dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度かお世話になります。

再来週にパリ旅行をひかえています。

パリではチップはカフェやファミレスのようなレストランでも
チップは必要ですか?
必要ならどの程度でしょうか?

アパートを初めて利用します。

アパートを退出する際に、オーナーにチップは必要でしょうか?
光熱費やリネンなど込みのようですが、クリーニング代は書かれていません。
退出時に綺麗に掃除しておくつもりですが、
クリーニング代のようなものも置いていった方がいいのでしょうか?

パリに到着時、朝9時にアパートで待ち合わせをしました。
近所のカフェで、初めてのパリでの朝食を一緒に取りましょう、
と言ってくれていますが、こういった場合には割り勘なのでしょうか?
オーナーもしくはこちらが負担するようなものでしょうか?

パリは古い建物が多いので、鍵をきちんと開け閉めできるか心配です。
キーコードがありますが、ドアでキーコードを入力すれば、
ロックが外れドアを開けることができるのでしょうか?

ゴミの分別はどうやってするんだろうか、
など、初めてのアパート滞在で緊張しています。
オーナーはパリに住んでいるので、何か困ったら来てくれるそうです。

かなり前にパリに行ったことがありますが、
その時にはホテル滞在で言語など特に困ったこともありませんでした。

パリのアパート滞在やチップについて、
知っておくとよいことがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

いいなあ、空前のユーロ高にお買い物。



チップは要らないですよ。もともとサービス料込みの金額です。
9.9ユーロのご飯を食べたときに、おつりは面倒と思うときくらいですかね。
オーナーにも要らないのでは。カフェでというのはフレンドリーですね(w)
カフェの代金も割り間でいいかと思います。

キーはオーナーから教わることになります。
オートロック関係なしに、道路に面しているドアは開けっ放しにしてはいけません。
開けたら閉まったか確認しましょう。忘れると知らない人が入ってきますよ。

ゴミもオーナーが教えてくれますよ。
多分、建物の中で捨てる場所があると思います。
か、外に出て直ぐのゴミ箱。

洗濯機の使い方とか意外と分からない場合とかあるかも。
いってらっしゃーい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前行った際にチップをどうしたのかすっかり忘れてしまい、困っていました。
サービス料込みなんですね。
朝食もこちら負担なのかと心配していましたが、
割り勘だとさっぱりしていいなと思います。
そうですね、洗濯機や家電の使い方など、
ちょっと心配です。
教えていただいて、助かりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/01/06 11:02

この前、パリに行ってきました。



10年前と違って、チップの習慣は無くなってきたように感じました。
欲しそうにするウエイターもいるんですが、渡さなくても何も言われません。
ひとりだけ、観光地でカードを使ったときに「チップをカード払いにするか現金で出すかどっちだ」と言われたことがありましたが。

今回パリに行ってみて、街がきれいになった感じがしました。
おつりをぼったくろうとする人はまだまだ健在ですので、ご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気をつけて行ってきます。

お礼日時:2012/01/12 16:48

チップについて



ガイドブックにはレストランでは10%程度とか書いてありますけれども
高級レストランでないかぎり出さなくても全く問題ありません。
もし自分が出したいと思えば出せばよいです。
カフェの場合は10サンチーム程度で大丈夫です。(もちろん出さなくてもOK)

アパートについて

どういうアパートを予約したのか分からないのですが
規約にクリーニング代等の事は書かれていませんか?
書かれていないのなら部屋の料金に組まれていて
払う必要はありません。

ゴミの分別等の疑問点はすべてオーナーさんに聞くのが一番です。
多分オーナーさんから部屋の鍵をもらう時に説明があると思いますが・・・。
確かにパリは古い建物が多いですけれども
中は改装されているので鍵などはしっかりしていますよ。

朝食はオーナーがご馳走すると言わない限りは割り勘だと思います。
こちらがご馳走する必要もありません。

楽しい旅行になると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
PARIS ATTITUDE より契約をしました。
クリーニング代は特に書かれていなかったように思いました。
綺麗にして退出しなかった場合にはクリーニング代がかかるとかでした。
朝食も割り勘と思っていけば気が楽です。
ゴミの分別など、きちんと理解できるか少々不安です。
いろいろ教えていただけて、助かりました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2012/01/06 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!