dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハガキにサンブルの下絵を入れ下絵は記入箇所の目安にしたいのです
書くのは文字ですが自動的に指定のフォントに変換してくれるソフトはあり
ませんか
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

パソコンで操作する前提で『サンプルの下絵』と言われているなら、そのサンプルは画像ですよね。



そう言うことなら、下絵を表示し、且つ、その上に文字を挿入する場合は、多層のレイヤーを使えるソフトが適しています。

「レイヤー (DTP)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4% …

MS-Wordをお使いなら、簡単な操作で実現が可能です。
具体的には、下記のように操作します。
1) 「ページ設定」ダイアログボックスで、はがきサイズを指定します。
2) 「ヘッダー」を開いて「下絵」を「行内」で挿入し、「フォント」ダイアログボックスの「文字飾り」の「隠し文字」にチェックを入れて「OK」の後、「ヘッダー」を閉じます。
3) 通常の入力画面で、テキストボックスに文字を入力し、レイアウトします。
4) 「印刷プレビュー」で確認して「印刷」します。
(「隠し文字」に設定した「下絵」は表示されません。)

なお、上記の設定内容は、「はがき宛名印刷ウィザード」で表示されるはがきの絵柄と同じです。
    • good
    • 0

「ハガキにサンブルの下絵を入れ下絵は記入箇所の目安にしたいのです


書くのは文字ですが自動的に指定のフォントに変換してくれるソフトはあり
ませんか」

 印刷したいのは下絵なのでしょうか? それとも文字なのでしょうか? それとも、文字認識をさせて、よく似たフォントを探すと言うことでしょうか?

この回答への補足

文字を書いてフォントは下絵に合うのを選ぶというだけです
下絵は書く位置の目安にします
例えば郵便番号の枠を下絵にし文字を枠の中に書くために
下絵が必要です 
例えば下絵のイラストにいろいろな箇所に説明書きを付け加えるなど

補足日時:2012/01/03 09:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!