
メンタルが弱い女です。
結婚するなら、(1)(2)のどちらのタイプがいいでしょうか。
(1)メンタルの健康な男性
人生をマトモに生きていて、相手にもマトモであることを望んでいる人。
常識的で思いやりがあるが、メンヘル系の病気にあまり理解はない。
(2)メンタルの弱い男性
「メンタルの弱さを理解してくれて心配してくれる」ような相手。
共依存気味。どちらかが重荷になる可能性もあるし、共倒れの可能性もある。
一般的に、幸せになれるのは(1)だと私は思います。
今、お付き合いしているのは(1)のタイプの男性です。
なるべく、メンヘルっぽい要素を見せないように付き合っています。先週あたりに自殺願望が激しくなってしまい、首吊り用のロープをセッティングして、とても寂しい気持ちになって彼に連絡をしようかと思いましたが、グッとこらえて1人で立ち直りました。
自殺願望やら自己否定感やら、マイナスな感情を相手にぶつけるわけにもいかず、そうゆう自分の一面をこれからも隠しながら付き合っていくのか・・・という寂しさと不安があります。
過去には、(2)のタイプの人と付き合うことが多かったです。
(2)のタイプの人は、弱音をすべて吐き出しても受け止めてくれるような、自分のマイナス面を理解してくれて味方でいてくれるような、そうゆうあたたかい安心感がありました。
でも、(2)のタイプはものすごく束縛する人だったり、社会性が無い「ダメンズ」が多く、社会の中でともに生きていくのには向いていないのかなと思いました。
なんだかよくわからない質問ですが、どなたでもどんな意見でもコメントいただけたら嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)(2)どちらも駄目だと思います。
なぜなら、(1)の人は付き合っていく内に質問者様に耐えられなくなりますし、(2)の人は質問者様が危惧するように共倒れの可能性が高いです。
結婚する人に対していつまでも隠しておけるものではないと私は思います。
結婚してからそういう症状や鬱などが分かった場合、相手の気が離れていったり、離縁される事も十分ありえますから注意が必要です。
今までにそうしたメンヘルな部分が理由で、友達や親しかった人が離れていってしまった経験はありませんか?
もしあれば、それをもっときつい形で再確認する事になる、と言えば想像が出来るかもしれません。
次に、質問者様は(2)にはダメンズが多いと仰いましたが、それはその通りだと思います。
何らかの理由で病んでいる人、というのは色々な事が原因になっていますから。
ただ、忘れてはいけないのは、質問者様もメンタルが強い、自殺など考えない人達からみれば、
ダメなウーマン、「だうーめん」なのだという事です。
また、結婚すれば子供が生まれる事も考えに入れておいた方が良いと思います。
(1)の場合はまだ父親の方がいますが、(2)の場合は十中八九、子供もおかしくなります。
少しおかしい所が見られる子は、大体親もおかしいという傾向があります。
少し世間一般とは違った家庭で育った子は、同じような家庭を築きますから、何度でも歴史は繰り返すのです。
なので、私がお勧めするのは「普通の人で、お医者さんや看護師さんみたいな人」です。
メンタルサポートを担当する本職の人であれば言う事なし、一番いいのですが、そういう人はメンヘラの怖さも知り抜いていますので、その中でも少しモテなさそうな人を選ぶとよいでしょう。
一般の人はなかなかメンヘラ的なものを理解出来ません。
理解しようとするとへとへとになって疲れてしまいます。夫婦関係となると片方にとってみると地獄のようなものになってしまう危険性があります。
「メンタルサポートが出来る人」、次に妥協して、「メンタルサポートについて理解がある人」
これは必須条件だと私は思います。
専門家なら、ひょっとするとメンタル的な弱さも徐々に改善してくれるかもしれません。
(本当は自分で治して解決するのが一番いいのですが、一人ではなかなか難しいものです)
一般の人でも、一緒にお医者さんの所にサポート方法を聞きに行ってくれるような人を選ぶと良いでしょう。
本職に比べて、忍耐力は普通の人より少しあるぐらいですから、あまり負荷をかけると駄目になってしまいますから気を付けて。
メンタルのサポートをしている人の知り合いを増やし、質問者様に興味を持ってくれる人を探してみる事をお勧めします。
例えば結婚相談所の検索条件に「メンタルサポートに関わる仕事をしている」などで依頼すれば、必ず条件に合う人が出てきます。
質問者様には今は決まったお相手がおられるそうなので、参考までにお聞き頂ければ幸いです。
回答ありがとうございます。こうして回答いただけることが、とても救いになります
。
>ダメなウーマン、「だうーめん」なのだという事です。
