エネルギー、防衛兵器において、ロシアに偏るなど品格もなく危険な国です。 1 2022/04/20 15:22
- 世界情勢 これからの潜在的の敵国。 10 2023/02/23 16:37
- 世界情勢 在日コリアン=韓国人問題にこんな逸話をある、 お笑い芸人は語る。「小学生の時、在日韓国人問題を どう 1 2022/05/25 08:21
- その他(暮らし・生活・行事) 地元に帰省したときに、祖母に会った。そのとき、テレビの情報番組で人口問題についてやっていたので、「来 1 2022/09/19 17:06
- 政治学 クアッドは、自由や民主主義、法の支配といった基本的価値を共有する日本、アメリカ、オーストラリア、イン 4 2022/10/02 12:27
- その他(言語学・言語) インド人の見分け方 3 2022/12/14 18:34
- 政治 日本に在留する総外国人数(国籍別)ランキング 1位 中国 933,680 2位 南朝鮮 530,35 4 2023/01/12 06:16
- 政治 マイナンバーカードは、インドでは大成功しています。自民党はインド人に負けましたね? 3 2023/06/29 15:53
- メディア・マスコミ 内容を調査&現地視察しないで中国&インドに日本は経済&技術にお此れを取ると発言する日本コメンタータ 2 2023/06/29 15:29
- 飲食店・レストラン インドの「カレー」が食べたい 5 2023/01/14 08:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国人や韓国人を日本から追い...
-
AV女優についてです。最近中国...
-
踏切の遮断機が下りてると、自...
-
中国人は世界で嫌われていると...
-
中国人が沖縄の島を購入するの...
-
中国人って非常識な人が多すぎ...
-
中国人と韓国人が日本人から見...
-
セレブ中国人が、日本の高級マ...
-
中国ってインスタ、Twitter、Yo...
-
中国人の蔑称について
-
中国や中国人が全ていなくなっ...
-
日弁連には、中国人の弁護士が...
-
中国人って悪趣味なんですか?
-
参議院議員のハニートラップ
-
近所の中国人を追い出したい
-
日本にいる中国人は帰化してて...
-
動物は日本固有種との交雑が進...
-
中国の文化大革命の時に学生が...
-
アフリカの中国人(中国人も怯...
-
在日中国人を減らす方法!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国人は世界で嫌われていると...
-
近所の中国人を追い出したい
-
AV女優についてです。最近中国...
-
中国人や韓国人を日本から追い...
-
中国人って非常識な人が多すぎ...
-
ヤフコメに中国人が溢れてる…ど...
-
熊本県で地下水の出る 土地を中...
-
祭りが多い国
-
【閲覧注意】中国人による動物...
-
日本にいる中国人は帰化してて...
-
中国や中国人が全ていなくなっ...
-
この中国人は、何故、奈良の鹿...
-
日本人は中国人や韓国人より優...
-
韓国人と中国人どっちが性格悪...
-
ここも、日本人に成りすました...
-
中国人富裕層相手に●リをするAV...
-
中国人観光客がぶつかって来て...
-
なぜ中国人は恥知らずが多いのか?
-
中国の文化大革命の時に学生が...
-
ハト被害を無くすには、中国人...
おすすめ情報