
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
先日の回答、簡単すぎたので補足させていただきます。
パターンをおこすのに、ドレメ式とか文化式とかいろいろありますが、それは単にその形式の創始者の方がなるべく簡単で合理的なパターンの起こし方はないかと模索した結果それぞれ独自につくられたものなのです。
高度なものほど、その枠のなかだけでは無理になってきます。
パターンをおこすというのは、基本的には箱の展開図を作るのと同じで、作りたいものをどれだけ立体として認識できているかが重要になります。造形力があるというか、最初からとても勘のいい人という人もいますが、一般的にはたくさん形にしていく中で養われるものでしょう。
ラグランスリーブが難しいとして、コツなど人に聞いても、実際どんなデザインがでてくるのか解らないので無意味だと思います。
ここが何センチ、という感覚は実際にトルソーを組んでみて覚えた方が身に付きます。
今回、時間がないようですが、私だったらまず原型の作り方ぐらいは暗記して、あとシーチングをたくさん買ってきて、苦手な部分のバリエーションを実際にいくつも組んでみて勉強します。
アパレル業界も不況で未経験者の求人は少ないと思います。その程度の努力は必要だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
- 建設業・製造業 歯車の製造の仕事の難度 1 2022/07/25 19:04
- 就職 就職と教職について 初めまして!現在修士二年で就活行っていました。 元々は食品の研究職志望していまし 1 2023/05/14 21:12
- その他(コンピューター・テクノロジー) デジタル化推進でうちの会社では、ペーパーレス化が進んでいます。 そこで、質問です。 会社では、検査課 3 2023/06/11 00:17
- 建築士 二級建築士試験について教えてください。 学科試験を突破しました。(独学)(自己採点) 実技試験の製図 2 2022/07/05 21:10
- その他(就職・転職・働き方) 就職試験の小論文対策について 1 2022/06/25 18:42
- 会社・職場 23歳女です。3月末に洋裁教室に行ってます。パタンナーになりたいと思って通い始めました。服飾系の学校 2 2022/08/06 22:21
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一級建築士 学科を独学で突破す...
-
インテリア家具 製図 用紙
-
製図について質問です。 尺度2:...
-
日建学院か総合資格学院か…迷っ...
-
2級をとばして1級建築士は可能...
-
二級建築士試験 独学受験者の割合
-
二級建築士
-
2級建築士を受験予定。製図道具...
-
製図試験
-
建物の庇について
-
国家試験の受験で受験番号の番...
-
一級建築士の参考書
-
電験三種の試験に 通学も通信教...
-
県外での手続きは可能ですか。...
-
建築士 左利き
-
昨日,総合資格学院の法令集を...
-
一種電気工事士技能試験につい...
-
インチ目盛の定規は日本で販売...
-
夫が一級建築士の試験に6回落ち...
-
資格取得の挑戦回数と合格率
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2級をとばして1級建築士は可能...
-
日建学院か総合資格学院か…迷っ...
-
資格取得学院のコースを途中解...
-
【一級建築士に質問です】一級...
-
二級建築士試験 独学受験者の割合
-
資格取得された方、教えてくだ...
-
一級建築士試験学科に3回落ちた...
-
平成28年二級建築士製図試験の...
-
1級建築士試験の審査後、再審査...
-
2級建築士 建築構造の勉強に...
-
建築士1級と2級の併願
-
建築士試験を受けたいですが、...
-
二級建築士・宅建士難易度比較...
-
アパレルのパターン試験
-
一級建築師になるにはどうすれ...
-
建築士試験に使う平行定規盤に...
-
平行定規とドラフター
-
総合資格学院一級建築士製図セ...
-
独学で二級建築士
-
建築士用のデスクを買いたいが
おすすめ情報