ってなんだか面白いけど、本当にその通りですね(笑)
「だうーめん」な自分の扱い方を間違えると、人生がとんでもないことになりそうですが、きっとうまくコントロールすれば人並みに生きていける気はしてます。
・・・そのコントロールが苦手だから「だうーめん」なんですが(笑)
>「メンタルサポートが出来る人」、次に妥協して、「メンタルサポートについて理解がある人」
なるほど~ある程度理解がある人じゃないと上手くいかないですね。
現在の彼氏は、理解が無さそうですが、実はそうゆう面をみせたことがないだけで、もしかしたらわかってくれようとしてくれる人かもしれません。お互いのためにも、結婚するまでに見定めておいたほうがいいですね。
>今までにそうしたメンヘルな部分が理由で、友達や親しかった人が離れていってしまった経験はありませんか?
思い起してみましたが・・・意外とないことにびっくりしました。家族、学校、職場など、メンヘル故に呆れられた経験が意外とないです。
若いときのメンヘラには、社会は優しいのかもしれませんね。今はもう若くはないので、ただのやっかいなオバサンメンヘラです(笑)
精神科医のようなメンタルサポートのプロに頼るのも手ですね!
こうして、インターネットで親身に回答いただけるだけでも、本当に心が軽くなります。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
言いたいことをグッとこらえて、1人で立ち直る。
私もよくあります。
迷惑かけちゃうから…
心配かけちゃうから…
そう思うとなかなか言えないと思います。
でも、何回も続くと限界がきます。
私も限界がきて、ある知り合いに泣きながら
「○○とうまくやってないし、学校もうまくいかないし、薬飲みまくって死にかけたし…もう生きていたくないんだよ!」
壊れたみたく、そう言っちゃいました。
私もある人物にメンタル面を隠しながら付きあっています(彼氏ではないです)。
その人物は特別な存在じゃないので、言い難いです。
でもあなたの場合、特別な存在なんですよね?
限界がくる前に一回話してみてはどうでしょうか?
話しにくいならメールや電話などで。
私も大事なことを話すときは膝がガクガク震えて息が震えます。
メールだと少し気が楽だと思います。
私も一般的には(1)だと思います。
理解度が低いのは一部の人だと思います。
理解してくれなければ、何度も何度も説明して理解してもらうしかないんじゃないでしょうか。
私もいま姉に理解してもらえないことがあり、一日おきに説明しています。ある程度は理解してくれて、それだけでとても楽になりました。
結論的に今の状態を維持していっても大丈夫だと思います。
あ、もちろんすべてあくまで私の意見です。
回答ありがとうございます。
ご自身の経験をまじえて回答いただき、とても参考になります。
メンタル弱いと辛いですよね・・・
>でもあなたの場合、特別な存在なんですよね?
>限界がくる前に一回話してみてはどうでしょうか?
>理解してくれなければ、何度も何度も説明して理解してもらうしかないんじ>ゃないでしょうか。
そうですよね・・・辛いものを1人で抱えていたら、よけいに悪化しそうだし、彼氏に頼ってみるのもありですよね。
>結論的に今の状態を維持していっても大丈夫だと思います。
とりあえず、現状維持してみることにします。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 別れた彼女との今後について 4 2023/06/23 12:55
- 浮気・不倫(恋愛相談) 二股男に選ばれる女性はどちらですか? 2 2022/08/17 20:25
- デート・キス 呪われていたのでしょうか? 3 2022/06/16 19:10
- 恋愛占い・恋愛運 恋愛依存、男性依存がひどく生きづらいです 7 2022/08/05 10:23
- その他(悩み相談・人生相談) お酒が飲める人と飲めない人はどちらが人生で得をしていると思いますか? 4 2022/08/20 20:41
- 恋愛占い・恋愛運 私のことを好きではない彼氏と今後どうするか 3 2022/10/22 02:14
- 子育て 女の子のお子さんを持つ親御さんに質問です。 8 2022/08/22 16:22
- カップル・彼氏・彼女 次期社長の彼氏 4 2022/06/24 19:08
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
- 出会い・合コン 30代後半の恋愛のきっかけ 1 2023/06/15 20:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
精神的に弱い彼女と結婚すべきか、別れるべきか?
