dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
私はパートというか、自営業をしています。自給をいただいております。
その時間だけでなくて、家でも準備などが必要な職業です。
30代後半で、幼稚園の子供が一人おります。

私と主人とは、休日の過ごし方が合わず、もう4年くらい、休日、別々に過ごしています。
私は体を動かすことが好き。景色の綺麗なところに行って、お弁当を食べたりするのが好き。
ゲームは苦手。ゲームセンターの雰囲気が苦手。でも、バスケなど、体を動かす系のゲームなら、まだ好き。
主人は、ゲーム好き。遊戯王というカードゲームを、小学生に交じって、大会を催しているお店へ、毎週通っています。
主人いわく、「こんなにお金のかからない夫はいない。酒もたばこもギャンブルもしない」と言いますが…。
私の両親は、いつも夫婦で過ごしていました。幼いころは、必ずどこかに連れて行ってくれました。公園、山、遊園地、都会…娘が嫁いでからも、夫婦で買い物に行っていたようです。特別な買い物ではなく、普通の食材です。
主人の両親は、そのようなことはしなかったようです。イベントもせず、誕生日も祝っていなかったとか。
わたしは、そんな違いはあるのかも知れませんが、休日がバラバラなら分かりますが、二人とも休日なのに、別々に過ごすなんて、はっきり言って、納得できません。これから一生、ずっと別々にすごすのかと思うと、本当に切ない思いです。
主人いわく、きっかけは、わたしが、休日に、仕事の勉強をしていたからだそうです。
主人は、休日にリフレッシュしたいと思うタイプです。
それで、いつでもリフレッシュできるカードゲームという趣味を見つけました。

私もやろうと誘われますが、私は好きではありません。

逆に、ゲームもwiiなら楽しそうな気がしますが、主人は「wiiじゃ物足りない」と言います。

私には、合わせてくれないようです。

かなり、納得できません。

まるで、ルームメイトのようです。

皆さん、どう思われますか?私は、どうしたら良いのでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

>私もやろうと誘われますが、私は好きではありません。



あなたも合わせる気なしにも関わらず

>私には、合わせてくれないようです。
>かなり、納得できません。

自分には合わせてほしいと願うと・・。

こういう考えだから上手くいかないのでは?

相手に合わせてほしいと思ったら、あなたも相手に合わせる必要がありますよ。

4年も別々の過ごし方をしてきているというのがそれを物語ってます。

どちらかがもう少し歩み寄る努力をすればよかったと思います。

旦那さんは趣味のこともあり、今後子供が大きくなれば子供も巻き込む可能性高いと思う。
子供もそういうの大好きでしょうからね・・。

そうしたらあなたどうしますか?
それでも私は好きではないからと、別々に過ごすんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

本当に、ありがたいです。

お礼日時:2011/12/27 01:45

4年前までは、どのように過ごされていたんですか?


お子様も含めて出掛けたりも4年間1度もないのですか?
だとすると、父親としてどうかと…。

好きじゃないかもしれませんが、まずはやってみたら
いかがでしょう?
相手の事を理解しようとするのは大切かと思います。
逆に主様の好きなことも理解して貰いましょう。

お子様もまだ小さいので、お子様の好きな所や
やりたい事などを、家族皆でやるのが1番かと
思いますが…。

この回答への補足

ありがとうございます。子どもが生まれる前までは、二人でいろんなところに行っていました。特に、彼が「あそこへ行ってみない?」といって、いろいろ連れて行ってくれました。(わたしが県外出身でしたので)ところが、私が仕事で何日か、勉強をしていたら…。本当に、子どもと出かけられるのは今しかないのに…とても悲しいです。ゲームは、やってみたら面白かったですが、あまりにもカードの種類が多くて、一枚一枚の内容を理解するのも難しく、つまらないのです。将棋とかは、好きなのですが…。でも、昼間から将棋…というのもなぁ、と思います。

補足日時:2011/12/26 01:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
4年間で一度もない、というわけではありません。
その大会が終わった夕方から、一緒に食事に出かけたりとか、
逆に、大会の前に食事をしたりとか…。
温泉旅行とかも、何度かは…。
でも、普通と違うと思います。
本当に、切ないです。

お礼日時:2011/12/26 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています