
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> NHKのBS受信料の支払い義務は、世帯単位ですか?
世帯単位です。
世帯が登録していれば、テレビ・レコーダの1台ごとに差込まれている「B-CASカード」の登録が必要です。
B-CASカードの種類の一覧サイト
http://www.b-cas.co.jp/www/step/index.html
> それとも、テレビの台数分契約するのですか?
この意味は,テレビやレコーダ個々に差込まれているB-CASカードの登録が必要ということです。
つまり,世帯単位にBS契約しても、テレビごとのB-CASカードごとに,NHKに登録が必要ということを、友達・友人はテレビの台数分の契約と誤解しています。
世帯のBS契約が有れば、B-CASカードの登録が必要と教えてあげましょう。
テレビやレコーダの裏面か横面に、クレジットカード大のカードを確認しましょう。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
>NHKのBS受信料の支払い義務は、世帯単位ですか?
その通りです。我が家はケーブルTVで多重放送を契約すればNHK・BSは映るそうですがカード認識にてBS契約しないと1/3程は視聴料払えも文面で2/3が見えるそうです。管理はカードが自動送受信して契約世帯か判断可能にしてるそうです。
多重放送+BS料金で高額になりましたので通常契約のみにしてます。
結論は世帯で判断する回答を貰ってます。
(NHKも確認済みです)
契約時に書類作成にてカード登録までは確認してませんが。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WOWOWの左上のこれ どうやって...
-
通信カラオケ機のロック解除方...
-
WOWOWのデコーダは捨てる...
-
今度借りる賃貸がネットが無料...
-
WOWOW、画面左上の無料体験の表...
-
住まいが2箇所あるときのNH...
-
NHK受信料に詳しい方、教え...
-
テレビを買った時のNHK受信契約
-
スカパーの無料体験の表示を消...
-
BSは見れるのに、CSは見れない
-
CS放送をHDDへ録画した際...
-
自宅のネット環境について
-
スカパーe2の無料体験サービス...
-
WOWOWが無料で見れた
-
WOWOWの加入を薦める文字...
-
インターネットでNHKラジオを聞...
-
ケーブルテレビの有料チャンネ...
-
テレビが見れるようにするには
-
スカパー16日間無料体験の終了...
-
スカパーの音飛びについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WOWOWの左上のこれ どうやって...
-
通信カラオケ機のロック解除方...
-
NHKの受信料についてですが 現...
-
NHKと衛生契約でなく、地デジ契...
-
わたしは、テレビをまったく見...
-
NHK受信料に詳しい方、教え...
-
最近NHKから特別あて所配達とい...
-
WOWOW、画面左上の無料体験の表...
-
テレビを買った時のNHK受信契約
-
BSの料金について
-
「マカフィー マルチ デバイス ...
-
NHKの受信料を2重で支払ってし...
-
パソコン内蔵地デジチューナー...
-
テレビ放送について
-
NHK
-
WOWOWの夢を与えるを見たのです...
-
さっき、NHKの集金人がきました...
-
夫婦で一戸建てに引越して半年...
-
現在アパートに住んでいて、テ...
-
よくYouTubeで アマギフ60,000...
おすすめ情報