失恋・別れ
-
精神的にもろい彼女がいたら、どうしますか?
失恋・別れ
-
気の弱い悩みやすい人との結婚
その他(結婚)
-
-
4
精神的に弱い彼氏との結婚
片思い・告白
-
5
彼氏と別れたいがメンタルが弱すぎて潰れるかもしれないので別れられないです。スパッと行きたいです。根性
失恋・別れ
-
6
情緒不安定で感情のブレが激しい彼女。結婚には向かない?
その他(結婚)
-
7
メンタル弱い人ってどんな性格の人と相性最悪ですか?
友達・仲間
-
8
好きだけど別れた
失恋・別れ
-
9
メンタルが弱いことを彼氏に言うべき?
その他(恋愛相談)
-
10
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
11
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
12
弱いもの同士は上手くいきますか・・。
睡眠障害・不眠症・過眠症
-
13
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
14
話し合いも歩み寄りもなしに振られました。本当はそれほど好かれていなかったのでしょうか。
失恋・別れ
-
15
鬱病持ちの彼と結婚する覚悟
うつ病
-
16
「適応障害」と診断された彼。結婚は諦めるべき?
片思い・告白
-
17
4月から転勤が決まってしまいました。彼女と別れるべきでしょうか。それとも遠距離恋愛で耐えるべきでしょ
カップル・彼氏・彼女
-
18
彼女が鬱になったら 別れたくなりますか??
カップル・彼氏・彼女
-
19
体の相性が良すぎて結婚した人はいますか?
片思い・告白
-
20
抱くと情って移りますか?
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別れを一方的に切り出した彼女...
-
彼女、彼氏が異性の友達と泊ま...
-
2年間お付き合いした病気の彼女...
-
嫉妬の乗り越え方について
-
彼女がいるのに好きな人ができ...
-
相手から最悪レベルの裏切りを...
-
自分の彼女がスナック、キャバ...
-
彼女がいることを黙っていた彼...
-
40年前の恋人
-
彼女に内緒で女友達と遊んだの...
-
優しいけど話し合いのできない彼氏
-
別れて、5年後の再会。彼女の...
-
妻以外の女性への恋心を振り切...
-
彼に些細な嘘をつかれた後、魅...
-
別れた相手に対して「大好きだ...
-
他の人を好きになられ、浮気さ...
-
自分のことを大切に思ってくれ...
-
「あなたにとって私って何?」...
-
彼女の体調不良によるドタキャ...
-
復讐したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2年間お付き合いした病気の彼女...
-
別れを一方的に切り出した彼女...
-
嫉妬の乗り越え方について
-
彼女、彼氏が異性の友達と泊ま...
-
相手から最悪レベルの裏切りを...
-
彼女に内緒で女友達と遊んだの...
-
彼女がいるのに好きな人ができ...
-
彼に対して性的欲求が湧かない...
-
自分のことを大切に思ってくれ...
-
40年前の恋人
-
彼女がいることを黙っていた彼...
-
彼女より仕事を取って別れを選...
-
50代 独身女性 無職 生きが...
-
彼に些細な嘘をつかれた後、魅...
-
「昔3Pしたことがある」と言っ...
-
会いたがらない、でも別れ話も...
-
優しいけど話し合いのできない彼氏
-
20年以上ずっと好きな人を忘れ...
-
自分の彼女がスナック、キャバ...
-
「あなたにとって私って何?」...
おすすめ情報