dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Rip!AudiCOというフリーソフトを使用すれば、MP3のビットレート変換ができるとのことだったのでDLをしてみました。
早速ソフトを使用してみたのですが、どのようにすればビットレート変換ができるのかが全く分かりません。

特に上記ソフトにこだわるつもりはありません。どなたか良い方法があったら教えてください。

A 回答 (2件)

おはようございます


えっと....
http://pino.to/audico/faq.htm
ここの
■MP3変換・MP3エンコーダーについて
に記載のあるLAME_ENC.DLLファイルをRip!AudiCOのフォルダに入れます。
そして起動します
表示>変換形式設定
でMP3変換タブ>設定値を変更したいビットレートに設定します。
そして変更したいファイルをドラッッグし実行ボタンを押下してくださいね。
これで新しいmp3が出来ますよ。では!

参考URL:http://pino.to/audico/faq.htm
    • good
    • 0

Rip!AudiCOのFAQサイトです。


http://pino.to/audico/faq.htm

お勧めは
dBpowerAMP Music Converter
かな。

参考URL:http://www.cdwavmp3.com/bangai/musicconverter.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!